• ベストアンサー

気にならないと思いたい

crocsの回答

  • ベストアンサー
  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.1

私がprinmintさんの立場だったら、同じように思います。 「むっ!!」って。気がきかねぇなぁって。 私もなんですが、prinmintさんって、周りに気を使いすぎたりしません?? そういう人(上司)も別に悪気があってというわけではなく、なーんにも考えてないんですよ。 気が回らない。鈍感。男性なんで特にそうだと思います。 なんで、すっごく気ぃ使いの私としては、イライラしちゃうんですよね。 それは、何かしらをもってこなかったことに対してのイライラというより、 鈍感なことに対してのイライラ。 最近仲良くなった友達は、私とはまったく正反対の性格。 今までおんなじような友達ばっかりで、なんでその子と友達になったのかわからないですが、 一つのことに対して、全然違う見方をするんですよね。お互い。 それでいつも大喧嘩(笑)でも仲がいいんです。 最初は腹立ったりしたけれど、そういう考え方もあるんだなって。 なんで、何かに迷った時とかその友達に敢えて聞いたりしちゃいますよ。 違う意見が欲しくて。 なんかあんまり関係ない話しちゃいましたが、 千差万別、世の中にはいろんな人がいるので、あんまり気にしないことですよぉ。 って、なんか普通すぎる回答だったでしょうか。

prinmint
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます!まさに、普段から思ってたこと、ずばりです。そうなんです。別に何も持ってこないって思ったんじゃなくて、鈍感ってことにイライラしたんですね。言いたかったことを代弁してくれたって感じです。同じようなこと、思ってた方から返事があって、なんかとてもほっとしました。鈍感で、何も考えてない人もいるんですよね。でもそれを自分が気を遣うからって、人にも押し付けるのはよくないと他の方から指摘を受けました・・・ 同じように思う人もいれば、そうでない人もいるってことを頭に入れておきたいと思いました。

関連するQ&A

  • 避けられている気がします

    避けられているのでしょうか? 2/14のバレンタインに職場で気になっている1歳下の男性にメッセージ付きでチョコレートを渡しました。(周りに見られたくないので、職場ではなく別の場所で渡しました!) メッセージの内容は、面白くて一緒にいて楽しい+感謝の言葉+またご飯行こうと言った内容です。 チョコを渡した数日後にオフィスで彼に話かける機会があったのですが、目を合わせてくれませんでした。 チョコを渡す前までは目を合わせて話してくれていました。 また、今では目があったとしても下に目を逸らされてしまいます。 連絡したら普段通り返してはくれるのですが、嫌われてしまったのでしょうか( ; ; )

  • 避けられている気がします

    避けられているような気がします 2/14のバレンタインに職場で気になっている1歳下の男性にメッセージ付きでチョコレートを渡しました。(周りに見られたくないので、職場ではなく別の場所で渡しました!) 彼とはたまに2人でご飯行く仲です。 メッセージの内容は、面白くて一緒にいて楽しい+感謝の言葉+またご飯行こうと言った内容です。 チョコを渡した数日後にオフィスで彼に話かける機会があったのですが、目を合わせてくれません。 チョコを渡す前までは目を合わせて話してくれていました。 また、今では目があったとしても下に目を逸らされてしまいます。(私の席を通り過ぎるときに横目で見ていたっぽくて、彼の方を見たら下に目を逸らされました…) 連絡したら普段通り返してはくれるのですが、嫌われてしまったのでしょうか( ; ; )

  • これは気がある??

    この間も質問させていただきました 中一の♂です この間とは違う好きな人ができました それでその好きな人のところにも見に行ったりw してるんです そしたらσ(・д・*)コッチを見ながらなにやら友達と話しているようなんです こういうことが何回もありましたし 相手が1人のときもこっちを見ているようなんです これはただの気のせいでしょうか?? あとやっぱり告るときは言葉のほうがうれしいんでしょうか??

  • 彼女がインフルエンザなのに気が利かない彼

    彼30代半ば、私20代半ば、付き合って一年半です。 彼女がインフルエンザになったのに、大丈夫?熱は下がった?などの連絡しかない彼はどうなのでしょうか? それも自分からしてくるのではなく、私が正月に1人で寂しい!自宅に隔離で少しの間誰にも会えないし、、 と連絡をすると、熱は下がった?と、、 私から連絡をしないとおそらく彼からはきません。(元々普段から連絡はマメじゃないです。) 治ったら◯◯に一緒に行こうとデートの誘いをすると、任せろと普段はメールで絵文字を使わない人ですが少し愛想のいい絵文字付きでメールをくれましたが、、 まわりの女友達や男友達は、毎日相手側から心配の連絡をしてきてくれたり、いるものがあれば持って行くよと言ってくれるのですが、彼はそのような気遣いの言葉はないです。 まわりが気遣いの言葉をくれるだけに、比べてしまい寂しく思います。 普段から気が利かなく、言わないとわからない(言えばしてくれる)ので、あれ買ってきて等言うとしてくれるとは思いますが、正直もう食料は足りているので、気遣いの言葉だけでもほしかったです。 インフルエンザになっても、気遣ってくれないのは私は愛されてないのでしょうか? 風邪なら百歩譲ってまだ良しとし、インフルエンザでこの対応はどうなのでしょうか、、

  • 姉いろいろの人についての気になる・気にならない事

    些細なしょうもない事なんですけど、何度もココで質問してる人なんですが、今日とかですけど、朝姉と美容院の店について話しを私が振ったんですね、(昔から仲悪いんですけど)で、いろいろ話していて、母が家の用事等している間とかに姉は少し私に対して「〇ちゃん(私の本名)は人の事気になるからー」とか言うんです。でもその間の母は「全然気にならんわー」とか「なんでいちいちー(-_-;)」とか言うんです。クレーム等を そんな人の事気にしちゃーいけないんですかー?私365日ずーーーーーっと姉の事とか目ぇつけていちいち聞いたりはしてないですよ。ほとんど見て見ぬフリしてるんです。観賞もしてないですよ!!毎日一緒にいて。ふと今日だけ店の話ししたからそんな風に思っただけなんです。 後私が他人(私が知っている人)さんの事も多少気になったりもしたりしてるんです。(言葉には出さないですけど) (後私知らない人はどうでもいいです) ホント人の事気にしちゃーいけないんですか? これ、好きな人なら尚更じゃないですか?気にするのって。。。あの言動って何?とか・・

  • 上司が気になってしまう。

    職場の男性上司に避けられています。 仕事で関わりがあったとき、私は彼を尊敬しており、彼もいつも笑顔を絶やさなくて、優しくフォローしてくれて、そういう彼の人柄が大好きで尊敬していたのが気づいたら好きになっていました。 頼まれた仕事を役に立ちたくて頑張ったり、二人で話すときの態度に好きな気持ちが出てしまっていたかもしれず、彼は気づいていたかもしれません。私は態度に出てしまうタイプなので、、 でも年齢が離れているし、好きになってはいけないと理解しており具体的な行動はしてません。 (課が違うため少し距離のある間柄で、仕事以外の話はしたことがありません。) 彼は、私との仕事がひと段落したあと、プロジェクトを別の上司に引き継いで、まったく違う仕事をするようになりました。 突然のことで気になりましたが、なんとなく避けられている雰囲気を感じ、話しかけられませんでした。 わたしがいる場所に近寄らなかったり、わざわざ用事を別の人に頼んだりして、関わりたくないのかなと感じました。 でも違う仕事に移ってからあまりうまく行っていないみたいで、元気がない様子を耳にしており心配です。 万が一、私の気持ちが迷惑で、距離を置くために違う仕事に移っていたとしたら申し訳なくて、でも自意識過剰かなと思う部分もあり。。 私は転職活動をしていて、もうすぐ会えなくなる日がくると思います。 胸に引っかかっていますが、過ぎたことには触れないで、当たり障りのない挨拶をして辞めるべきでしょうか?

  • 気になる男性のメールお返事

    飲み会で知り合った男性をご飯に誘いました。 行きましょうとお返事頂いて日程も決まっていました。 お誘いしたのは私なのですが、ご飯の場所もお店も私に何が食べたいか聞いて下さり相手の男性が考えてくださっています。 そして後日、会社の用事が入ってしまい〇日に変更させてもらえませんか?との連絡がきました。 もともと約束していた日にちが、予定が入りそうとのことでその時は別の日にお願いしてしまうかもしれないと言われていました。 私はもちろん大丈夫ですと返信しました。 相手の男性は何回もやりとりで予定空けてもらっていてごめんなさいと謝っていて、 私は本当に気にしてないという事と忙しいのに私がお誘いしたばかりに申し訳ないですというのと 楽しみにしているというメールを送りました。 するとこちらこそです(語尾に顔文字)というお返事をいただきました。 この、こちらこそという言葉が気になっています。 楽しみにしているという言葉に私の押しを感じて、引いてしまっているでしょうか? 脈はなさそうですよね。 まだ1度お会いしただけの方だし私も気になるなという感じまでなのですが、 それで楽しみにしてるという言葉はまだ使うべきでなかったかななどと色々考えてしまいます。 男性のこちらこそ、というお返事は特に気にすることないお返事でしょうか?

  • 気遣ってくれる先輩の男性にどう応えて良いのかわかり

    長文失礼致します。 私は今、職場の歳上男性に恋しています。 仕事のコミュニケーションはいつも1対1でたくさん取っているのですが、もっと近付きたくて自分から笑顔を絶やさないようにしたり、やってもらったことは必ず感謝の言葉を心から伝えるようにしたり、出来ることから色々行動してみています。 最近、自分から相手へお願いして相談にのってもらって以降 お互い離れていて会わない間も、相手から今までになかった気にかけるようなメールや一言日記のようなメールが届くことがありました。 嬉しくて、普段直接そんなこと絶対言えないのに メールで「一緒にいるとほっとします」と相手に伝えてしまいました。(自分の中では相手に気があることを伝えてしまったような気分です…) それに対して何か言葉が返ってきたわけではないのですが、 そのあとも変わらず相手から気遣ったメールや日記のようなメールが送られてきます。 ですが、それが毎日というわけではなくて 社内メールだからか業務内容だけのメールに戻ってやり取りを終わらせられることもあります。 社内メールだと監視されていると思って上手に返せる自信がなかったので、「また色々お話お聞かせいただけると嬉しいです(^^)」と相手と同じように疑問文なしで返信していたのですが、それが相手に迷惑に思われていると感じさせてしまったのでしょうか…? 色々気遣ってくれる人がいて嬉しいと思っていたので 相手にあまり嫌な気持ちにはなってもらいたくないです。 職場でタイミングの良い時に「いつも話かけていただいて嬉しいしもっとそういったやり取りもしたいけど、社内メールだから上手に返せない。普通に返しても大丈夫なものなのか」と聞いてみても大丈夫だと思いますか。。?

  • 嫉妬や私怨で陰湿あるいは露骨に意地悪しますか??

    もし職場に,陰湿さや攻撃的な態度,あるいは理解不能な異常な言動が 目立つことによって,同僚はおろか社員や上司からも避けられている 中堅従業員がいるとします(正社員ではなくパート)。 私の職場って,入社間もない新人であろうと物覚えが良くて向上意欲が あり,社員や上司やベテランの頼みや指示を素直に聞くようであれば 可愛がられもするし,何かと気遣ってもらったり笑顔で声をかけてもら えるのですが,逆にどんな大ベテランだろうと態度が悪かったり意地が 悪かったり,攻撃的だったり作業の秩序を乱すような従業員に対しては 声すら掛けないし上司も避けるような環境の職場です。 (→仕事や用事は頼まれないが,上級管理職からの御機嫌取りはある感じ) そこで質問です。 もしも,性格や行動に問題があるせいで上司や社員から声すらかけて もらえず用事すら頼んでもらえないような中堅従業員の目の前で, 普段から上司や社員に気に入られている入社1年ほどの若手従業員が 上司からニコやかに用事を頼まれて,その中堅は上司から用事を頼ま れるどころか完全スルーされたりでもしたら,嫉妬や私怨の感情から その若手に意地悪や嫌がらせをするものでしょうか。 値段の高い品物を扱う職場なので監視カメラだらけなのですが,例えば 監視カメラのない場所に置いてあったその若手従業員の持ち物を,誰も いない時を狙って盗ったり隠したり棄てたり。 ちなみにその中堅従業員,自分の作業の手伝いに来たその若手が自分の 100%思い通り(気に入ったよう)に行動しないからとイチャモンつけて その若手から「いちいちうるさいですよ」と反発されたことがあり, それ以来,露骨かつあからさまにその若手を避けて(怨んで)いるような フシがあります。 その中堅従業員,若手従業員,いずれも30代~40代の女性です。

  • 余計なことをしてしまった気がします。

    社会人のものです。同じ職場に息子さんを持つ上司の方がいます。その息子さんは大学卒業後就職しましたが、都合により数ヶ月でやめて、現在も再就職活動しているみたいです。活動をしてから1年たとうとしていますが、なかなか決まらないそうです。「なかなか決まらなくて」とボソッと私に漏らすときがありました。私自身も再就職活動で苦労した記憶があったので、その時に自分がどんな活動をしたのか、どんな情報を集めたのかを紙にまとめ、息子さんに渡してほしいと それを上司に渡しました。少しでも、ちからになりたかったからです。ですが、あとになって、余計なことをしてしまった気がします。私のとった行動はおかしかったのでしょうか?その上司からはお礼の言葉をいただきましたが・・・

専門家に質問してみよう