• ベストアンサー

科学と化学の呼び方の違い。

科学と化学の呼び方の違い。 その違いを音にするとき化学を「ばけがく」と言ったりするのを聞きます。 では「科学」の方を音で表す言葉はあるのでしょうか? 「ばけがくでないほう」とでもいうのでしょうか? アクセント等でなく呼び方と言うことで、お願いいたします。 あくまで門外漢の素朴な疑問ということで、その学術的な差異についてはomitでお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

科学は「しながく」ということがあります。 たしかに科は「しな」と読みますね。「蓼科」とか。

その他の回答 (7)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.8

科学というのは学問(知識)の体系の総称です。 そこには自然科学、社会科学、人文科学など広範に及びます。 一方、化学は理科の一分野に過ぎません。 omitということなので説明はこの辺に留めますが、 王道である科学は「かがく」と発音すればいいでしょう。 英語を借りてきてサイエンスという言い方もあります。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (230/504)
回答No.7

「のぎへんのかがく」に一票!

noname#160321
noname#160321
回答No.6

専門家は、 「科学」はサイエンス、「化学」は「ばけがく」と呼びます。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

「化学」は理科の事。 「科学」は学問の事。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

のぎへんのかがく、で良いんじゃないですか?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

『科学』の中に『化学』があるので、遠慮するのは『化学』のほうです。 ただ、『科学』も普通は『自然科学』のことを指しますが、人文科学、社会科学と区別する意味で、別の呼び方をするのなら、『自然科学』というのが妥当でしょうね。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

科学の読み方は「かがく」しか聞いた事ありませんが、普通は「サイエンス」若しくは「サイエンスの方のかがく」と言います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう