- ベストアンサー
国立大学事務職員採用試験の地域ごとの難易度
国立大学事務職員採用試験の地域ごとの難易度 採用試験の受験地が地区ごとに別れているのですが、一つの地域しか選べません。そこで、九州地区と北陸・東海地区ではどちらが難易度が高いか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 倍率でみると九州地区の方が高いのですが、受験生のレベルはどうなのでしょう? 今年は就職難もあってかなり不安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.1
経験的なはなしになります。 地方の国立大学法人の場合,たとえば宮崎大学であれば宮崎県出身の地元の人(とくに宮崎大学卒業生)が多い傾向があります。だから事務室では方言が飛び交います。ただし,文科省と行き来する事務長など別格であり,全国どこでも職があれば移動する教員にも地元の人は少ないです。 つまり,あなたがもし熊本大学の学生・卒業生であれば,九州地区で受ける(合格すれば熊本大学に職員として居続け,親と同居して,いくいくは家産を相続する)のが順当じゃないでしょうか。難易度の問題ではないのではと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。私は出身地区(九州)と大学の所在地区(東海)が違うのでどちらで受けるか迷っていました。親と同居することは今のところ考えていません(勤務地はどこでも良いです)。今は一人暮らしで学校の授業もあるので、移動時間を考えて、大学の所在地で受けることにしようと思います。就職難で来年はもっとひどくなる上、第一希望でない人も受けて競争倍率が上がることを考えても、できれば今年受かりたいので難易度が気になりました。