• ベストアンサー

無線LANのステーションについて教えてください。

無線LANのステーションについて教えてください。 ネットワークのことを知りたくて勉強しています。 LANケーブルを使用してのネットワークは理解できました。 無線LANの場合がイマイチわからず悩んでいます。 お絵かき添付でイラストを添付してみました。 無線LANの場合は、無線LANカードと「ステーション」と呼ばれるものが必要のようなのですが、正しいでしょうか?ステーションとはどんな役割をするものですか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

まずはこのあたりの概念図を見てください。 ステーションというのは特定のメーカーがつけた名称だと思います。 一般的には「無線LANルータ親機」と「無線LAN子機」「無線LANアクセスポイント」 というような名称で呼ばれています。 http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html

waaaaaa
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます!! 解決しました!!

その他の回答 (3)

noname#111181
noname#111181
回答No.4

「ステーション」(基地局)または「無線LAN親機」と呼ばれる装置ですね。 これは、ご質問の絵にあるようにPCに接続するものではなく、ルーターに接続するものです。市販されているものの多くはルーターと無線LAN親機が一体化して、「無線LANルーター」という商品名で販売されています。

waaaaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 参考になりました。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

アクセスポイントのことですね。 アクセスポイントは、無線LAN子機と子機をつなぐためのハブ的役割をします。 無線LANの接続形態ですが、大きく分けてインフラストラクチャーモードとアドホックモードがあります。 インフラストラクチャーモードは無線LAN端末同士がアクセスポイントを使用して通信するモードです。 アドホックモードは、無線LAN端末同士が直に通信するモードです。 上記でわかるようにアドホックモードは通信時は常に1対1で通信します。 またアドホックモードでは自分自身が無線通信可能な範囲にある端末としか通信できません。 インフラストラクチャーモードではアクセスポイントがハブ的役割をするため、ネットワークとして複数台のPCの同時通信が可能になります。 また、アクセスポイント同士を有線LANで接続することにより、より広範囲にわたり無線LANを使用した広範囲のネットワークを組むことができます。 現在はアクセスポイントにルータ機能が付いた、無線LANルータと呼ばれるものを使うのが一般的です。 ルータ機能があることにより、セキュリティをより強化した無線LANネットワークを構築することができるようになっています。 ご参考まで。

waaaaaa
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうござます!! 大変参考になりました!!

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.1

無線LANのアクセスポイントは、有線LANのHUBと役割は同じです。無線ルーターにしても、役割は有線ルーターと同じ。 ただし、無線では「電波」が飛び交うので、セキュリティや「どこに繋ぐのか」という点で、有線とは違う手続き(設定)が必要になります。

waaaaaa
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます!! 参考になりました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう