• ベストアンサー

科学って……???

 どうもカテゴリ違いのような気もしますが、よろしくお願いします。  ときどきいらっしゃる「○○を科学的にいうと?」という質問をする人についてです。 (この○○の中には、心霊現象や血液型占いなどが入ります)  で、普段質問してて思うんですけど、ほとんどの人は「科学的に考える必要などないのだ」という回答の仕方で分かってもらえるんですが、中に一部、怒り出しちゃう人がいますよね。  どうも会話が噛み合わないなと常々思っていたんですが、ようするに彼らにとって科学って、雑誌のキャッチコピーなんかに載ってる「科学も認めたこの凄さ!」みたいなセリフ。あれが科学なんですね(^_^;  つまり彼らにとって「科学的に検証する」とは、「本当に正しいと証明する」という言葉とイコールで、「科学では認められない」とは「間違っている」とイコールなわけですね。  今日そのことに気づいて、やっと会話が噛み合わない理由が分かりました。  そういう考え方をする人に、「科学で考える必要はない」と答えると、それは「○○なんて間違ってる」=「あなたの考えは完全に間違いだ」って言うのと同じことになりますから、まぁ、そりゃあ怒りもするわけですね。  で、そういう人達に回答するときは「『科学的に考える』とはどういうことか」を説明するところから書かなきゃいけないわけですが、どうも巧い言葉が思いつきません。  これを読んでらっしゃる人の中で、何か巧い言い回しをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。  最終的には答えなきゃいいってことになるんですが、それはそれとして、何かいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.3

こんにちは、 ありますね~、『科学教』の狂信者っぽいのが・・。 結局のところ、それはカルト教と同じですから 対するにはマインドコントロールへの対処と同じになってくるでしょう。 1)頭ごなしに否定せず、こちらも認める姿勢を見せる。 2)許容できるであろう他の情報を提示し意見を求める。 3)同意、あるいは無視しつつ、許容外の情報を提示。 4)世の中には様々な価値観があると認識させる。 ってな感じかな。 つまり、例としては ーーーー 「なるほど、あなたの考えは分かりました。 ~~~~という事なのですね。 しかし、~~~~という見方があるのも事実です。 ならば、~~~~の場合はどう解釈しますか? ええ、あなたと一部同じ見解を示す説がココにもありました。 あなたと同じ解釈も異なる見方があるようです。 ~~~といった面からの解釈も集めてみるのが『科学的』かもしれませんね? ーーーー ま、それでも「自分が法則だ」って人もいますしね。 未知への探求の無いものは「科学教原理主義者」だと思うしかないですか。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  可能な限りそうしてるつもりなんですけどねー。  なかなか難しいです。資料を集める時間が少なかったりして。  しかも間違った道にハマっちゃいそうな人とかだと、うかつに注意とかしてしまって、それで怒らせてしまうこともあるようで……(^_^;  特にカルトへの道は、自分の意見を否定する理論から心を閉ざすところから始まるところありますからね。  まぁ、考え方自体を改めろと命令する権利は俺らにはないですけど、本人が経済面とか人間関係面とかで瓦解しそうなのを止めるのは義務ですから、そのへんの線引きが難しいんですよね。

その他の回答 (4)

noname#128041
noname#128041
回答No.5

No2であまりにも一般的な答えだったので、ちょっと質問内容とずれることになりますが思いついたので追加です。 最近ほとんどの人が無視、あるいは理解できないある仮説を知りましてその発想とは「ゼロ・ポイントフイールド」というものです。人間をラジオの受信機にたとえて考え(思想?)は光(電波)のようなものとすれば人間の情報は内(脳)にあるのではなく外にあるというもの。個人的には発想としては面白いが現実的にはちょっと疑問です。これでいくと考えを受け入れない人はフィルタがあり、幅広く受け入れれる人は周波数大域の広い人なのでしょうか。バカバカしい長文で失礼。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ああ。  これは心理学でいうところの、人間の個の内外を区別せず、その人の周囲を全て単一のネットワーク系と捉える考え方ですね。  名前をつけている人がいるとは知りませんでしたが(笑)  たしかにこれを聞くと、そもそも俺が受け入れられるかが鍵を握るということになりそうですね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんばんは。  科学的ということは、何度同じことが再現できる、それを数式化できるということですから、心霊的とか第六感とか、漢方的な東洋医学などは科学的に証明できないことを否定するものということです。  医学の世界では西洋医学の中に鍼やお灸の漢方療法を取り入れることも見直されています。  慢性疾病は西洋医学では見放されても、漢方を主体とした東洋医学では、緩やかに治っていくこともあるものです。  すべてを科学で証明できなくても、実生活で良さを取り入れている中国四千年の東洋医学もあることを専門家も見直していると言ってみたらいかがでしょうか。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「見直している」という言い方はいいかもしれませんね。  心霊現象なんかについても、まぁ、なんとか色々手を変え品を変えて(^_^;

noname#128041
noname#128041
回答No.2

一般的には形而上学、形而下学で説明できませんか。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  それで納得してくれる人はまだいいんですけどね。  「一生懸命考えることこそが科学の根本だ」って考え方そのものがない人もいますから、事実だけを突きつけても納得してもらえないんですよね。  うーん……。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

論理と再現可能な実験結果のみに基づいて検証できる事柄だけを考える まあ、嘘の論文まで書いてメーカーの利益を図ろうとしたりする薬害事件を見ていると、医学なんかは科学かどうか怪しくなってきますが

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  最終的にはそれしかないんでしょうね。  もっとも、科学のことを「雲の上の人が行っている正しいかどうかの検証作業」だと思ってる人にとっては、それ言っても「常人が何言ってんだ」ってことになるんでしょうけどね……。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう