• ベストアンサー

英検一級レベルの単語ってどこで見かけますか?

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.6

#5さんと重複する部分もありますが、私の記憶では、英検は、留学資格のTOEFLの代わりに使える大学もあると聞きます。確かに、単語をみると、学術関係の中にある単語も、ちらほらあるようです。 >英書籍、学術論文 vocabulary in academic texts ということですね。 SAT試験用の単語には及ばないようですが、海外の高校生卒業レベルか、大学初年度ぐらいの教科書に出てくる単語が含まれていると思います。単語から、どういう背景があるのか、分かるものがあります。つまり、教養のステータスを表す単語というような理解をしています。 日本人では、教養を表す言葉として、漢語や仏教語が多いですね。趣旨は違いますが、例えば、「朝三暮四」「漱石枕流」のようなものかと思います。ふだん、日本人でも、このような言葉を語ることはありませんが、ひょっとした時に出てくるというのは、そういう教養を備えているということです。それは、歴史、政治学、物理、芸術や哲学・宗教、文学論などです。日本に来ている留学生などでも、しゃべる程度は、外国人相撲取り以下だとしても、日本語の教養レベルは相当なものだったりします。 単語集の英検1級レベルは、だいたい15,000語までのレベルだと言います。(ただし、大学受験でいう、派生語をひとつとは数えません。この推定語彙力というものは、きわめて基準が曖昧ですが、ある範囲までですと、だいたい、同じような範囲に納まります。) 最後に、小説は趣向や内容にもよりますが、一部のものは、英検1級単語集レベルでは、ぜんぜん足りません。

関連するQ&A

  • 英検2級の単語帳

    英検2級を今度受けようとおもっているのですが、単語帳をどれにしようか迷っています。 速読速聴英単語にしようと考えていますが、覚えやすいのでしょうか? また、速読速聴英単語でしたら、レベルはdailyとcoreのどちらの方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英検準1級~1級向けの単語集

    英検準1級~1級くらいのレベルの単語集でいいのがあったら教えてください。 Z会の速読英単語上級編とDUO 3.0は覚えたので、次にやるのを探しています。

  • 英検準1級の単語帳について

    英検準1級までの道を考えてみました。 候補 1.ALL IN ONE →英検 文で覚える単熟語 2.ALL IN ONE →速読速聴opinion→英検 文で覚える単熟語 3.ALL IN ONE →速読速聴core1800→速読英単語上級→速読速聴advance1000 4.ALL IN ONE →DUO3.0→速読英単語上級→速読速聴advance1000 5.ALL IN ONE →その他(回答者さんのおすすめとか) こんな感じに考えました ALL IN ONE(レベル的には英検2級~準1級、DUO3.0に高校の文法解説が全てついた物と考えてもよろしいです)に関しては既に7割以上やっているので変更は不可能です。ほかはまだ買ってもいません。 速読速聴シリーズ(※速読シリーズとは別です)に関しては知らない人も多そうなので、補足説明ですが、長文があってそのあとに単語の解説がある文脈単語帳です。4年に1回くらいは改訂されるので、時事情報等も満載です。 1の計画は、挫折率が低くて速いが、英文読解(場合によってはリスニングも)に不安が残る。 2の計画は、速読速聴opinionは英文240本くらい入ってるのでハード、この単語帳は単語のレベル自体は英検2級レベルなのだが、文のレベルとしては準1級~1級だとされている。だから不安はかなり払拭される。 3の計画は、速読速読core(長文60短文70ほど)を終わらせた後、更に速読英単語上級で単語を増やしながら、文に触れて完璧にしたあと、更に速読速聴advanceをやる。 4は似たような感じ。 本来なら1の計画でも英字新聞などを多く読めばいいはずですが…正直…続かない。だから参考書で英文読解を身に着けよう(計画2.3.4)というわけです。さらに計画2.3.4で完璧に聞き取れる(シャトーイングできる、音読できる)ようになれば、英検準1級のリスニングにもかなり効くはずです。 蛇足 速読速聴シリーズは最近本屋で見てひと目惚れしてしまいました。。

  • 英検3級 単語

    英検3級の英単語についての質問です。 いま英単語ターゲット1800を持っているんですが、英検3級合格の為には英単語ターゲットの1800語を全て覚えたほうがいいでしょうか?それとも、1200語くらい覚えるだけでも合格できますか?もしくは1800語だけでは足りないでしょうか?

  • 英検2、準1、1、TOEICの単語レベル

    英検2、準1、1、TOEICの単語レベルはどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英検の単語を覚えるには?

    特に英検対策をしないで今まで英検をクリアしてきたのですが、英検2級でつまずき、さすがに勉強しないと受からないような気がしてきたので勉強を始めたのですが・・・ 準2に比べて単語がかなり難しく、覚えてない単語がほとんどという状態です。英単語を気合で覚えたいと思うのですが、英検2級の範囲内の単語だけを集中的に覚えるのに適した暗記方法はありますでしょうか? とにかく単語がやたら分からない。 (Pass単熟語が8割ぐらい分からないという悲惨な状況です)

  • 英検2級レベルの語彙

    英検2級レベルの語彙を身につけたいと思っています。 ただ、今の語彙は高校入試レベルです。 そこで語彙をつける方法として ・システム英単語を使う ・penguin readers のlevel3,4を辞書を使いながら読む という方法を考えました。 使える時間は一日30分程度、4ヶ月です。 どちらがよいでしょうか?また他にいい方法があったら教えてください。

  • 英検準一級とTOEFLの語彙レベルについて

    私は今高校二年生で、もうすぐ英検準一級を受けようと考えているものです。現在そのための勉強として姉からお下がりで貰った「TOEFLテスト頻出英単語4000」という本を使っているのですが、これだけで英検準一級で出される英単語はカバーできるでしょうか?

  • 英検3級~2級でお勧めの単語集

    英検3級~2級で使えるお勧めの単語集を教えてください 旺文社 の「PASS単熟語」を見てみたら,例文が皆無でビックリしました…… Duo や ターゲット や システム英単語 など大学受験向けでも 英検専用でも, 何でも構わないのですが。 「例文が長すぎず,英検に向いてるもの」 でお勧めありましたら 教えてください 宜しくお願いします

  • 英検の英単語

    高1の学生です。 僕は6月に英検を受けるつもりなのですが、 どうも英検の英単語(語彙問題)の良い暗 記の仕方が分かりません。 何か効果的な、英検の英単語の覚え方、ま たは語彙問題対策をご存知でしたら教えて ください。通学に時間がかかるので、電車 内でできるようなものだと助かります。 ちなみに受ける級は準1で、僕の英語力は TOEICで895点(WRITING415+LISTENING485) です