• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆、歳の差カップル)

逆、歳の差カップルの交際条件についての相談

truqueの回答

  • truque
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.1

たとえ自分が年収100万円の収入で相手が年収1億円の収入でも、奢るべきです。 相手の生活スタイル、身分を見て行動が変わること自体あり得ないです。 もし、あなたの言うことが本当なら、多くの芸能人ファン、ミュージシャンファンはプレゼントをしないはずです。 ミュージシャン、芸能人にはまっている人は、相手のことを非常に愛してます。なので、対象相手(芸能人、ミュージシャン)も、ファンがいるから生活が成り立っているのだしファンサービスもより良くします。 つまり、本当に相手のことが好きなら、自分のもてる限り、サービスしうる限りで最大のプレゼント(愛情)を示すはずです。 なので、逆に自分の年収以上(サラ金から借りるレベルとか)で、相手にしてあげるのは愚問ですけど。

35-dokujo
質問者

お礼

どうして私が奢るべきなのでしょうか? 貴方の極論で言えば、世の殆どの男性は女性に貢物をささげるのが普通みたいに なっちゃいませんか?動物じゃないんだから・・・ 彼女と私ぐらい立場が違ってても私が奢るべきなのはどうしてですか? 理論的にお願いします。

関連するQ&A

  • デート代について(年の差カップル)

    こんにちは。 わたしはいま年下の方とお付き合いしてます。 私は社会人で彼は大学生です。 年下の彼とデートのとき、デート代金てどうすればいいのだろうと 悩んでいます。 私も余裕がないし、彼も学費を自分で稼いでいるので余裕がありません。 なるべくお金のかからないデートをしようと思うのですが それでも少しはかかってしまうと思うんです。 たとえばお昼とか夕方の食事などです。 今までは年上の方との食事が多く、多めに出していただいていたのですが 今の彼なら、割り勘かな?と思ったのですが、 よくよく考えたら年上の私が多めに出すべきなんでしょうか? 今までの彼女とのデートのときは彼は多目に出していたみたいですが 全て年下だったそうで・・・。 困りました。 経験のある方や、アドバイスなどございましたらいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人の割勘デートは不味いですか?

    社会人の割勘デートは不味いですか? はじめて質問します! 大卒して就職した23歳の♂です! 同じ大学生だった彼女と就職をきに正式に交際をスタートしました。 とても順調でお互いに楽しんでいるのですが、最近1つ不安ができました。 私は総合病院の事務職なのですが(一般)女性の多い職場で会社の飲み会へ行った時に女性人と恋愛トークになり、彼氏の愚痴、出会いが欲しい、結婚~とか色々と話しました。 先輩方の意見は参考になるし、色々と意見交換してるうちに私と彼女の事も話題になりましたが・・・物凄く批判をされました・・・私は彼女と交際しよう!からスタートして初デートから今に至るまで大体が割勘です。(あくまで食べり飲んだり遊んだ分、割合の相応の額)ホテル代も割勘にしています。誕生日だけはお互いに奢ってプレゼントします。 しかし、女性事務員(19歳~33歳独身達)は「信じられない!」「彼女良く耐えてるね」「私ならありえないわ・・いい彼女もったね」「ホテルが割勘!?うそでしょ!」などとガールズトーク特有の女性が徒党を組むと出来る総スカンってやつです。もう叩かれまくりました・・・ 正直、職場の女性達に変なラッテルを貼られた気分でとても嫌な気持ちになりました。 でも、彼女は幸せだと言ってくれてるし、昔どおりに仲良しです。 医療事務って薄給で毎回奢ってたらデート回数が半分になりそうです。 私は彼女に全額負担をするべきなのでしょうか?割勘って最低なのでしょうか? 今までの彼女って学生時代までの経験しかなく、割勘で普通でした・・・これが社会人の世界なのでしょうか?だとしたら私のような薄給男は恋愛できないのでしょうか?

  • カップルのホテル代について

    大学院生で24歳です。彼氏は九つ年上の社会人です。 デート代はほぼ割り勘で、彼氏のほうが多めに出してくれる感じです。付き合う最初の3か月間くらいまでは全部おごってもらいましたが、いきなりある日彼氏が私に少し出してもらいたいと言い出して、私も出すようになりました。 学生ですが、仕送りの金額が少なくて、バイトせずに余裕な生活ができる状態です。 別に彼氏がケチだと思っていないですし、私に優しく、ラブラブで仲良しです。二人がほぼ毎日会っているので、毎回全額を出してもらうのさすがに彼氏にとってきついですし。私が出したら二人とも楽で付き合いが長く続けられると思って、問題なしです。 問題になるのはホテル代です。今まで外泊したことがなくて、食事が割り勘だったら多分ホテル代も自然に割り勘になるのではないかとは私の予想でしたが。この前、彼氏がホテルで泊まりたいと何回も言い出して、ホテルの情報をサイトで見たら、高すぎる超豪華なホテルです!。。払えないくらいのお金ではないですが、さすがに高すぎて、しかも自分から行きたいというわけでもないから、無理やりされる感じは多少しました。それで、私は最初に断わっていたんですが、二人とも落ち込んでて、最後は彼氏が気を察してくれて、全額出すから一緒に行きたいと言って、無事に済みました。 最近、またホテルで泊まりたい、旅行に行きたいと言い始めました彼氏。出してもらえれば行きたいですと伝えたかったですが、口に出すのは恥ずかしくて、言えないです。涙 どうすればいいでしょうか。後は、また気持ち的にたまに昔のように食事もおごってもらいたいですが、さすがに不可能でしょうか。みなさんならどうしますか?

  • デート代割り勘が女性として寂しいと思うのはワガママ?

    デート代のことについて相談させていただきます。 現在お互い社会人で、彼が学生の頃からの付き合いです。 付き合った当初から、デート代は割り勘でした。 彼が学生の身分だったため、当然といえば当然です(むしろ私が出すべきだったかもしれませんが、それは彼のプライドが許さなかったらしい)。 彼が社会人になってからも、デート代のペースは同じです。食事代、交通費、ホテル代、遊びにいった先の施設代、車のガソリン代等々。早い話が割り勘が板についているのです。 私がバリバリ高収入なら問題ないのですが、薄給業界に就職しているため、今後も高収入は望めません(汗)。日々のデート代に結構困窮してます。 もちろん現在は彼のほうが高収入。 割り勘って、確かに最初はお互い自立した関係と認められているようで、すごく気持ちのいいものだったんですね。 ところが、彼が社会人になって長くなると、逆に女性として花を持たせてもらいたい(?)というか、収入少ない私のほうが負担が大きいのでは?と疑問に思えてきたというか…。割りカンに一抹の寂しさを覚えてくるようになってしまったのです。 異性の同僚などとお付き合いで食事に行くことがあると、「薄給だから、女性は大変でしょ」とおごってくれてしまいます!(薄給は同じなのに!)そうすると、考えてみれば彼はそんなふうに言ってくれたことないな~と、寂しくなってしまうのです。 私との結婚資金をためるため、財布の紐を緩めない彼の姿勢は、裏を返せば誠実ともとれるはずなのですが…。 恋人時代は財布を開けたことがない女性の話って、よく聞きますね。たまにはそういう思いをしてみたいという私は、とてもワガママなのでしょうか? (ちなみに、きっちり割り勘ではなく、消費税分とか、多少の端数は彼が出してくれます。お祝いごとや記念日には、もちろんおごってくれます。逆に、私がおごることもあります。)

  • デート代について相談(割勘について)

    デート代について相談(割勘について) 現在、大学を卒業したばかりの新米社会人です。 仕事は病院で事務をしています。(薄給です) とても良い職場で、出会いもそこそこありそうなのですが 1つだけ悩みがあります。それはデート代です。 デート代で検索して最近の質問と回答を見たのですが こんなのがありました。 【割り勘額を誤魔化そうとした男性】 ttp://okwave.jp/qa/q5827801.html 割勘にするだけでも女性は嫌がり、たった200円多めに出すだけで拒絶反応。さらに、回答者の多くも割勘とか無い、ケチな男、みたいな厳しい意見が沢山見られました。 私は高校~大学まで彼女は後輩でも先輩でも6:4ぐらいで小銭分、私が多く払う程度で毎回割勘でした。初デート前には「あ、割勘だからね~」と必ず言ってからデートして交際してました。 しかし、私はもう社会人です。薄給な医療事務と言えど、もう割勘では皆から非難されてしまうのでしょうか?(手取り16万ぐらいしかないです)できれば今まで通り、割勘がいいのですが・・・ どうしたらいいのでしょうか?ヨロシク御願いします。

  • デートの支払いについて(年齢差のあるカップルの場合)

    大学院を今年の3月に卒業して、今年から社会人になった24歳の女性です。 付き合って3ヶ月ほどになる32歳の彼氏がいます。 彼は、大手の企業に勤めており、家も裕福なため、デートのときに連れて行ってくれるお店が、かなり高級なところです。 一方私は社会人になったばかりでお金もなく、大学の奨学金も返さなくてはならないので、あまり生活に余裕がありません。 デートの支払いで、私は割り勘にしたいのですが、彼の連れて行ってくれるお店が高級すぎて、払うことが出来ず、おごってくれると言う彼に甘えてしまっています。 もっと安いお店に行きたいのですが、私のレベルに彼を合わせるのが申し訳なくて言えません。 友達に相談したところ、それだけ年齢差があれば彼氏が支払ってくれるのに甘えていいんじゃない?と言われたのですが、さすがにそれは出来ないので、最近は2、3千円(かなり少ないですが)彼にお会計の後わたしています。(彼はたぶん一回のデートで3万円くらい使っています。) そこで質問なのですが、明らかに収入に差があり、また年齢差もあるカップルの皆さんは、デートの支払いはどうしているのでしょうか? また、かなり年下の女性と付き合っている男性は、支払いについて女性にどのようにしてほしいとおもっているのでしょうか?

  • 批難されることと思いますが、

    批難されることと思いますが、 自分の中でずっとしこりが残ってるので この場で相談させて下さい。 デートの支払いについてずっと悩んでいます。 ・社会人同士のカップル ・同い年 ・収入に四万程度差あり(総合職・一般職) ・彼独身寮、私実家 彼氏とは二年の付き合いになりますが、 初デートの時からずっと割り勘です。 最近、収入からまわせる交際費が少なく とても苦労しています。 正直、食事だけでもいいからおごってほしいと思う時も。 支払いかたについても 疑問に感じることが多いです。二人でレジ前でもたもた 半分ずつお金を計算して出し合ったり、 彼氏がとりあえず払って外にでて、「半分ちょうだい」という感じだったりです。 収入に差がある上に、いま厳しいので たまにはおごって欲しい。 それでなくとも、 少し多めに払って欲しい。 100円単位で完全割り勘… ほとんど友達付き合いみたいに思えてしまう私は おかしいでしょうか。

  • キャリアウーマンの方に質問:結婚相手の年収について

    「結婚相手の年収は高いほうがいいけど、他にも大切な ポイントがあるので年収が低くても結婚ができないわけじゃない」 と女性は一般に考えてると思います。 一方で女性の中でも大手の総合職や外資系などでバリバリやってる 女性は、一般の女性と違う考えを持っていて、 「自分より年収の高い男性じゃないと結婚相手にふさわしくないと思う、 どうしても幻滅してしまう、生理的にだめ」と強く思うものなんでしょうか。 もちろんいろいろ個人差はあると思いますが、 大手の総合職や外資系などに限らずご自身をキャリアウーマンと考えている方、 周りからキャリアウーマンだねといわれる方、お答えください。よろしくお願いします。

  • 年の差・・・(長文です)

    質問させてください。私は20歳の大学生で、今まで男の人と付き合ったことがありません。男性と二人で出かけたことも数回しかないです。 一ヶ月ほど前ライヴで声をかけられて知り合った7歳年上のサラリーマンの男性と三回ほど食事に行き、GWもお互い暇な日に遊びに行き、楽しい時間を過ごしました。 毎回彼のほうから誘ってくれて、私が割り勘でいいといってもおごってくれます。彼は紳士で優しいし、やっぱり同い年の男の子と比べると頼りになって、帰りの時間も遅くならないように気をつけてくれます。 そういうとこ素敵だなぁと好きになってる感じなんですが、正直年の差をお互い気にしてるような気がします。 友達や姉に相談しても、ちょっと年離れすぎだし、遊ばれないようにね。と否定的な答えが返ってきます。むしろ私が大人しい性格なのでかなりびっくりされて引かれるか、笑われるかって感じです。おそらく親も出会い方の時点で反対しそうだし・・・。このまま好きになってもいいのか戸惑ってます。 それで、GWで出かけたときに夜寒くて私の手がすごくつめたかったのと、人ごみがすごくて「手つなごっか?」と自然な感じで手をつないでくれたのですが、付き合ってないのに手をつなぐってやっぱり向こうも好意を持ってくれてるんですかね・・・?私としては嫌ではなく、うれしかったのですが。 もうすぐ私が誕生日で、私が前から鞄を探してるという話をしていたので、一緒に買いに行こうとも言ってくれてます。でも、付き合ってもいない相手にプレゼントを買ってもらうのもどうかと思うんですけど・・・。 年の差って自分さえ気にしなければ、うまくいくもんなんでしょうか?普段どおりに話してて、子供っぽいと思われてないかも気になります。よかったらアドバイスお願いします。

  • 歳の差カップルは変わり者同士が多いですか?

    歳の差カップル(夫婦も含んで)同世代に相手にされていない人同士の組み合わせが多いんでしょうか? 私はよく一回りくらい上の男性(40歳前後)に交際を申し込まれるのですが、何となく皆さん年齢の割に責任感が欠けていて、言動や恋愛に対する価値観が幼稚じゃない…?と感じる人ばかりでした。 例えば、 ◆仕事よりも家族よりも恋愛を優先 「この日に絶対デートをしたいから仕事を休んでよ!」と言ってくる。 ◆恋愛は常にオープン 職場で交際宣言をしたがったり、わざと職場の人達がよく利用されるお店でデートしたがる。 ◆頻繁に連絡を取り合い、週に何度も逢わないと嫌 早朝から夜中までメール&LINE&電話でずっと連絡してきたり、週に3日も4日も逢おうとしてくる。 ◆社内でイチャイチャしたりいやらしい事をしたい オフィスの休憩室で「おいで♪イチャイチャしよう♪」と手招きしたり、「ホテル行くの嫌なら会社の中でHしよぉ~」と誘ってくる。 ◆記念日が大好き 誕生日,クリスマス,バレンタインデー,ホワイトデー,月毎の交際記念日,初めてメールした日,初めてデートした日,初めてキスした日,初めてHした日etc. … ◆デートは朝から夜中まで 仕事が終わった後に一睡もしないで一晩中ゲームセンターで遊んだり、子供を放ったらかしで恋人とディズニーランドで何泊もして耳をつけてはしゃぐ。 ◆異性の友達との付き合いは必ず報連相 男友達とLINEやメールをする際は必ず事前連絡が必要、許可が無ければ会うのは絶対に禁止。物を貰った際も必ず報告。呑み会等に参加する際も必ず途中と終了時に連絡。 ◆愛情表現大好き 一日に何回も「好き」「愛してる」「綺麗だね」「可愛いね」と言い合わなければ嫌。 「●●(自分の名前)君の事、好き~?」と聞いてくる。 人前でもずっと手を繋ぐ(お店の席からレジまでの通路などでも)。 ◆自分の要望が通らないと、駄々をこねたり泣く 愛情表現を拒むと「やだやだやだ~!」と手足をバタバタさせる。 男友達とLINEをやり取りをしているのを知ると、「俺の気持ち考えてよ!」と泣き叫ぶ。 ◆【恋人が居る=リア充】と言う考え 友達らしい友達がおらず、人付き合いが無い。 友達が居ても恋人が居なければ何の意味も無い、恋人が居れば何も要らないと考えている。 ◆【恋愛=結婚】という考え 恋愛感情が無くなれば則離婚したい。 家族愛や夫婦愛で結婚生活を続けている夫婦を馬鹿にしている。 子供が出来てしまうと奥さんが自分を最優先してくれなくなるから要らない。 ただし、結婚まで持っていけるなら、最悪出来ちゃった婚でも構わない。 また、結婚式は二人だけの想い出を作りたいから二人きりでしか挙げたくない。 ◆周りの目を気にしない 交際もしくは結婚を家族から反対されれば、縁を切ればいいと考えている。 駆け落ちしても構わない。 ◆好きになった相手に決まった相手が居ても気にせずアタックする 相手に恋人や配偶者が居ても、好きになったら必ず告白をして手に入れなければ気が済まない。 その決まった相手が自分の友達や兄弟であっても、関係なくアタックする。 歳の差カップルの男性ってここまで精神年齢の低い人が多いんでしょうか? 私に告白してきた男性達は口を揃えて「おばさんとは話す気にもならない」「一回り下の彼女を作って周りを驚かせたい」と言っていましたが、単に負け惜しみで同世代の女性に相手にされていないだけなんじゃ…?と思う事が多々ありました。 もしそうだとしたら、そういう同世代に相手にされていない男性はどういう基準で下の世代の女性を標的に選ぶんでしょうか? (例えば容姿が悪い,頭が悪そうetc. ) やはり同世代の男性に相手にされてなさそうな女性をわざと標的に選んでいるんでしょうか? ※芸能人など特殊な人ではなく、一般人の場合でお願いします。