• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:西洋舞台の小説について。)

西洋舞台の小説について

畑山 隆志(@deltalon)の回答

回答No.5

 やっぱりケンフォレットの「大聖堂」でしょうか。 それまでのフォレットの作品の中では異質の、いわば大河ドラマです。 ヘンリー4世没後からヘンリー5世までの英国の人々の運命が、修道院を軸に紡がれてゆきます。 混乱期での庶民のさまざまな生き方、駆け引き、知恵比べが、現在の我々にも身近に感じます。

polkan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 時代も国も、ちょうど興味のあったのとぴったり一致していて驚きました。この時代の西洋と宗教は密接に関わっているようですので、そんな時代の、しかも大河ドラマのような話と聞いてドキドキしています。生憎立ち寄った本屋で在庫切れだったので、また探してみますね。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 西洋史の面白い本を教えてください。

    日本や中国の歴史小説を読みあさってきましたが、最近、塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んで西洋史もたくさん読んでみたくなりました。なるべく史実に忠実で、かつ読み物として面白い歴史小説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中世西洋を舞台にした本を探しています

    読み物として、中世西洋、ルネサンス期を舞台にした本を探しています。 漫画、小説、学術書など面白ければ問いません。 ただ、塩野七生氏は相性が合わないようで、数年かけて何度もよんでも頭に入ってきません。 西洋中世史がなんとなく頭にはいりつつ、好奇心をそそられるような本があれば、ぜひおしえていただければと思います。 とくにベネチア、フィレンツェ、自由都市に興味があります。

  • 西洋歴史小説のお薦めはありますか

    西洋歴史小説を探しています。 このカテゴリーを得意とする作家は少ないような気がします。 塩野七生・佐藤賢一・藤本ひとみしか知りません。 他に有名な作家や作品があれば教えてください。

  • 欧州的な世界観の戦記物でおすすめの小説

    日本や中国などを舞台とした戦記物ではなく、 古代~中世の欧州的な世界を舞台とした戦記物で、おすすめの小説を教えてください。 史実、仮想戦記、ファンタジーなどは問いません。

  • 歴史小説のおススメを教えて下さい

    ヨーロッパ系の歴史小説で面白いものを探しています。 私はもともと中国や日本の歴史小説を好んで読んでいたのですが、 最近ヨーロッパ史にも興味を持ち始めました。 しかし、今までこの分野の小説は全くノータッチだったため どの作品から読んでよいのか検討がつかない状態です。 それなりに時代考証がしっかりしているもので、おススメの作品が あれば教えて下さい。 面白ければ何でもいいのですが、どちらかというと 古代・近代よりは中世~近世ヨーロッパを舞台としたもので 戦記の要素があるような作品だと嬉しいです。 ちなみに、東洋系だと宮城谷昌光や陳瞬臣、井上靖などを中心に読んでいます。   漠然とした質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 外国の中世・古代を舞台にした歴史モノの小説を教えてください

    外国の歴史モノの小説で中世・古代を舞台にしたものを教えてください 著者は海外作家・日本作家どちらでもいいです 舞台となる地域はアジアでもヨーロッパでもどこでもいいですが、中国ものは遠慮します デュマや佐藤賢一はほとんど読んだのでススメなくていいです 該当する小説をお願いします

  • 西洋の中世の小説でお勧めを教えてください

    最近 西洋の歴史に興味があって本を読んでいます。 最近読んだのは ・イギリス : ブーリン家の姉妹 愛憎の王冠 宮廷の愛人 悪しき遺産 (いずれもフィッパー、グレゴリー著) ・フランス : ダルタニャン物語 ・ロシア : 女帝エカテリーナ (漫画) 戦争と平和 (トルストイ) この辺の時代の小説でお勧めがあれば教えてもらえないでしょうか? 全く架空の物語でなく、史実に基づいた小説が読みたいです。

  • 一般向けの世界史の歴史本のお勧め

    歴史好きなのですが、 一般向けの世界史(ただし中国は除く)の歴史本みたいなもので、お勧めのものがあったら教えてください。 完全な歴史研究書はちょっと、っと言う感じですが、いわゆる歴史小説ではなくて、第三者視点からあるていど史実をきちんと書いてあるものが希望です。例えば、塩野七生さんの「ローマ人の物語」くらいの重さが希望なんですが、可能なら、もうちょっと冷静に書いている本があるといいなと思ったりします。 (塩野作品は、作者の思いというか主張みたいなのが強すぎて、ときどき辟易するときがあるので) 割と雑食なので、 古代~近代(19世紀)くらいまでの、 ヨーロッパ、西アジア、アメリカなんかに興味がありますが、 日本・中国以外の国であれば、アフリカとか東南アジアとかの国の本にも興味があります。 ある国・地域の通史でも、特定の時代のみに焦点をあてているものでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史小説

    20才の男です。 お勧めの歴史小説を教えてください!! 古代・中世・近代なんでもいいです。 できれば日本史がいいですが、世界史でも面白いのがあればお願いします。

  • 西洋史の時代区分

    西洋史の時代区分 西洋史を古代、中世、近代、現代という時代区分で分け さらに細かく古代初期、古代中期、古代末期などと分けた場合、 それぞれの区切りとなる事件(とその理由)を 簡便に書いた一覧表があったら教えてください。