• ベストアンサー

確定申告(お金戻るかどうか教えて下さい)

昨年1月から9月まで仕事をして、そこそこ収入がありました。 源泉徴収票には、支払金額が約450万円、源泉徴収額が約20万円、社会保険の金額が約32万円と書いてあります。 以上の場合、お金が戻ってくるのかどうか教えて下さい。 また、もし追加で税金を払えと言われた場合どれくらい追加納税しなきゃいけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seanpenn
  • ベストアンサー率100% (9/9)
回答No.2

会計事務所に勤めております。 給与収入          450万円 給与所得控除        ▲144万円 社会保険料控除        ▲32万円 基礎控除          ▲38万円 差し引き所得         236万円 所得税の税額表に従い 236万円×10%-97,500円=138,500円 よって 200,000円ー138,500円=61,500円の所得税が還付される見込みです。 この他10-12月の間に国民健康保険料や国民年金を払っていた場合や、扶養家族、ご自分で支払われた生命保険料等ありましたら、そちらも所得控除に含めることができますので、税金の還付額が更に増える事となります。 所轄の税務署へ、源泉徴収票と上記控除証明書(国民健康保険料の場合は納付書等、何か払い込みを証明できるもの)をお持ちになって、行かれたらどうでしょうか。

ryouma999
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 さっそく確定申告に行ってまいります。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

#1です。 回答文中に「基礎控除」の言葉を書きながら計算では飛ばしてしまいました。 お詫びするとともに以下のように訂正します。 >支払金額が約450万円… 「給与所得」は、306万。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm​ >社会保険の金額が約32万円と… お書きでないことは無視して「課税される所得」は、236 (×274)万。 これより「所得税額」は、138,500 (×70,100)円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm​ >源泉徴収額が約20万円… 「還付される税金」は、61,500(×129,900)円。 ============================= なお、確定申告書の記入に当たっては、「給与所得控除」は『所得控除』ではないので、書く欄はありません。 基礎控除や社会保険料控除と同列ではないのです。 【収入金額等「給与」○ア】に 450万、【所得金額「給与」○1】に 306万と書きます。 基礎控除や社会保険料控除などの「所得控除」は、○6 から○20 です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/01.pdf

ryouma999
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございました。 さっそく確定申告に行ってまいります。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

国税庁のHPで申告書の作成が可能です。 そこで試算代わりに計算してみてはいかがですか? 申告は郵送でも問題ありません。 住基カードとカードリーダをお持ちであれば、電子申告も可能でしょうね。

ryouma999
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>支払金額が約450万円… 「給与所得」は、306万。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >社会保険の金額が約32万円と… お書きでないことは無視して「課税される所得」は、274万。 これより「所得税額」は、70,100円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >源泉徴収額が約20万円… 「還付される税金」は、129,900円。 ------------------------------------- 基礎控除と社会保険料控除以外の「所得控除」に該当するものがあれば、還付額はもっと多くなります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ryouma999
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    昨年4月に転職して今入社した会社は有限会社で確定申告は自分でしてくださいと言われました。 国税庁のサイトで入力したら納めなきゃいけなくなりました。 ●A社  支払金額1,108,200円 源泉徴収税金18440 社会保険等の税金131920 ●B社  支払金額2,535,000円 源泉徴収税金30910 社会保険等の税金260500   妻子供います。 保険は全部で119,436円支払ってます。 納める納税が9,100円となりました。 あってますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫の確定申告について質問です。

    夫の確定申告について質問です。 夫は会社員で、昨年年末調整を行いました。その後貰ってきた源泉徴収票に誤りがあり(控除対象配偶者に妻・私の名前の記載がありましたが、昨年は私は税金面では扶養に入れる収入ではないのでここに名前がある事はおかしいですよね)再度確定申告へ行きます。 国税庁のHPから入力できて印刷できるという事を知り入力していきましたが、還付ではなく徴収で金額が出てしまい、今まで年末調整でしていただいた時は還付でしたので私が何か間違っているのかと思いお聞きしたいです。 源泉徴収票にそって入力していきました。ちなみに確定申告書Bでの用紙です。 源泉徴収票の支払い金額の支払金額3732469円→確定申告書の「収入金額」の給与に同金額入力 源泉徴収票の給与所得控除後の金額2445600円→確定申告書の「所得金額」の給与と合計に同金額入力 源泉徴収票の社会保険料等の合計額446573円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の社会保険料控除に同金額入力 源泉徴収票の生命保険料の控除額37140円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の生命保険料控除に同金額入力 確定申告書の基礎控除に380000円で合計が863713円 源泉徴収税額が60000円で入力 ・・・と長くなりましたが、そのまましたがって入力していった結果、納税額が19000円となりました。 先ほども申しあげましたが、今まで納税となった事はないのでなんでだろうと考えたのですが、もしこの納税というのが間違っていなければ、昨年は私が途中から健康保険の扶養に入った事と生命保険に入った事が関係あるのでしょうか? 確定申告をするのがはじめてですので自分なりに作成した用紙があっているのか少し不安です。

  • 確定申告の納税と還付について

    19年度の4月から正社員として働いています。 就職する前の1月~3月まではアルバイトをしていました。 会社の給与は年末調整されたので、税金が還付されました。 バイトの源泉徴収票を会社に提出しなかった為、自分で確定申告にいきます。 国税庁のHPから申告書の作成を行ったのですが、会社とバイトの給与を合算して 記入したところ、還付ではなく納税となってしまいました。 昨年アルバイトのみの収入で確定申告した際には還付されたので、今回も当然 還付されるものだと思っていました。 記入の仕方が間違っているのか不安になってしまったので、いくつか質問させて下さい。 国税庁のHPでの申告書作成について(e-taxの利用ではありません) (1)19年度の収入はバイトと会社のみです。 この場合は【申告書A】を選択すればよいのでしょうか。 (2)バイトの収入は年末調整していません。 会社の収入と合算して確定申告する際、給与の合計額は まだ年末調整されていない。という扱いでよいのでしょうか。 (3)源泉徴収票にならって記入する、給与所得のページでは 【支払い金額・源泉徴収税額】の欄しか数字の打ち込みができませんが、 会社の源泉徴収票には【給与所得控除後の金額・所得控除の額の合計額・社会保険料等の金額】 の欄にも金額が記載されています。これらの金額は、打ち込まなくても大丈夫なのですか。 ちなみにバイトの源泉徴収票 支払い金額:501,660円 源泉徴収税額:26,487円 会社の源泉徴収票 支払い金額:2,219,331円 給与所得控除後の金額:1,371,200円 所得控除の額の合計額:661,830円 源泉徴収税額:35,400円 です。 バイトの給与だけで確定申告すれば、還付されたようですが 会社の給与を合算すると納税となってしまうようです。 なんだか損をしているような気がするのですが、仕方ないのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。  

  • この場合、確定申告でお金は戻りますか?

     よく分からないので教えてください。 昨年の収入が以下の通りでした。  ★1月末正社員を退職 その会社の「支払い金額」が44万円、源泉徴収税額が18416円、社会保険等の金額が25153円でした。  ★その後6月~8月まで正社員として働き、その会社の支払い金額が42万円、源泉徴収税額が13900円、社会保険等の金額が42229円でした。  ★その後、9月からパートで働いており、その会社の支払い金額が186550円、源泉徴収税額が9326円、保険は主人の扶養に入りましたので社会保険等の金額はありません。  トータルすると年間の収入が105万円になり、103万円を超えてしまうのですが、この場合でも確定申告したらいくらかが戻ってくるのでしょうか? 103万円以下だと税金が戻ってくると理解しているのですが、どうなのでしょうか。 生命保険は自分名義で払っていますので、その申告もすればいくらか戻ってくるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 確定申告をすべきですか?

    初歩的な質問かと思いますが、分からないので教えてください。 昨年3月まで、契約社員として働いていました。 源泉徴収票では、支払金額747,840円 源泉徴収額13,500円です。 そのあと、主人の扶養に入っています。 8月からは、パートに出ていて、12月までの収入は197,512円でした。 生命保険は年間10万弱です。 また、不妊治療を受けているので、医療費は19万くらいかかりました。これは、市町村の助成を受けて、半分返ってくる予定です。 確定申告をした方が良い(またはしなければいけない)でしょうか? 確定申告した場合、いくらかは還付があるのでしょうか? もしくは、追加で支払うようなことはないのでしょうか?

  • 確定申告提出後に間違えに気づいたのですが、どうすればよいでしょうか

    本日、初めて確定申告をいたしました。 私は会社を中途退職しまだ再就職はしておりません。 また、特に収入もなかったため、源泉徴収票のみで申告したのですが、 納税額に不足が生じたため、すぐに銀行で支払いをいたしました。 税務署ではスタッフに確認してもらったため正しいと思っていましたが、家に帰って社会保険料控除が何も記入されてい無いことに気づきました。 もう、源泉徴収票が手元に無いため正確な金額はわかりませんが、源泉徴収票には社会保険料の項目に金額が記入されていました。 大体の記憶で計算したところ、本来ならば税金が還付されるはずでした。 この場合どういう手続きをすれば良いのでしょうか。 ただ、自分のミスですし、正直払った額も戻ってくるべき額もたいした額ではないので、手続きが面倒なら、このままでも良いかと思っております。

  • 源泉徴収票について(確定申告?)

    知人の確定申告と源泉徴収票についてお聞きしたいんです。 知人は昨年6月に正社員として就職し、今年2月に退社しました。 それで収入が少なかったけど確定申告したいということで 源泉徴収票を見せてもらったんですが、(普通なら会社で処理済ですよね??) 支払い金額が82万ほど、給与所得控除後の金額が17万、 所得控除の額の合計額が68万、源泉徴収税額が0円、 社会保険等の金額3万6千、年調定率控除額が0円でした。 私と収入額が同じくらいなのになぜ源泉徴収税額が0円なのでしょうか? 私の場合、3万くらいありました。 これはすでに処理済ということでしょうか? やはり、確定申告に行くべきなんでしょうか? 知人の話では事業主が少し色んな面で対応がひどかったということで 気にしております。 月々の給与明細でも不明な点が・・・ (これは別の経理に詳しい知人に聞いた所、 税金対策でそんな書き方と言ってましたが・・・) 宜しくお願いします。

  • 確定申告の納税について教えてください

    今年の確定申告の納税についてなのですが、納税額について教えていただきたいです。 今日パソコンで確定申告書を作成しました。 パートとバイトを掛け持ちしていたのですが、去年の年収が135万円程で130万は超えないようにと言われていたのですが超えてしまいました。 確定申告書を作成した時に納税額が¥3,500と 画面に表示されたのですが父に9万円くらい取られると思うと言われてしまいました。 私の源泉徴収票の内容を書きます↓ パート 支払金額¥1088,192 源泉徴収税額¥12,717 社会保険料等の金額¥5,065 バイト 支払金額¥266,056 源泉徴収税額¥0 これを正確にパソコンに打ち込んだはずなのですが、何か見落としているのでしょうか? 確かに父は確定申告で9万円くらい取られると言ったのですが、別の税のことで私が聞き違えたのでしょうか?

  • 確定申告→いくら戻ってきますか??

    扶養内のアルバイトです。 2つアルバイトをしています 源泉徴収票の 一つのアルバイトの支払い金額が570000円で、 源泉徴収税額は0円でした。 税金は毎月ひかれていたようなのですが、明細がないため 詳しくわかりません。 しかし0円ということは、確定申告に行っても、 戻ってくる額はないですよね??どうしてでしょうか?? 源泉徴収税額はどのように計算されているのでしょうか? また、もうひとつのアルバイトは支払い金額が 146000円でした。源泉徴収税額が1450円でした。この場合は1450円は戻ってきますか? 上記のアルバイトのほうが、収入は多いのにこの違いはなんですか?? どのように計算されるかもわからないので・・・頭の中が はてな???でいっぱいです(^^; 国税庁のHPで申告書を作成しても戻る額が合計で1450円でした。やり方が違ったのでしょうか? 無知な者で・・・すみません。 誰かおしえてください。

  • 確定申告(医療費)控除で困ってます♪

    昨年、中途退職で源泉徴収票の事で質問があります。 支払金額496,000円 源泉徴収税額4430円 社会保険料65237円の時の給与所得控除後の金額と所得控除の額の合計額を教えてください。それと私の源泉徴収票で医療費控除が出来ない場合、源泉徴収税額が0円でも旦那の方で医療費控除が出来ますか?

専門家に質問してみよう