• 締切済み

国民年金についてのご質問です。

国民年金についてのご質問です。 現在36歳ですが、29歳から現在まで国民年金を支払っていません。 29歳までは国民年金(もしくは厚生年金)を支払っていましたが、29歳より自営業を始め・・・しかし支払いできるような生活状況ではなく3年後に事業を辞め、それからは雇われで働くようになりましたが今度は借入金の返済に追われ・・・やっと完済に近づいてきたので再度国民年金の支払いをと考えております。 制度では確か60歳までで最低25年間の支払い期間が必要とありますが、私の年齢から計算するとその年数に満たしません。今まで約7年間もの間支払っていないので偉そうな事は言えませんが、最低の受給だけでも可能なようにこれから国民年金を支払っていく事はできるのでしょうか? ご返答、宜しくお願い致します。

  • woly
  • お礼率66% (2/3)

みんなの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

#1です。厚生年金なしですか。 でも、その様子だと、国民年金も、まだ間に合いますよ。 これから、「ちゃんと」20年+α年がんばって支払うことが条件ですけど。 29歳までは何年か払っていたんでしょう? 25年間の最後はもう60才台で、支払いで生活はぼろぼろになっているかも。 もしかしたら、 民主党の政策で、最低支給受給額も少し引き上がるかもしれませんよ。 ま、ずっと民主党が政権に付いていたらの仮定の話ですが。 あと、年金をちゃんと気なら払うなら、付加年金を掛けてください。 これを掛けるか掛けないかで、あとあと、大きくトクになります。 自営業なら、さらに年金を増やす手段として、国民年金基金というのもあります(本体の年金をちゃんと払っていることが加入の条件)

woly
質問者

お礼

返事が遅れました。申し訳ないです。 いろいろとアドバイスをいただきありがとうございます。 近日中に役所へ行ってきます! ほんとにありがとうございました。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

あ、 あと、「雇われで働く」と書いてますが、 その期間、会社の厚生年金を払っていたなら、 その期間も25年に入ります。 もう25年の何年かはスタートしているってこと。

woly
質問者

補足

いえ、実は雇われている会社も社会保険に加入してないんですよ。 天引きされているのは雇用保険だけで、それ以外(年金・健康保険など)は自己負担なんですよ。 実生活は借入金の返済で大変だったんですが、国民健康保険だけは支払わねば・・・という感じで。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

60歳を過ぎても掛け金を払い続ければ、25年間には達します。 60歳っていうのは絶対的な期限じゃありません。 自分も33才から自営業なので、33才から掛け金を払ってます(あなたは3年遅れているだけ)。

woly
質問者

お礼

『60歳っていうのは絶対的な期限じゃありません』なんですね。 ありがとうございます。自分が無知でした・・・

関連するQ&A

  • 厚生年金の最低加入年数

    国民年金の受給資格最低加入年数 25年 厚生年金の受給資格最低加入年数 20年という事を聞いたのですが、意味がよくわかりません。 仮に19年間会社勤め、6年間自営で国民年金加入とすると、どちらも受給できないという事になるのでしょうか?厚生年金加入時は国民年金も加入していることになるんですよね?としたら、国民年金は 受給資格年数25年満たしていて、厚生年金は満たしていない という事になるのでしょうか。19年分の厚生年金は無駄になるのでしょうか?

  • 転職後の年金

    この度、自営業からサラリーマンに転職しました。 私35歳、妻31歳です。 今まで二人とも国民年金を払っていたのですが、私がサラリーマンに なり、厚生年金に切り替わりました。 妻の分の国民年金の支払いも無くなりましたが、厚生年金というのは 二人分払っているということでしょうか? 国民年金を払い続けていた場合に、将来受給できる年金は 私の分+妻の分であったと思います。 (現行法のままと仮定して、二人分で13万ぐらい?) 今の私の厚生年金の支払いだけで、将来の受給は どうなるのでしょうか?(私の厚生年金分だけでしょうか?) 後者を試算してみると、今からでは最低年数の25年はクリアできますが 受給金額は10万円を割ります。 この金額のみだとすると、自営していたときの方が将来の受給額は 大きかったということでしょうか?

  • 年金(厚生年金、国民年金基金)について詳しい方

    現在、国民年金基金を国民年金と含めて月15万少しもらえるように掛けています。 今30ちょっとなのですが、60までこのまま払い続ける予定だったのですが 50前ぐらいに雇われになる可能性があります。(この話は複雑なので省略します) そこで二つ質問があります。 1つ目は 厚生年金は個人の意思で掛け金を決めるのではなく給料の額によって受給額が異なるということなので 15万もらおうと思っていたのに、雇われになってしまって厚生年金に切り替えになったことで 受給額が大幅に下がってしまう可能性もありませんか? 2つ目は もし大幅に下がってしまった場合に、50前から始められて老後に備えて年金のような形で受給できるものは何かあるのでしょうか? 厚生年金+aという形です。 よろしくお願いします。

  • 国民年金と厚生年金、どちらが得ですか?

    18歳~35歳までの17年間は、会社員で厚生年金に入っていましたが、転職し35歳~38歳までの3年間は、国民年金です。計20年間は、一応年金は支払っています。 (1)後5年間、(計25年間)国民年金を払えば、年金は もらえますか?国民年金と厚生年金を足して、年金 はもらえるのですか?たとえば、国民年金を25年支 払い、65歳で年金を貰い、厚生年金17年間、支払 った金額は、無駄になり受給できないのですか? (2)国民年金と厚生年金、どちらが得ですか? (3)たとえば会社が変わり、厚生年金に入ることになり 基本給が下がると、厚生年金を支払う額も少なくな り、65歳を過ぎて年金を貰う額も下がるのですか?

  • 国民年金と厚生年金

    国民年金と厚生年金についてお伺いいたします。 数年間、会社勤めしていましたので厚生年金に加入…給与から自動的に天引きされていました。 会社を辞める時に国民年金への切り換えが必要になると言われましたが、厚生年金と国民年金を比較した場合、国民年金の方が有利なポイントってありますか?? ネットで調べても受給額など厚生年金の方が有利なポイントしか出て来なかったもので…。 また休職中などで収入がない場合、国民年金には一部免除という制度があるようですが、これを使うと単純に受給額が少なくなるということになるのでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。

  • 国民年金について

    初歩的な質問ですが・・・。教えてください。 その1:国民年金は最低25年は支払いをしていないと受給できませんが、例えば、厚生年金に20年、国民年金に15年支払いをしたとすると、 国民年金に支払った15年分は無駄になるのですか? その2:何十年か先は国民年金はもらえなくなるという噂がありますが、本当のところはどうなのでしょうか? その3:みなさんは、それに対して個人年金に加入するなど対策をねっていますか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金に入ると払っていた国民年金は0円になるの?

    Santaともうします。よろしくお願い致します。 年金についていくつかお聞きしたいことがあります。 簡単ずつで宜しいです。 ○国民年金、厚生年金を合計で同時にいただけるのでしょうか? ○国民年金は25ねんかけないともらえないと思うのですが、24年11ヶ月でも0円になるのでしょうか? ○厚生年金は最低のかける年数(国民年金であれば25年?)があるのでしょうか? (1) 20歳から10年間国民年金で、30歳から厚生年金に10年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? (2) 20歳から20年間国民年金で、40歳から厚生年金に20年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? (3) 20歳から30年間国民年金で、50歳から厚生年金に10年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致します

  • 厚生年金+国民年金について

    お世話になります。 在職老齢年金受給者です。裁定通知書を見返していますと厚生年金裁定通知書の記載しかなく、国民年金の方はありません。計算しますと年数等は合っています。それとは別に国民年金だけの期間が10年ほどあります。 これは65才になった時、現在貰いながらかけている厚生年金分にプラスされ受給出来るのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 夫婦の国民年金と厚生年金の支払いと受給について

    国民年金と厚生年金について教えてください。 ◆私(32歳、女性) 18歳より会社に就職している為、厚生年金として支払いをしています。 今年会社を退職し、失業保険をもらってから半年後以降に働き(正社員or派遣社員orパート)に出る予定でいます。 (1)退職後は国民年金に切替をして支払いをする予定でいますが、今まで支払った厚生年金部分はどうなってしまうのでしょうか?将来働く形態(社員or派遣orパート)は決まっていませんが、何らかの形で働いた場合にはブランク期間があっても、合計して25年の支払いをすれば将来的に厚生年金として受給できるのでしょうか? ◆夫(33歳、会社員) 23歳より就職し、現在に至るまで同じ会社に勤務しています。20歳から就職する期間まで国民年金を支払っていなかったようです。 (1)国民年金の支払いについてですが、このまま定年(60歳)まで働いた場合37年間の支払いにをする事になるかと思います。国民年金は25年間の支払い期間がないといけないと理解していますが、夫の場合は20歳から支払った人よりも少額での受給になると考えればよろしいのでしょうか?支払い期間が25年を超えていれば期間が長い人ほど多く受給できるという事になるのでしょうか? (2)厚生年金について、収入の違いから夫は私の倍以上の金額を支払っています。将来受給できる金額は支払った金額と比例して受給できるのでしょうか?

  • 国民年金を掛けるべきか悩んでいます

    私は現在51歳(今年の6月で52歳)になります。今月10日で会社を退職しました。この間約33年間厚生年金を掛けていまいた。現在は個人事業主(自営)となりますので、本来であれば国民年金を掛けるべきでしょうが、そこで質問です。私の状況からして国民年金を掛ける?掛けない?でメリット&デメリットを教えて下さい。私の想像では掛け損するのでは・・・33年間掛けた厚生年金で十分では・・・と考えています。

専門家に質問してみよう