• 締切済み

固液界面

固液界面というのは、固体の部分と液体の部分の境界例えば水でいうと氷と液体の界面といったことなんですか? よく分かりません。後このことって、工学的にはどのように使われてるのでしょうか?調べては見たものの何かの研究のテーマになっていることが多く具体的には分かりません。ご意見のほうよろしくお願いします。

みんなの回答

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

普通に考えた通りで「固相と液相の境界」っていうことで 良いと思います。 ただし、固体と液体が同じ物質であることまでは必要では ありませんので、金属と水の接合面なんかも含まれます。 というのはどういうことかというと・・ 工学的な金属と溶液との境界では電極反応が発生するため、 大変多くの研究がされているのです。 最近の例で言えば燃料電池の電極反応も溶液と電極との間 の固液界面での反応です。 また、古い例でいえば、バグダッド電池などによるの メッキ反応も固液界面における反応です。 こういう境界面における分子等の振る舞いによって、 触媒作用で特定の反応が発生する事などもあり、 物体表面の反応は注目を集めています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう