• ベストアンサー

要領が悪く、気がつかない、どうしたら…

大学生です。要領が悪く、気がつけない自分がすごく嫌です。なにをやるにしても人より何倍も時間がかかってしまいます。勉強など覚えることなら努力で補えますが、仕事となるとそうはいかないです。 以前、経験を積みたくて飲食店でアルバイトをしていました。仕事がなかなか覚えられずミスも多く、家に帰ってからノートにできてないことをメモし、バイトにいく直前には毎回見直していたにもかかわらず、また新しいミスを犯すということの連続でした。 アルバイトをして気づいたのですが、私は周りがまったく見えていないのです。だから気がつけなくて、行動できない。現状が把握できない。応用がきかないしミスもなくならない…。すごく自分が情けなくて、でもすぐに仕事ができるようになるわけでもなく、だんだん人間関係も悪くなってしまいました…。メモをいくら見直しても単に暗記しているだけで少しかわるともうどうしたらいいのかわからなくなるという状態でした。バイトにいくのがつらくなってしまい、それでもこのままじゃこれからも同じだと思って1年間は続けましたが、ほんとうに辛くて辞めてしまいました。 バイトをするまでは自分が周りがみえていないこと、気がつけない事すら気づいていなかったのです。バイトを辞めてからは普段生活していてそういったところが少しは見えてくるようになりました。ですが、こうしたほうがいいのかなと思っても自信がなくて動けないのです…。ほんと情けなくなります。わからないことを人に聞くのも怖くなってしまっています。仕事ができなくて人間関係がわるくなってしまった経験がトラウマになってしまっているのかもしれません…。 学校でグループワークをした時も、理解するのが遅いため話についていけなかったり、みんなはどんどん動くのに自分は何をしたらいいのかわからなくてぽかんとしてしまうことがありました。 どうしてこんなにもしっかりしていないのか…。今まで自分で考えてこなかったからなのかなと思います。ものすごく過保護に大事に育てられたので、思い返せばなんでもやってもらっていました。わからないことは自分で考えるまえに親に聞いていました。知らず知らずの間にそれがあたり前になってしまっていました。自分でやることが見つけられなかったり周りがみえないのは、待っていればやってもらえるということが体に染み付いてしまっているからだと…そう思いました…。要は自分が甘えすぎていました。 学校などでわいわいするだけならさほど問題がなかったのだと思います。問題がなかったというより、周りの人達が知らず知らずのうちに助けてくれていたのでしょうね。バイトをして、仕事をする場では仕事ができないとすべてがうまくいかなくなってしまうことがわかりました。足手まといになるなら…そんなの当然ですよね…。 このままではこれから先、社会人としてやっていけないと思います…。こんな自分を変えたいです。でも具体的にどうすればよいのかわからないのです…。 ご意見いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今、気づけた事は素晴らしい事だと思いますよ。 努力しようと試みる姿勢も大事です。続けていかれたほうがいいと思います。 誰しも得手不得手がありますから、失敗は誰だって経験します。 そこから何を学ぶかが重要です。 応用がきかないのは貴方が表面しか見ていなくて、その本質に目がいってないからだと思います。 作業1つとっても、自分は今何をまかされていて、何を目的として作業しているのか?この作業工程にはどんな意味があるのか?このやり方はベストか?本来どうあるべきか?今自分を含め周りはどういう状況なのか?自分に何が求められているのか? 挙げればきりがないほど色々と頭を使わなければなりません。 私が子供の頃は大人になったら勉強しなくて済む。テストも受けなければやらなくて済む。なんて幼稚な事を考えていましたが、そんな事はありません。大人になってからの方が遥かに勉強量は多くなります。 ただ、勉強する質が変わるのと、勉強するかしないかの判断は個人の裁量によるところが大きいですが。 社会に出たら、部に必ず1人ぐらいはいる暑苦しい上司に言われると思います(笑) 「言われた事をやっているうちはまだまだ。言われた事以上をやってみせてなんぼ」と。 あなたもきっとこれから苦労する事があると思いますが、前向きな姿勢は大事です。 決して忘れないで下さい。努力が必ず報われるとは言い難いですが、壁を乗り越えるには必須です。 また、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥というぐらいですから、聞かないでつまらないミスをする位ならば聞いて恥をかきましょう。 本質を見るためには、より多く努力しなくてはなりません。自分でメディアを使って調べたり、身近にご存知の方がいらっしゃるなら教えて頂けるに越した事はありませんよね(笑) あと、いくら要領よくこなせたとしても、1人では限界があるし、常に誰かに支えられているという感謝の念を抱く事も大事です。 大丈夫。まだ若いんですから。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 応用がきかないのは表面しか見ていなくて、その本質に目がいっていなかったから…すごくはっとしました。その通りだと思います。いつもなんとなく動いてしまっていたなと…。これからほんとに苦労しそうです。でも前向きな姿勢で努力を続けたいと思います! わたしは恥をかくことをとても恐れてしまうのですが、それで恥をかくことからも逃げてなにもしないでいるのではいつまでたっても成長できないですよね。いまのうちにたくさん恥をかいて次につなげていけたらと思います。 いつか言われた事以上のことができるようになるように…がんばります!

その他の回答 (8)

回答No.9

旅に出よ! 一人きりで2週間くらい旅に出てみて下さい。 きっと決断力と勇気と自信を持って、明るくなってあなたは帰ってくるでしょう。 そしてノートにチマチマ書いていた字も、黒々と大きくなるでしょう。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 2週間はさすがにないですが、3泊くらいで一人旅したことならあります。その3日間、すべて自分で決めて動かなくてはいけなかったので、楽しかったですがかなり負担がかかっていたことを思い出しました。普段から自分で考えて決断する習慣がなかったからでしょうね。 旅をするのはいいかもしれません。また時間があったらやってみたいです。

回答No.8

常に考える癖をつけないとね・・・ 『考える』って、まずは、疑問に思うことから始まるんだよ。 その疑問をいろんな側面から見ることで、考えの幅が広がるし、人が 考えたことも理解できるのさ! ついでに1つアドバイスすると・・・ 社会に出ると判断をしなきゃいけない場面が往々にしてあります。 その時、考えもなしに先輩に『どうします?』って聞いちゃダメだよ。『自分は、 こう思うんですけど、どうします?』って聞くようにね。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 疑問に思うこと…ああそうですね…。わたしは疑問に思うことすらしていなかったように思います。ほんと、なにも考えてなかった…。だから視野もせまくなってしまっていたのでしょうね。 自分の考えをちゃんともつようにしていこうと思います!

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.7

今のうちに色々な職種のバイトを経験してたくさん失敗すべき。がんばって!

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 今は忙しくてバイトができないですが、日頃からどんどん自分にできることをさがして動くように意識していこうと思います。とにかく経験値を毎日少しずつ増やしていけるようにがんばります。

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.6

通っている大学の保健センターのカウンセリングを受けられたらどうでしょうか? http://www.rehab.go.jp/ddis/

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 みなさんの意見を聞き、苦労するとは思いますが努力で変われるんだと思いました!恥もたくさんかくとおもいますが、めげずにがんばっていこうとおもいます。

  • leo-mam
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

仕事ってチームですから、一人がミスすると、カバーが大変なんです。 仕事をするうえで大切な事(私が体験して思った事) 一人で抱え込まない 分からない事は聞く 同じミスは2回迄 この3項目に尽きると思います。 どんなに一生懸命残業して頑張っても期日に間に合わなきゃ何もしないと同じ。周りの人に相談し指導してもらい、時には手伝ってもらいながら仕事を進めましょう。 よく分かりもしないで自分の判断で仕事を進めてはだめ。 分からない事は聞きましょう。 誰でもいいです。嫌な顔されても、嫌味を言われても聞きましょう。 そうして同じことを何度も言われないようにしましょう。 新しいミスはいいんです、分からなかったんだから。 でも前に注意された事は二度としないくらいの気持ちでいましょう。 人間として大切な事 『ありがとうございます』と『申し訳ありません』を言える事。 いつも笑顔でいる事。 嘘をつかない事。 素直に感謝し素直に謝る、気持ちは伝わるものです。 ミスを隠すために嘘をつくと、その嘘を隠すためにどんどん嘘をつく事になりますし、ミスの修正が正しくできなくなるのです。 自分を変えたい・・誰もがそう思っていると思います。 人間ですから一夜にして変身はありえません。 毎日の積み重ねで変わっていくものと思います。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! やはり一緒に仕事をする側も、わからないことは聞いてもらったほうがいいですよね。嫌な顔をされるのが怖くて一人で抱え込む傾向があるのですが、周りのことを考えられていないなと思いました。聞くからにはもうミスはしないようにします。 人間として大切な事…実践していきます!

回答No.3

私は、逆にフットワークが軽い、要領が良いと言われるタイプなんですが、学校の実習時に要領が悪い、何をするにもワンテンポ遅い、自分ばっかで周りの動きが見えてない子がいました。 時々「もういい加減にしてよ!」と思う事がありましたが、最初の頃に比べたら少しずつ成長してましたよ!それに、その子は絶対に「ヤダ、出来ない」と言わない人で、私にはない所なんで本当尊敬します。 貴方もきっとバイトを始めた頃より成長しています。そして、この世の中要領が良い人だけを採用する会社だけではありません。それぞれの適性がある方を採用してます。例えば、幼稚園の先生が要領良いだけで、子供の目線に立てない方では勤まりませんよね? 貴方にも「要領が悪い」という短所を霞ませるくらいの長所、適性があると思います。 そういう所を適性診断などをして、見つけて下さい。きっと貴方にぴったりの仕事があるはずです。 ネガティブにならずポジティブにいきましょう!

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! その要領の悪い子はほんとにわたしと重なります…。わたしもバイトをする前よりは成長したと周りにいわれるので意識が変わったとは思いますが、最初がひどすぎたので… その子ができないといわなかったように、私もへこたれずに努力していこうと思います! ネガティブにならずポジテジブに…そうですね!できないできないと思いすぎて自分の長所まで消してしまってはいけないですよね。わたしはとろいけど笑顔がすてきで癒されると周りによくいわれるので、その良いところはこれからもとりえにしていこうと思います。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

ちょうどよかったじゃないですか。自立するきっかけをつかんだってことですよ。今気づいて良かったです。これが40歳くらいになって気づいたらいくらなんでも手遅れだったかもしれません。 私、今の会社じゃ「要領がいいお調子モン」ということになっていますが、質問者さんの年齢のときは質問者さんと全く同じでした。全く要領が悪くてね。「ぶっきー(ぶきっちょの意味)君」と呼ばれていました。今となっても、思い出したくもないことばかりですよ・笑。鬱病に苦しめられたこともありました。 でもそうやって試行錯誤を繰り返してようやくここまでたどり着けました。ずいぶん愚かだったなと思いますが、ひとつだけいいことといえば、自分が苦労したぶん、他の人の苦労を見てどこが足りないのかが気づきやすいというところでしょうか。 これからの人生のためにアドバイスしておきますが、まずどこかに就職したときに打ちのめされると思いますが、新入社員で使える奴なんていません。当たり前です、社会に出て何年も何十年もやっている人が昨日今日に社会に出てきた奴に負けたらお前何年社会人やってんだバカ、といわれます。また、スポーツ選手でも華々しくデビューしてその後伸び悩んであっという間にいなくなる選手がいますね。早熟な人はしばしば短命(社会的に、という意味)で終わります。 メモをする習慣はいいと思いますよ。ポケットに入るメモを持ち歩いて、それをポケットに入れておいてはどうですか。これは私は今でもやっている習慣です。例えば仕事で使う機械の操作法なんかをそのメモに書いておいて、分からなくなるとそれをチラッとポケットから出して見ます。今は仕事のマニュアル(ワークフロー)をパワーポイントで作ってA4一枚にして机の上に貼り付けておいたりしています。順番が分からなくなったら、顔を上げればミスが防げるというわけです。 あと10年後には君は使える人間になっていることを予言しておきますよ。10年間頭の隅にこの言葉を残しておいてください。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 回答者さんはきっとすごい苦労をなさって自分の要領の悪さを克服なさったんですね。すごく励みになります。今までまったく気づかずすごしてきたぶんとても大変だと思いますが、これは自分が変わるための試練だと思ってがんばります!

  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.1

あなたは客観的に自分を見つめることができるのですね。それは素晴らしい才能だと思います。 -- ものすごく過保護に大事に育てられたので、思い返せばなんでもやってもらっていました。わからないことは自分で考えるまえに親に聞いていました。(略)。要は自分が甘えすぎていました。 -- ここにすでに答えが出ていますね。まずは自分で考える習慣をつけることです。あなたをここまで大切に育ててくれたご両親に誓ってみてはどうでしょう? 決めたことを誰かに宣言することは、それを達成するために不可欠なことだと思います。 学生のうちに自分の弱点に気づけたあなたは、これから大いに成長する可能性があると思います。 がんばってくださいね。

noro_rin
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 考える習慣をつける…その通りですね。なんでもすぐ人の考えに頼ってしまうので自分で考えて行動できるよう意識していこうと思います。 決めた事を人に言えないのは自信がないからだと思いました。もっとどんどんだしていこうと思います!自分の考えで自信をもって行動できるようにがんばります!

関連するQ&A

  • 人より要領が悪い事について

    人より要領が悪い事について 18女です。 いま私は某コーヒーショップで働いています。初めて、3ヶ月経つのですが、未だに人並みの仕事ができず悩んでいます。私は人より要領が悪いので、先輩が教えてくださったことをメモにとり、頑張って覚えたのですが、店が忙しくなると頭が真っ白になり途端に仕事ができなくなります。そのことで悩んでいるのが次のことです。 ・店長や先輩が少しでも自分の仕事を見ていると、頭が真っ白になり仕事ができなくなる ・店が忙しくなっても上記同様 ・同じミスを何度も繰り返してしまう、仕事が遅い ・仕事が出来ないせいか、先輩方から嫌われている気がする ・同期は仕事が出来るため、1ヶ月前に入ってきた同期同年代の子は、あだ名で呼ばれている(私は苗字呼び) ・よく怒られる せっかくバイトを見つけて頑張っていきたいのに、もう嫌です。この前のGWでは店長に何度も怒られ、心身ともにボロボロになりました。 私はいつもバイトを見つけては、同期同年代の子に仕事も人間関係も追い越され、こんな自分がもう嫌です。 これは甘え何でしょうか? 私はこれからどうしたらいいんでしょうか‥‥? バイトも辞めるか迷っています。お返事頂ければ幸いです。

  • とても要領が悪いのです・・・。

    24歳の女です。 少し前まで一般事務の仕事をしていたのですが、Web制作に興味をもち、最近Web系のアルバイトを始めました。 実際仕事を始めてみたら、分からない事だらけで、毎日がいっぱいいっぱいです。何度も同じ事を社員の方に聞いてしまったり、与えられた仕事が納期に間に合わなかったり、同じミスを何度もしてしまったり・・・。 経験もスキルも無いし、まだ仕事を始めたばかりなので、少しのミスは仕方ないと思いますが、私の場合、とてもミスが多く、仕事の覚えの悪さ、自分の要領の悪さに本当、嫌気がしてなりません。それが原因で、社員の方に余計な仕事をさせてしまい、本当に申しわけないのです。 また、同期と比べても自分が一番仕事できないのが明らかで、その事でも劣等感を感じてしまいます。 なかなか仕事が覚えられない時、仕事が要領よく進められない時など、皆さんはどう対策をとっていますか? また、このまま、仕事もいうまくできなく、社員の方に迷惑をかけ続けてしまうようなら、辞めようかとも考えています。 こんな私にアドバイスをください・・・・。

  • もう、開き直ってもいいですか?

    自分は大学を卒業して、アルバイトをしている人間です。 自分は、人間関係においても、仕事においても不器用な人間で、 物覚えが悪く、人に見られていると、冷静な判断や言動ができなくなります。 また、IQも低く、もの覚えも極端に悪いので、良くバイトですらミスをしてしまいます。 応用を利かせなければならない仕事もあるのですが、自分にはその能力がなく、 大学在学時に相談していたカウンセラーにも、「応用させる能力はないから、パターン化して 覚えるしかない」と言われました。 バイトでは、必須の仕事においては必ず隅々までメモを取っています。でも、いつもいつも何かしらやることが抜けてしまうんです。 典型的な「仕事ができない」人間です。 就職活動は、自分への自信のなさから、殆どやりませんでした。 でも、ニートになるわけにはいかないし、後にアルバイトを卒業して、最終的には就職しなければと思っています。 しかし周りの評価も、「常にダメな人間」です。 もう、自分にはこれは宿命なんだと思っています。 それで、「もう、他人にどう思われても関係ない、お金だけもらえればいいや」という考えを持つようにしようと思いました。 こういった考え方をして、開き直るのはアリですか?

  • 初めてのバイト、要領が悪く馴染めず…

    初めてバイトをしたのですが、要領が悪く馴染めず困っています。 大学一年の女です。 先週初バイトを初めました。ドラッグストアです。 昨日四回目のバイトだったのですが、要領が悪く周囲から呆れられています。 レジ打ちなど基本的なことはなんとかできるようになったと思っているのですが、初日、二日間など必死だった為基本的な、メモを取る、下を向かない、ハキハキとなどができず些細な事でも注意されるようになってしまいました。 初日、理解するのに必死だったのと、教えられている前でメモを取ろうとするのは良くないと思い、暇ができたらメモに書き起こそうとしていたら、「メモ取らなくていいいの?」と言われてしまい、メモに書き起こしていたら、メモを覗かれて「カンペなんだからこんなんじゃ駄目だよ」と先輩にメモを書かせてしまいました 他、店の戸締まりなども少し戸惑っていたら他の先輩に「もういいよ、やるから」「ちゃんと閉まってないねぇ、ちゃんと戸締まりできてないねぇ」と言われてしまいました 要領が悪く、レジの呼び出しが流れていて気づいていてもすぐに作業を投げ出しレジに行けなかったため注意され、呆れさせてしまいました 四日目になるのに、全て仕事を把握できず、する事を聞きに行ったりしてしまい、自分で仕事を探したり、一つのことで手一杯になってしまい、わからない事を即座に聞きにいったりできていません… 注意自体は改善にもなり、私自身は有り難いと思うのですが、やはりこのままじゃ駄目だと思います 店長、バイト仲間が私をどうしたらいいか、という話し合いをしていました…申し訳なさでいっぱいです 仕事ができない劣等感で仲間と馴染むこともできません 仕事の用で話しかけられる以外はいないことのように扱われているのが少し辛いです 何をどうしたらいいのか指示されないとできないみたいです…一度指示をされたらしっかり意識し気をつけているのですが… 全体的に要領が悪い以前に基本的な事すらできていません。 ひとつの事に対して手が埋まってしまって効率的に合間合間に意欲的に聞きに行く事もできていないので余計に要領の悪さ、やる気がないと見られてしまっています 大学生なんだから、と呆れさせてばかりです 周りに年下、同じ歳ばかりなので余計に劣等感を感じます 自分で自分に呆れます どうしたら要領良くなるのでしょうか…?

  • 気が利く人になるには?

    私は今バイト先で仕事ができなくてみんなに迷惑をかけていて冷たい眼で見られています。すごくつらいです。 自分でも何でこんなに失敗ばかりしてしまうんだろうって凄く悲しくなります。 もう失敗できないからっていつも緊張していて焦っていて、嫌われないようにって気を使っていて、頭がいろんなことでいっぱいでそれでまた失敗してしまって冷たい目で見られて・・・。 どうしたらこの悪循環から逃れられるんでしょうか? 教えてもらってもすぐに飛んでしまったり、仕事内容を思い出そうとしてもパッと思い出すことができないんです。う~んと何だったっけ?となって必ず何か忘れます。だから紙を見ながら仕事しています。それにものすごくりょうりょうが悪いんです。1回で2つ終わらせれば楽なものも、気がつかずに別々に一個一個終わらせようとして2度手間だよと言われたりします。りょうりょうってどうやったらよくなりますか?どうやったら気が利く人になれるんでしょうか? 仕事がテキパキできてその上気が利く人ってどうしてそんな風になれたんでしょうか?やっぱり小さい頃から手伝いをしていたからでしょうか? いつも単純な失敗を繰り返しています。こんなの私だけです。みんななんですぐ覚えられてパッとできるんでしょうか?本当に自分ってだめだなって凄く落ち込んでいます。家でバイトの勉強をしたり、メモに書いたり、メモをトイレに張ったり学校で読んだりと努力は人一倍しているのに実際バイト先に行くと必ず失敗をしてしまうんです。もう悲しいです。何かアドバイスいただけると嬉しいです。気がきくと言われる人は何でそうなれたのか教えていただきたいです。

  • バイト先で使えない自分

    初めまして、大学生女です。 8月14日からアルバイトを始め、今日11回目のバイトでした… 店長やパート・アルバイトの皆さんは良い人ばかりで、 初めてバイトをする私にも分かるよう、いつも丁寧に仕事を教えてくれます。 それなのにもう1ヶ月近く経とうとしているにも関わらず、私はミスばかり… 教えてもらったことは全部メモして、毎日見直して暗記していますが、 実際にお客様を前にすると「次はこれを言って、あれをしないと、早くしないと…」と焦り、 頭が真っ白になって、結局いつも失敗ばかりで全てが中途半端です。 パソコン操作もミスばかり。ミス自体を後々になって気づくことも多いです。 今日に関しては7時間終始ミスしっぱなしでした… 周りの人たちは「気にしなくて大丈夫だよ」と優しく接してくれますが、 どうしてこんなに環境に恵まれてるのに、自分は駄目なんだろうと今正直ボコボコに凹んでいます… 研修期間はないため、時給は他のアルバイトの方と同じ金額です。 仕事は出来ないのにお金だけはしっかり貰っていて情けなさと申し訳なさでいっぱいです。 頑張ってはいる「つもり」なんだと思います… こんな経験された方いますか? その後仕事できるようになりましたか? どうすればハキハキ要領よく動けるんでしょうか? なんでもいいので皆さんの体験談を聞かせてください。 だらだら長文をここまで読んで下さってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • 高校生のアルバイト

    私は現在高校3年生の女です。 私は高1から接客のアルバイトをしているのですが、人間関係や仕事が辛く辞めたいです。 アルバイトを始めてからすぐに人間関係や仕事が辛いからやめたいとは思っていたのですが、いつも「ここでやめたらいつか就職したときに人間関係がいやだから、仕事が辛いからという理由ですぐやめてしまう」と自分に言い聞かせてここまでがんばってきました。 私がいつもお世話になっている上司の人たちはいろいろ教えてくれたりしてくれるのでいいのですが、ほかの担当の社員さんたちは態度が悪く、わからないことがあっても聞きづらくて、でもどうしても聞かなければならないのでいつも何言われるか不安になりながら聞いています。 そこでいろいろな人に相談したところほかのバイトにしていろいろ経験するのもいい勉強になるよといわれ辞めようと考えています。 私は高校卒業後に美容師の資格をとるために専門学校に通う予定でしたが入学金がどうしても払えず通うのをやめました。そのことをバイト先の人に相談したら、そのバイト先の人の知り合いに美容師がいてその人に相談してくれました。(そこで働かせてもらえるかはわかりません) 美容室で働きながら通信の学校に通い免許をとるつもりです。 そこで質問なのですが、ここまでしていただけるのは本当に感謝していてうれしいのですが、ここまで私を良くしてくれているのに辞めるとはとても言いづらくて困っています。 やっぱりどんなに人間関係や仕事が辛くても続けたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 器用で要領がいい人間になるには

    私は昔から不器用で要領が悪いです。 何かを習得したり作業するのに他人の何倍も時間がかかります。その割りに忘れるのは他人より早いです。(学習障害などの病気ではないです) 以前、飲食店の調理場でバイトをしていました。何をやっても遅く、仕上がりも汚く、繰り返しても上達しませんでした。新人のほうが上手だと言われたほどです。作業工程をメモして家で暗記するなど、自分なりに努力はしました。しかし、実際の作業では上手くできませんでした。周りの人に迷惑をかけてばかりでした。この経験が大きなコンプレックスとなっています。 現在学生です。社会人になる前に「脱・ダメ人間」したいです。 そこでお願いがあります。 不器用・要領の悪さを直す方法があれば、ぜひ教えてください。 どちらか一方でも結構です。 また、自分は器用・要領がいいと認識してらっしゃる方は、作業をするときの考え方、早く習得する・作業するコツなどを教えてください。 どうかご協力をお願いします。

  • 学生生活

    こんばんは 私は日々学校と学費を稼ぐためのバイトで忙しいです ただただ勉強とバイトで終わって行くのがもったいないと思っています。 人間関係の悩みも、嫌なことも、全部学校かバイト先の小さな世界の中で起こることで そのことにいちいち気をとられ落ち込んだりする自分が本当に本当に本当に小さいなと感じます。 とても尊敬するかたたちは色んな経験をしてきて、様々な人に出会って、辛い経験や嬉しいことを積み重ねて来ていると思います。 そういった経験も、尊敬する考え方を作っているんじゃないかなと思います。 周りの大人が言う学生のうちしかできない色んな経験とはどのようなものでしょうか?? 学費のために働くことはやめられない時間のない私にも 何か身になり、将来振り返った時あぁ、あの頃は良かったなって思えるようなものに出来るでしょうか?? もっと大人な考えが出来るようになりたいです。 学生の時同じような状況で何をしていたかなど聞かせて下さい。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 職種によって人間の質って変わりますか?

    仕事についてなのですが、私は今まで色々なアルバイトをしてきました。当然、人間関係も色々だったのです。 例えば倉庫内作業のようなバイトは誰でも出来るバイトだけあって、言葉の重みなどを考えずに人を傷つけるような発言をしている方もいましたし、そういう方が多いような感じがしました。営業だったらそんな方だと仕事が勤まりませんよね?少し偏見を持ってしまいます。 今は技術職のアルバイトなのですが、出来た方が多く、頭が上がりません。人のつながりを大切にしている感じがします。 職業によって、人間の質など、変わってくるのでしょうか??関係ないですか?周りの人の意見では、職業で差別をしてはいけないと言われました。でも、勉強をして自分を高めていくような職種、(高学歴な方が多い職場の方等)が人間的に出来た方が多いような気がします。気のせいですか??