硬式テニスのストリングとテンションについての質問

このQ&Aのポイント
  • 硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。
  • 現在の使用しているラケットとストリングに少し固さを感じており、適正なストリングとテンションについて知りたいです。
  • プレースタイルやレベルを踏まえて、オススメのストリングやテンションがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

硬式テニスのストリングとテンションについての質問

硬式テニスのストリング選びとテンションについて悩んでいます。 私は28歳の男で、テニス歴は8年です。 シングルスを中心にやっており、 草トーでは、オープンより1つ下のクラスで優勝&準優勝経験ありで、 関東圏の市民大会では本選にいけるかいけないかというレベルです。 プレースタイルは、 そこまで腕力がないので、スイングスピードは速くないです。 ベースラインからのストロークは中ロブやスライスで深くつないで、 相手の球が少しでも浅くなったら、 厚い当たりのフラットorスライスで前に出て、 ボレーで決めるスタイルです。 ダブルスはほとんど並行陣です。 現在、 ウィルソンのKRUSH FX 100(面100インチ 重さ280グラム)というラケットを使用していて、 縦にバボラアディクション125を53ポンド、 横にバボラエクセル125を50ポンドで張っているのですが、 少し固い気がします。 そこで ストリング選び・適正テンション探しの参考にしたいのでいくつか質問があります。 回答者様の (1)年齢・性別 (2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら) (3)プレースタイル (スイングスピードは速い遅い、ボレーヤーかストローカーか等なるべく詳しくお願いします) (4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量 (5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由 (6)私のプレースタイルやレベルを踏まえての、 オススメストリングやテンションがありましたら教えて下さい。 上記、教えて下さると幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)年齢・性別  23歳・男 (2)テニス歴・レベル(戦績等ありましたら)  12年・県大会、サークルの関東5回戦ぐらい (3)プレースタイル  シングルスの方が多く、ストローク9割。  だいたいフォアに回り込みます。スイングスピードは普通だと思います。   (4)現在使用しているラケットとその面の大きさ・重量  Wilson K-Blade98、98インチ、平均304グラム (5)現在使用しているストリング・テンション、及びその理由  バボラ シントロニックブリオ130、52ポンド  元々同社のファイバーツアー130を使用していたが、ブリオのほうが安価であるため。  打球感は似ていますが、ファイバーツアーのほうがシャープに感じます。 (6)オススメストリングやテンション  まず、ソフトな打球感を求めているとのことですから、  ガットはマルチかナチュラルとなるでしょう。    打球感などは感じ方が人それぞれですから、なんとも言えないと思いますが、  「固い」というのがフィーリングについてなのか、それとも飛び具合についてなのか、  それによって対策も異なってくると思います。  フィーリングのみ問題なのでしたら、幅広の振動止めを使用したり、あるいは  ナチュラルガットへの変更などが考えられると思います。  飛ばないということであれば、テンションを落としてみるのもいいかもしれませんね。  それから、アディクションとエクセルの2本張りとのことですが、  その2種類のガットは打球感が(バボラ社製品の中では)結構似ていると私は感じます。  ハイブリッドはポリ×ナチュラルなど、異なる特性を併せるための手段だと思いますので、  それぞれのガットの一本張りを試してみて、より柔らかいと感じるものの1本張りでもよいのでは?  また、横ストリングのテンションを落とすと打球感が柔らかくなるという話も聞きますが、  本来縦横にテンション差をつけるのはフレームの変形を防ぐためということですから、  こだわりが無いのであれば、1本張りでテンションを下げた方が良いかと思います。  というのも、2本張りは結び目が増える分だけテンションが落ちやすいからです。  最後に…  ストリンギングはショップなどに依頼していますか?  最近は少ないようですが、ガットを張る際、「しごき」という作業を行う方がいます。  これを行うとガットが必要以上に伸びてしまい、本来の性能が低下してしまいます。  私の知人では、GOSENの張人認定を持っていてもしごきを行っている方がいました。  gohappy様の張りを担当されている方を念のためチェックするのもいいかもしれません。  個人経営のショップで何らかのストリンガー資格を持っている方なら安心なはずです。  大手ショップやスクールのコーチは、技術が怪しい人も少なからずいます。 なんだか長々と偉そうな文になってしまいましたが、 少しでも参考にしていただければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 あまり筋肉質に見えないジョン・マッケンローは、非常にゆるゆるに張ったダンロップのラケットで、ボルグ(ガットは一番がちがち)のあのトップ・スピンとストロークで対等に打ち合っていました。  ゆるゆるでもコントロールが効けば、凄いスピードボールを打てるようです。  あなたにマッケンロー(華麗なテニス)みたいな微妙なタッチがあれば、ゆるゆるを試してみていいと思います。

関連するQ&A

  • ストリングのテンションによってフォームは崩れる?

    テニスを始めて1年ちょっとです。スクールでラケットを購入してから、ずっとストリングのテンションは50だったのですが、少し前にコーチに張り替えてもらったら53で、「これくらいで打てるようにがんばれ」といわれました。もともと非力で、スイングスピードも遅いのですが、ボールを返すのに力が必要になった感じがして、うまく体重移動が出来なくなった気がします。踏み込めなくなりました。自分の調子もあるとは思いますが、ストリングのテンションはフォームにも影響しますか?

  • テニスのストリングについて教えて下さい

    私はテニスを始めたばかりでまだまだ分からないことがたくさんあります。 そこで教えていただきたいのですが、 テニスラケット[硬式]のストリングの ·何ポンドで張るのがおすすめか ·どんなストリングがいいのか などを教えていただきたいです。 ちなみに僕が今使っているラケットは[K] THREE FX115です。 今張っているストリングは55ポンドです。 あと僕は筋力に自信はありません。 皆さんよろしくお願いします。

  • ガットのテンションを教えてください(ソフトテニス)

    息子が、ソフトテニス(中1男子)をしています。 ディープインパクト(後衛用)を買おうと思うのですが、ガットのテンションは何ポンドがいいのでしょうか? 推奨テンションは、25から35となっています。 今までは27で張っていたので、30とかはかなり硬いのではと思っていますが、ラケット(ディープインパクト)自体が食いつきがいいらしいので、少し硬めに張ったほうがいいのではと悩んでいます。 ※身体的・技術的には、中1男子の平均以上ではあると思います。 プレースタイルや好みにもよることは理解しています。 大まかでいいので、何ポンドくらいがいいのかアドバイスしていただければと思います。 27くらいで張ってしまうと、飛びすぎるのではと不安に思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 私はテニス歴21年の31歳男です。 現在のラケットは下記の通りです。 ・ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラーが過去に使用していたのの日本モデル) ・ストリング:ルキシロン4G125を55ポンド スクールの上級クラスに週3で通い、それ以外もお仲間で市営のテニスコートの抽選に申し込み確保できたらプラスアルファでプレーするというくらいのプレー頻度です。 上記ラケットはスイートスポットを外すと球が飛ばない等、自分を練習で鍛えるためには非常に良いと思います。 また、ストロークやサーブのように振るショットはスイートスポットに当たった時はもちろん少々外してもしっかりと振りきればラケットの重さを生かして非常に打ちやすいと感じています。 唯一困るのが、ボレーです。 私自身が硬い打感を求めているためポリガットを硬めに張り、フレームも硬いラケットという組み合わせですので、スイートスポットを外すと全くボレーは球が飛びません。 (ボールをひっぱたき潰す感覚を求めています、エッグボールが打てるように) 試合のときは練習云々ではなく勝ち負けが一番ですので自分を鍛えるためのラケットに固執する必要もないかと思っています。 私自身が試合(ダブルスメイン)では、サーブアンドボレー、リターンアンドネットのスタイルでネットに詰めてのプレースタイルでストロークはほとんど打ちません。 とすると、よいストロークが打てるラケットよりもボレーが打ちやすいラケットが望まれます。 また、サーブは硬めの当たりでボールを叩きつぶすようなフラットスライスをメインにしているのであまり辺りが柔らかいラケット(とストリング)は避けたいです。 ・サーブで硬い当たりの球が打てる。 ・ボレーは少々だらしないプレーをしても返しやすい というようなことに該当するラケットは何か思い浮かびますでしょうか。 ちなみに、ボレーが下手なのにネットプレーに固執しているわけではなく、ボレーもちゃんとこなせます。 どちらかというとストロークで打ち合う方が嫌いです。 ですので、ボレーに出ないでストローク線で展開すればよいのでは、というのはなしでお願いします。 ご意見頂けますと幸いです。

  • 硬式テニスのマルチフィラメントのストリングについて

    28歳男です。 テニス歴は10年で、現在は週に2回、各2~3時間やっています。 フォアハンド、バックハンドともにスピン系で、 シングルスの場合、 チャンスボールはスライスor厚い当たりのフラットでネットに出て ポイントを取るというスタイルです。 ストロークはスイングスピードが遅いためか急速は遅いです。 ダブルスは平行陣がほとんどです。 ストリングは2ケ月に1回は張り替えてます。 ミクロスーパーを使っていて、切れた事はほとんどありません。 最近、 ウィルソンの 【K】RUSH FX 100(面100、重量280、バランス330、適正テンション53~63)を2本買い、 ミクロスーパーの1.30mmゲージを それぞれテンション56と53で張っておりますが、 どちらも少し硬い感じがします。 そこでマルチフィラメントのストリングを試してみようと思っています。 今までモノフィラメントとポリしか張った事が無いので、 マルチのストリングのイメージが湧かないのですが、 学生の頃に比べて、手首とか肘が弱くなってきた気がするので、 チャレンジしてみたいです。 腕に優しく、かつコントロール性能が高いガットを探しています。 ネットのレビューを見て、 バボラの『アディクション』、『ブリオ』、『エクセル』というストリングが気になりました。 上記バボラ3点の使用感とともに、 私にオススメのストリングあったら教えて頂けたらと思います。 詳しい方いらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。

  • 硬式テニス ガット(ストリング)選び

    テニスレベル:上級 ラケット:babolat puredrive(100) テニススタイル:フラット(ダブルス時は適度なドライブを掛ける) ラケットを変えるまでは、ポリロンコンフォート17(テンション53)で張っていました。最近ラケットをbabolatに変えたのでガットはそのままコンフォートを使用したのですが、食い付きの悪さとコントロールが悪く感じたので、ナイロンのアスタリスク125と130を試してみました。125の感じは良かったのですが耐久性が低く、130は少しだけ耐久性が上がりましたが、スピンが掛からずいまいちでした。AK PRO17はアスタリスク125と同じ感じで良かったのですが、これも耐久性の低さを感じました。アスタリスク125又はAK PRO17と同じ感じで耐久性のあるガットがあったら教えて下さい。できればロールガットがあるか、1本2500円位が理想的です。また、その他にもbabolat puredriveにあったガットがあったら教えて下さい。ガットのテンションはいつも53で張っています。

  • テニスラケットのテンション

    スイスのフェデラーはテニスラケットのテンションをどの程度にしているのか?ご存知の方がおられましたら教えてください。 1本張りということは無いと思いますので、たて横別にポンド数が判ればありがたいのですがよろしくお願いします。

  • テニス:スピードを落とさず飛びを抑えるストリング

    フォアのストロークのオーバーぐせを直したいと思っています。 最近友人のラケット(バボラ、エアロプロドライブ)を借りて打つ機会があり、あまり意識せずにハードヒットしても回転が掛かりストンとコート内に収まる感じに驚きました。 また、今使っている自分のラケット(WavexというマイナーメーカーのAD2010というラケットです)ではいかにコート内にボールを収めるのに神経を使って打っていたのかを改めて実感しました。 とは言え、エアロドライブでは回転過多になりボールスピードが落ちるような気がします。 そこでラケットの買い替えではなく現ラケットにスピードを落とさず飛びを抑える(スピンをかける)ストリングを張って調整出来ないか検討してみたいと思います。 可能性としては17ゲージの細めのストリングを使うことでスピン量を増やせるのではないかと思いますが、マイルドな打感が好きなこともあり通常テンションは45ポンドで張っています。 何か良いストリングはないでしょうか?

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニス歴21年の31歳男です。 プレー頻度は週に2回のテニススクールのレッスン(上級クラスです)と仲間内で市営コートを借りての練習等々、金曜日から日曜日にかけて6時間くらいプレーするくらいのプレイヤーです。 ダブルスをする際、突き球をブロックするボレーで苦労しています。 上記ダブルスはスクールのコーチ真剣ダブルスというイベントでコーチ同士のペアが手加減なし(実際は100%の力は出していないのは明らかに分かるのですが)と銘打ってコーチ同士のペアに勝負を挑むものです。 コーチからの真正面への突き球ですのでかなりスピードと重さがあり、同じ上級クラスの他の生徒からの球とは全然違うものです。 このレベルのボールを受けるようになると普段はごまかせているところがごまかせなくなり自分の欠点として現れてきます。 さて、上記のような状況に対応するためにはもちろんたくさん練習をすることも大切と思いますが、自分の使っているラケットにも難しい要因があるのではないかと思っています。 分析をお願いできましたらお願いします。 ・今 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90シックスワン(フェデラーが昔使っていたものの日本モデル) ガット:縦横ともにウィルソンルキシロン4Gを55ポンド(一本張りです) 意図:私はストロークをあまり回転をかけないフラットドライブで直線的に打つタイプであり、かつ振り抜く打ち方のためかなり面を硬めにしておかないとボールがすっ飛んでしまうため、硬いラケットで硬いガット、硬いテンションにしてあります。 中高生のときがサンプラス全盛時代であり、75ポンドで張ったラケットからピストルショットといわれるフラットで一直線に落下点に打ち込むストロークにあこがれたのを引っ張っている感じです。 サーブも面が硬いためボールを押しつぶすような感覚で打ちこめるのでこのコンディションが気に入っています。 ネックなのはボレーで、面が小さく硬いため狭いスイートスポットを少しでも外してしまうと非常に残念なボレーになってしまうことです。 生徒同士くらいのスピードならばあまり問題にならないのですが、上記のようにそこそこ真剣に向かってきてくれるコーチからの突き球クラスになると的確にスイートスポットで捕えるのは困難です。 という状態ですので下記のラケットにしてみようかと考えています。 ラケット:ウィルソンプロスタッフRF97 ガット:検討中(50ポンド位に緩めようかなとは考えています) 意図:最近ネットプレーが増えてきたフェデラーが面を大きくした意図を浅はかながら考えてみると、ボレーの打ちやすさを考え、尚90の方のストロークなどでの長所もそれなりに残す、ということに当てはまるのかな? と考えています。 まだあまりこのラケットのレビューがないようですのでこの場を借りまして皆様のご意見や使用の感想をお聞きできればと思います。 シングルスの時は90で良いのですが、ネットプレーメインのダブルスでは(ほぼ100%私はサーブアンドボレー、リターンアンドネットで前に詰めます)90はあまり向いていないのかなとも思うようになりました。 もちろん90でもあらゆるボールでスイートスポットを外さない技術を持てばよいのでしょうが…。

専門家に質問してみよう