• ベストアンサー

お風呂の天井にペンキを塗る方法は?

noname#153814の回答

noname#153814
noname#153814
回答No.4

うちの風呂場もそうですが、掻き落しの壁ですね。 そのざらつきがあるので水滴が落ちないのですよ。 ペンキでつるつるにしたら、「湯気がポタリと天井からせなに、つめてえな つめてえな」となってしまいますよ。 カビキラーなどでカビ退治をするだけでいいと思いますよ。 カビ剤を天井に使う場合は、それこそペンキ用ロール刷毛を買ってきて、それにカビ剤を吹き付けて塗ったほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • お風呂の天井のカビ落とし方法

    教えてください。我が家の風呂の掃除のことです。壁部分が床から1mまではタイルなのですが、それ以上は天井も含めモルタルとなっています。風呂といえばカビに悩まされますが、壁部分には簡単に市販のカビ落とし剤を吹き付けることはできますが、天井部分で悩んでいます。狭い風呂の中で脚立を立てて、ほとんど真上に向かって洗剤を「シュッ、シュッ」。効率は悪いし、身体にも悪い。なにかよい道具、方法はないものでしょうか。

  • 浴室天井のペンキ落としについて

    以前、浴室の天井全体に水性ペンキを塗りました。(天井のみです) 浴室はマンションのユニットバスです。 その水性ペンキを落としたいのですが、きれいに落とせる方法がありましたら教えてください。 ペンキ落とし剤を使う方法がベストなのかなと思っているのですが、 つけ方などアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • バスの天井がカビで黒く成った。ペンキを塗りたい?

    XXフォ-ムのユニットバスの天井(FRP?)がカビで黒く成ったので、自分でペンキを塗ってみたい? 注意事項、準備する物、上手く塗るコツ、などを、教えて下さい。 準備する物 1.脚立 2.水性ペインントでも良いか?  3.はけ  4.ペンキ受け台  5.その他

  • 風呂場の天井の種類

    注文で今建築中ですが、せっかくタイル張りのお風呂にしたのに、天井だけがポリ製の、プラスチックで出来ているような板になっていて、どうしても気になります。 工務店によると、これはごく一般的なもので、カビの防止性能から言えば一番のお勧めらしいのですが、出来ればペンキでやってもらいたいなと思ってます(まだ今は天井がはってあるだけなので、内部の仕上げはこれからです)。  1.ペンキだとカビが生えやすく、はがれてくるという風に説明を受けたのですが、何かお勧めのものはないでしょうか? カビの生えにくいペンキってあるのでしょうか? 2.下地の板の上にアクリル仕上げなら、ちょっとはましかもといわれましたが、少してかりがあるとの事。 アクリルだとかびにくいですか? また他に、かびのつきにくい、タイルにマッチした仕上げってどんなものがありますか? 金額の変更は出来るだけなくやってもらいたいと思っているので、あまり値段の張るものでなくてお勧めがあったら教えてください。

  • お風呂のペンキ!

    お風呂掃除をしていて、壁にシャワーをあてたら! なんとペンキがはげてきてしまいました。 ペンキを塗ったのはまだ3ヶ月前くらいです・・ ところどころはげてきてしまいました。 きちんと浴槽用のペンキを使用しました、 もう一度重ね塗りしたいのですが気をつける点を教えて下さい。

  • お風呂場の天井のペンキがはがれてきて困っています。

    築40年以上になる古い公団に住んで5年になります。 入居したときにはお風呂場の天井のペンキは塗り直してありましたが 前のペンキを剥がさずにそのまま塗ったようで、ペンキを塗った面が凸凹していました。 そして、入居後、すぐにペンキがはがれるようになってきて、今はひどい状態です。 先日、ベランダの手すりなど、ペンキの塗り直しがありましたが、 風呂場は入居後15年が経っていないと塗り直しができないそうです。 それで自分で塗り直そうと思っていますが、すぐにペンキがはがれてこないようにするためにはどうすればいいでしょうか。 またペンキを塗る以外に、壁紙のようなものを貼るなど、何かいいアイデアはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お風呂の天井の掃除

    皆さんはお風呂の天井の掃除はどれくらいの割合でしてますか? 私の家は、アパートですが換気扇がないんです。お風呂上りに窓(引き窓?)を開けているのもなんとなく怖いですし、1時間位あけていたところで、すぐにかびが生えます。 たまにはりきって掃除をすると、かびがひどいので半日がかりになりそうです。また、イスに乗って掃除するので体勢的にもかなりきついですしあぶないです。 やっぱり、毎日こまめにするしかないのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 風呂場・天井のペンキの剥がし方

    風呂場の天井のペンキが剥げているので、 塗りなおしたいと思っています。 まず最初にその剝げをはがさないといけないのですが、 何を使用してはがすのかが分かりません。 それ用の道具ってあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浴槽の天井を塗り替えたいのですが

    築25年の家の浴槽の天井が黒いカビの発生がひどく、カビ取り剤を吹き付けて除去してるのですが黄色等の痕跡が残り醜くなっています。 天井の材質は和風の壁材のような防水のザラザラの様なものを吹き付けたようです。つめで強く引掻くとこぼれ落ちます。 飾りなのかピカピカ光るようなものも点在しています。詳しくないのでうまく表現ができません。 この上にペンキとか吹きつけたらカビを防ぎ、また、ペンキがうまく付着するものなのでしょうか。

  • お風呂の天井・・・。

    アパートの二階に住んでいるのですが、今日お風呂に入ろうとしたら何故か天井が3分の1程開いてたのです!! お風呂の天井は背伸びしないと手が届きませんし、開ける必要も無いし・・・。 床にほこりが無いことから室内への進入者はいないと思います。 なので、犯人は天井裏から開けたと考えるのですが、お風呂の天井裏って隣の部屋とか行き来できるのでしょうか??? 怖くて確かめることが出来ません。 それとも私の思い過ごしなのでしょうか???