• ベストアンサー

融資の処理について

公的機関(市役所)斡旋での銀行融資(返済期間6年)を受けました。融資契約時の印紙代、保証協会の保証料(但し、役所からの斡旋料還付にて同額返金あり)の処理について教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.2

#1です。 印紙代10万、保証料600万と仮定します。 会社負担の場合 租税公課10万 現預金10万 長期前払費用600万 現預金600万 決算仕訳又は月次仕訳で 長期前払費用償却100万(月次なら割る12)長期前払費用100万(月次なら割る12) 役所負担の場合 仮払金610万 現預金610万 返金時 現預金610万 仮払金610万 以上です。

0730kkk
質問者

お礼

keiri2002さん 有難うございます。ご丁寧な回答に感謝しております 役所からの返金処理がどうもわからずにおりましたので助かりました。

その他の回答 (1)

  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.1

0730kkkさん、こんにちは。 印紙は租税公課、保証料は長期前払費用で六年償却でいいと思いますが、同額役所より返金ということであれば、仮払金で処理しておいて返金時、落とせばいいでしょう。

0730kkk
質問者

補足

回答有難うございます。仮払金で処理しておいて 返金時に落とすというのはどういう処理でしょうか?保証料は長期前払費用にての六年償却をそのままにしておいてということでOKですか?

関連するQ&A

  • 銀行融資金の返済

    中小企業の経営者なのですが、このたび保証協会の保証付融資が返済できなくなり、連帯保証人である私個人に返済を求められました。残念ながら一括返済できないので銀行は保証協会に一括弁済を申し込むことになりました。そのため私個人のその銀行にある預金が出金停止にされました。保証協会に弁済を申し込む際、保証人である私の預金と相殺することになってるんだそうです。ココで質問なんですが、この口座に役所から児童手当てが役所名で振り込まれているのですが、このお金をとりもどせないでしょうか。

  • 融資担当者への申告 (不動産担保付融資と信用保証協会付融資)

    私は法人の代表者なのですが 個人の不動産を担保に、個人の借入金返済用資金(まとめ用)と事業資金を借りたいと思い、近所の金融機関に相談しました。 その担当の方に、個人の借入金返済用融資に関しては相談に乗ってもいいと言っていただいたのですが 事業資金に関しては、不動産担保のプロパー融資ではなく信用保証協会付の融資を勧められました。 しかし ここで問題がありまして・・・ 実は私の親も事業を営んでいるのですが、過去に事故歴が有り 今現在も信用保証協会へ月々 小額ながら返済中なのです。 その事故を引き起こしてしまった時に、私は保証人などにはなっていないのですが、付き添いという形で信用保証協会へ出向いたりしてまして 私の事を信用保証協会さんは把握しています。 ですので1年ほど前に私の会社が、別の金融機関を窓口にした信用保証協会付きの融資を申し込んだのですが、断られた経緯があります。 信用保証協会さんからの断りの電話で『その件が要因で・・・』というようなニュアンスでした。 そこで、今回の融資も信用保証協会付きでない不動産担保融資を希望してるのですが 今回相談している金融機関の担当者の方に、なんと言ったらいいのか 悩んでます。 どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 融資について

    融資について質問致します。信用保証協会の創業融資を申し込むのですが、 金融機関も決まっているので、金融機関経由で、申込みます。 金融機関経由の場合信用保証協会の担当者との面談はあるのでしょうか? 保証協会経由の場合は面談があります。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 信用金庫から融資。でも店閉い・・・。

    主人が飲食店をやってましたが、去年の9月に閉店しました。 保証協会のほうの斡旋で信用金庫から融資(運転資金)を300万円受けてました。返済はまだ4年残ってます。 まだ閉店したことを信金のほうへ報告してないのですが、この場合一括返済を求められたりするのでしょうか? それとも当初の返済通りで大丈夫なのでしょうか? もし一括返済を求められたらと思うと、怖くて「閉店しました」なんて言えません・・・。 金融機関によって違うと思いますが、どなたかアドバイスください。

  • セーフティーネット7号認定について

    友人から借換保証(セーフティーネット)7号認定について質問されたのですが、よくわかりません 現在、A銀行にて借入れ大阪府保証協会1口    B銀行にて借入れ大阪市保証協会2口 7号認定を大阪市市役所にて認定書をいただく予定    C銀行にて肩代わり(大阪府保証協会)1口と別に    C銀行にて肩代わり(大阪市保証協会)1口にまとめ    借入れ本数を3本を2本にまとめ返済総額を最長返済期間に    伸ばし月々の返済額および金利を下げたいと相談談がありま    した。 そこで質問です。    7号認定書をもらった場合、保証協会付き融資(運転資金)は     金利 1.3%(固定)    保証料0.7%    合計 2.0%    最長保証期間7年とか10年とか聞きました この金利、保証料、保証期間はこれであっているのでしょうか??  

  • 銀行の融資についての質問です。

    銀行の融資についての質問です。 銀行の融資についての質問です。 現在、事業を始めるにあたり、銀行に融資をお願いしています。 三週間前に申し込み、先日銀行での承認がおり、これから保証協会に 話を持っていくとのことでした。 この場合、保証協会で断られることはあるのでしょうか? 後、保証協会への申し込みからどれくらいで融資が降りるのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 都道府県から融資を受けて信用保証協会を通じて銀行からお金を借りています

    都道府県から融資を受けて信用保証協会を通じて銀行からお金を借りています。 取引先銀行から、「早くリスケジュールの手続き費用を払っていただけないと、金融事故になり、保証協会に代位弁済されてしまいますよ」と、金融機関から支払いを急かされているのですが、 支払いが出来ずに代位弁済になった場合、 支払先が取引先銀行から信用保証協会に移るということでしょうか。 この場合、これまで銀行に月々払っていた利息はどうなるのでしょうか? 銀行は関係なくなると思うので、保証協会に元金の返済プラス利息を払うことになりますか?

  • 融資に関する質問です

    融資に関する質問です 小さいですが会社を経営しております。 2008年7月設立で 資本金100万円です。 1期目の売上げが1600万で 2期目が4100万で 両期とも、若干の黒字決算です 2009年10月に 大阪府の信用保証協会を利用して銀行から200万円 2010年2月に 大阪市の信用保証協会を利用して銀行から200万円を 融資してもらってます。 国金には行ってません。 このような状況ですが 追加で800万円ほど融資を受けたいのですが 実際はどのような方法だと可能でしょうか 自分で国金に行くよりも、融資のコンサルタントをやってるところへ 相談にいった方がいいのでしょうか ちゅうと半端に200万円くらいしか借りれず、他に手段がなくなるのが怖いのですが 返済にあと月20万ほどかかっても問題ありません どうかよろしくお願いいたします。

  • 仕分け:融資の保証金を市が負担

    先日、市の融資制度を使い500万の融資を受けました 保証協会へ支払う保証金を市が負担してくれる制度で、 融資時にはその負担金額(8万円)をいったん融資額から除かれた額が 金融機関から振り込まれ その後、市から保証金分8万円が振り込まれました。 これらのお金の流れはどのように仕分ければよいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 信用保証協会付きの創業融資の、融資後について

    信用保証協会付きの創業融資の、融資後ですが、 淡々と返済口座に毎月期日をまもって返済すれば、 銀行員が会社に来て、色々調査されたり、 何からの書類(決算書・試算表)を 定期・不定期に提出しなければいけないといったことは発生しないのでしょうか?

専門家に質問してみよう