• 締切済み

硬式テニスのゲームメイクにアドバイスをください!

ToOrisugaruの回答

回答No.4

通るすがるです。 ご回答についていくつかアドバイスがあります。 知っていたら無視してください。 >おっしゃられた中で不足していると思うのは第一段階に書かれたスマッシュ成功率とサービスです. >身長が165という低さも要因の一つだとは自覚しています.  身長165cmということは、フラット系のサーブは無理ですね。  サーブは、スライス系に磨きをかけるしかないと思います。  欲を言えばジャンプンぐサーブとか..(ムズイかも)  ただ、成功率だけは日々の積み重ねなのでこれだけはフォローのしようがないと思います。 >ネットプレーはミスというよりも経験の浅さから動き方の理解が低いことと,また動けないことです.  動けないのは、足が止まっていることかと予測できます。  おそらく、連続のボレープレーは、普通にできるのではないでしょうか?  ちょっと間があくと足が止まるということでないでしょうか?  この場合、フットワークという技を使います。  具体的には、相手が打つ1テンポ前で1回だけポンと跳ねるような動作をします。  実際に、どのタイミングで跳ねると、ボールに対処しやすいかは模索するしかないと思いますけど。     もう一つ  自分がボールを打ち終わった後、次に自分がどこにいるべきかを検討すべきと思います。  理想的には、相手が強打を打った時、自陣地に入る角度の中央を常に意識してそこに走ること  だと思います。(相手が打つ前に、そこに移動できれば相手にもプレッシャーを与えることに  なります)  それブラス、相手の体勢、ラケット向き(打つ瞬間)、自分が打ったボールの種類、  を分析して、ある程度どこにボールが来るかを予測することができると思います。   >バックハンドのボレーに力が入らず苦手です.  力が入らないのはインパクト時のフォームに問題があるのではないでしょうか?  このチェックは、インパクトのフォームの状態のとき(静止状態で)ラケットを第3者に  ボールの飛び先と逆方向に軽く押してもらってください。  このとき、ラケットが簡単に後ろへ動いてしまった場合は、力が入るフォームでないことが  確認できます。  あと、体の切り返し方法(フォア->バック バック->フォア)にも骨があるのですが、  このへんはやっぱし、スクールとか通って教えてもらったほうがいいかもしれません。  なかなか、言葉では表現できないです。   見れば多分、すぐできるかと思います(若いし..) プレイスタイルは右利きのフォア片手バック両手です.  (昔、私がテニスを始めたときと同じだ!、今は両方とも片手->片手のほうが自由に打てるから   !) ちなみに、私もおっさんです。

attitude0831
質問者

お礼

サーブも模索中で色々試しすぎるから逆に定まらないのが悪いとも思っているんですが,一応トップスライスサービスです. たまにスピンに挑戦しようとしてすぐ元に戻したりの繰り返しです... ただでさえそれなのでジャンピングは不安定になりますが,それでも気まぐれでやってみると入り続けたりして気持ちよかったりもします. それについても体力的にいずれ不安定になりそうです. ステップは練習中は怠慢になってなかなかやれないんですよね. かと言って本番急に出来るわけもないので,やはり我が儘にならず身につけてみます! 相手の心理を考えることは非常に苦手で... それでも自分はそれによって大きな影響を受けるのでネットプレイヤーが気になったり... プレッシャーを感じたときはそれを逆に変換して自分の攻撃にも用いようと思います. バックボレーは両手でやっていたのですが,皆が片手で格好良いし,自分も別にボレーはやり始めたくらいで両手に拘る必要もなく,やってみるのですが... 力が入らず本当に理解に苦しみます. やはりその面の見つけ方が一番でしょうね. それと体の向きが素人なのかも知れません. 色々試してみます! おそらくパワーのせいで片手は無理そうです(笑) 基本今の高校生は皆僕と同じパターンですね^^ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 硬式テニスシングルスのアドバイスをください。

    硬式テニスシングルスのアドバイスをください。 週3回程度のプレイ頻度の20代男性です。ダブルスに比べてシングルスで良い戦績が残せないでいます。 シングルスでしつこく返してくるプレーヤーに、必ず苦戦もしくは敗戦してしまいます。 ラリーが長引いてしまうと、自分から何か仕掛けようとして自滅するパターンが多いです。 忍耐力が足りないと言われればそれまでですが、つなぎ合いで体力のあるプレーヤーに競り勝つ自信はありません。2ndを含めてサービス力とボレーには多少の自信があります。 自分の場合、勝率を上げるために試合中にどんなをプレイすればいいのでしょうか? また、何を意識して練習すればよいのでしょうか? 質問が抽象的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 硬式テニスで・・・

    今、高校で硬式テニスをやっているのですが、フォアを打つとスライスがかかってしまい困っています。ドライブをかけたいので、グリップの持ち方をイースタンからウェスタン寄りに変えて、厚く持って、現在は打っているのですが、なかなか上手くいきません。顧問に「スライスだと強くなれない」と言われているので早めに直したいし、決めボールも打てないので、アドバイスをお願いします!

  • 軟式テニスのサーブ、ストロークが入りません!

    中学のソフトテニス部に所属しています 以前は硬式テニスをやっていました タイトルに書いたように サーブ、ストロークが入りません サーブは スライスサーブでもフラットサーブでもリーバースサーブでも フォールトが多いです 練習量が足りないのでしょうか? ストロークは 地面と垂直に打ってネットとぎりぎりに入るように 練習しているのですが試合のときはアウトになってしまいぜんぜん入りません やっぱりドライブをかけないといけないのでしょうか? この前上手な人が 一般的なうち方とは少し違うね といわれてしまい どこが違うの? と聞き返したのですが お前が強くなるから言わない といわれました 他の人に聞いたら その打ち方が普通だよ といわれました 思い当たるところはぜんぜんありません 今までこの自分の打ち方が普通だとおもっていました。 どうしたら入るのかアドバイスをお願いしまします。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 私はテニス歴21年の31歳男です。 現在のラケットは下記の通りです。 ・ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラーが過去に使用していたのの日本モデル) ・ストリング:ルキシロン4G125を55ポンド スクールの上級クラスに週3で通い、それ以外もお仲間で市営のテニスコートの抽選に申し込み確保できたらプラスアルファでプレーするというくらいのプレー頻度です。 上記ラケットはスイートスポットを外すと球が飛ばない等、自分を練習で鍛えるためには非常に良いと思います。 また、ストロークやサーブのように振るショットはスイートスポットに当たった時はもちろん少々外してもしっかりと振りきればラケットの重さを生かして非常に打ちやすいと感じています。 唯一困るのが、ボレーです。 私自身が硬い打感を求めているためポリガットを硬めに張り、フレームも硬いラケットという組み合わせですので、スイートスポットを外すと全くボレーは球が飛びません。 (ボールをひっぱたき潰す感覚を求めています、エッグボールが打てるように) 試合のときは練習云々ではなく勝ち負けが一番ですので自分を鍛えるためのラケットに固執する必要もないかと思っています。 私自身が試合(ダブルスメイン)では、サーブアンドボレー、リターンアンドネットのスタイルでネットに詰めてのプレースタイルでストロークはほとんど打ちません。 とすると、よいストロークが打てるラケットよりもボレーが打ちやすいラケットが望まれます。 また、サーブは硬めの当たりでボールを叩きつぶすようなフラットスライスをメインにしているのであまり辺りが柔らかいラケット(とストリング)は避けたいです。 ・サーブで硬い当たりの球が打てる。 ・ボレーは少々だらしないプレーをしても返しやすい というようなことに該当するラケットは何か思い浮かびますでしょうか。 ちなみに、ボレーが下手なのにネットプレーに固執しているわけではなく、ボレーもちゃんとこなせます。 どちらかというとストロークで打ち合う方が嫌いです。 ですので、ボレーに出ないでストローク線で展開すればよいのでは、というのはなしでお願いします。 ご意見頂けますと幸いです。

  • 硬式テニスについて

    こんにちは。 ラリーをしていて、 ロングボールを打とうとしてもサービスライン付近でバウンドしてしまいます。 ロングボールが打てない原因はどのような理由が考えられますでしょうか? 重心移動ができていないから? ドライブ回転がかかっていないから? アドバイスお願いします。

  • 硬式テニス ポーチが気になり、フォアハンドがうまく打てない。

    最近、フォアハンドの調子が悪いのです。シングルスの時はそうでもないのですが、ダブルスになると、後衛の時、ポーチが怖くてまともにフォアが打てないのです。私は、元々バックサイドを守りますが、ペアによっては、最近フォアを守ることが多く、余計に困っています。フォアの逆クロスは比較的困らずに打てますが、順クロスが(ポーチが気になり)打てなくて困っています。 前衛を気にしないように、と思うのですが、無意識に気になっているようで、ラケットが振れず、振り切ったと思ったら、バックアウトしたり、サイドアウトしたり、もちろんポーチされたり、と散々です。特にサービスリターンが最悪です。リターンもラリーも振れないので、ほとんどスライスで返しています。フォアのスイング自体も微妙に狂っているようですが、どこをどう直せばいいのやら。 私のプレーやレベルをご存じないのに漠然とした質問をしてしまい申し訳ないのですが、何かこうしたらいいのでは?ということがあれば教えてください。 レベルは、NTP値3.0~3.5位です。フォアハンドは、スピンをかけて打つ時は、セミウエスタンくらいで持っています。スピンと言うよりは、フラットドライブに近い球筋になっている時も多いです。 普通の練習の時に、ストロークラリーをする時には、フォアは普通に打てています。よろしくお願いします。

  • テニスラケットについて、質問です。

    テニスラケットについて、質問です。 【質問】 新しいラケットの購入を考えてます。 本日、大型スポーツ用品店に行き、以下のものを推奨されました。 一番良いのは、試打がいいのですが、2本までしか貸出できないようなので、2本までを絞りたいです。 詳しい事までは聞けなかったので、それぞれの「特徴」や「違い」、「他のラケットより良いところ」 これらについて、お教え頂きたいです。 YONEX  : RDiS 200 BABOLAT : Pure Drive BABOLAT : Pure Drive Lite BABOLAT : Aero Pro Team BABOLAT : Aero Pro Drive BABOLAT : Aero Storm どれか1つに限ってでも構いません。 よろしくお願いします。 【参考情報】 ~経歴~ ・高校の部活は「軟式」。 ・高校3年・大学1年の授業で「硬式」をして、中断。 ・会社の部活で再開。  ⇒ 約5年のブランクがあります。 ~その他~ ・メイン使用は、「YONEX:RDX 500 MIDPLUS」  サブ使用は、「HEAD:ELEKTRA」← もらいものです…  どちらも、テンション:60p  ⇒ 大学当時は「RDX」が一番使い易かった。    「ELEKTRA」も使いやすい。    ⇒ 今はスイングスピードが落ち、ネットになる事が多い。      ⇒ ラケットは、柔らかめが良い??      ⇒ ガットのテンションは低めの方が良い?? ・スイングフォームは「軟式(真横に振り抜く)の打ち方」と「振り上げる打ち方」の丁度中間。 以上です。 ご回答お願いいたします。

  • テニスの試合で・・・

    私は高校一年生で、テニスをやっています。中学校では軟式をやっていたので、あまり苦しむことなくストロークが打てるようになりました。しかし、ラリーや練習のときはほぼ確実に打ち返すことができるのですが、試合のときはアウトが多く、ドライブを意識するとネットしてしまいます。(ウエスタンで、なるべくドライブを意識しているのですが、ほとんどフラットになってしまっています)特にリターンはアウトとネットの嵐です。たぶん、ラリーや練習の時のように、つなげようとかしっかり打とうというより、決めようという意識が強くなってしまうからだと思います。なので、メンタル面も含めてリターンやストロークをアウトやネットが無くしっかり打ち返すコツを教えていただけますか?

  • 硬式テニスのストリングとテンションについての質問

    硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。 私は28歳の男で、テニス歴は8年です。 シングルスを中心にやっており、 草トーでは、オープンより1つ下のクラスで優勝&準優勝経験ありで、 関東圏の市民大会では本選にいけるかいけないかというレベルです。 プレースタイルは、 そこまで腕力がないので、スイングスピードは速くないです。 ベースラインからのストロークは中ロブやスライスで深くつないで、 相手の球が少しでも浅くなったら、 厚い当たりのフラットorスライスで前に出て、 ボレーで決めるスタイルです。 ダブルスはほとんど並行陣です。 現在、 ウィルソンのKRUSH FX 100(面100インチ 重さ280グラム)というラケットを使用していて、 縦にバボラアディクション125を53ポンド、 横にバボラエクセル125を50ポンドで張っているのですが、 少し固い気がします。 そこで ストリング選び・適正テンション探しの参考にしたいのでいくつか質問があります。 回答者様の (1)年齢・性別 (2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら) (3)プレースタイル (スイングスピードは速い遅い、ボレーヤーかストローカーか等なるべく詳しくお願いします) (4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量 (5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由 (6)私のプレースタイルやレベルを踏まえての、 オススメストリングやテンションがありましたら教えて下さい。 上記、教えて下さると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • テニス(硬式)のラケットのガットが切れない

    高校一年生です。部活で硬式テニス部に入っていて、それ以前にもテニスをちょっとだけ遊び感覚でスクールに通っていました。が僕は今までに一度もガットが切れたことがなく、使い始めたラケットも六ヶ月過ぎましたが今だに切れません↓↓、ドライブをちゃんとかけているのですが、まったくきれません。友達には「ちゃんと毎回おんなじ所に当たってないから」「スイングが遅いから」などといわれます。このほかにアドバイスなどがございましたらよろしくお願いします。 あと、テニスでボールを打つとき、ラリーの時とかに、ボールがちゃんとラケットの真ん中に当たる様にしたいのですが、何かアドバイスがございましたら、よろしくおねがいします。