• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医師の判断は正しかったでしょうか?)

医師の判断は正しかったでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 実家の愛犬が突然死亡し、医師の判断に疑問が生じています。
  • 愛犬はてんかんを患っており、医師が大きな注射をした後に体調が急変し、死亡しました。
  • 父は医師に量の間違いを指摘しましたが、医師は否定しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cb1300p
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.3

てんかんですしかなり慎重に様子を観察しながら少しづつ投与 していくはずです。獣医さんの経験不足かは不明ですが熟練して いないように思います。何故なら検診代などいらないと手を尽く した医師なら言いませんね。量は間違えない・・・投与の種別が 間違えたかどうか情報を見せて頂いてはいかがでしょう? 最後に飼い主さん呼んだ泣き声だったのかもしれませんね。 残念な感じします。亡くなってしまい戻りませんが納得できる 医師の説明を詳しく聞きたいでしょうね。検診代いらないがどうも 引っかかりますね。

その他の回答 (2)

  • bwye
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

注射ですが見た目の量、液体がいっぱい入っていたとか注射器が大きかったとかそういうことは専門家からすれば何の意味もありません。 1L投与しても異常を起さないものもあれば0.5ml投与しただけで死ぬものまであります。要は何をどれだけ投与したのかという点になりますが投与量が問題ないといっている以上カルテを開示させても基準量が記載されているだけでしょう。

回答No.1

 こんばんは、柴犬飼いです。質問は「注射の量が多すぎたのでは?」ですか? 診断名はてんかんですね。入院時、質問者本人さんは獣医さんとは話さなかったんですね? >2~3日から1週間で治るので預からせて下さいと言われたそうです。預けた4時間後に死にました。  実際には、「2~3日(ほど様子を見て)から1週間(をめどに治療します。それ)で治る(と思うので)ので預からせて下さい。」といいような説明でもなかったんでしょうか?  獣医さんの説明、言質が質問者の通りならば、確かに何となく納得できない気持ちはわかります。 そのときの投薬が原因と思われるならば、薬剤名と投与量(ミリグラム)、投与方法や時間を確認して、ワンコの体重などからネットで適正だったかを調べることは可能に思います。  ご参考までに

ryt2010
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 2、3日から1週間で良くなる(症状が)とゆう説明だったのだと思います。うちの親も理解できないような頑固な親ではないので その言動に腑に落ちない様子でした。 実際病院側も検診代などいらないと言ってきたそうです。 好意でして頂けたのなら感謝なのですが、否を認めているように見えて。。。。もう遅いですが、量など適切だったか調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう