• ベストアンサー

初心者です。まず何から練習をはじめればよいでしょうか?

初心者です。まず何から練習をはじめればよいでしょうか? クラブはフルセット買いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

ハードは入手したとのこと 今度はソフトウェアですね まず、クラブの握り方(グリップ)から 始めて、体の使い方を学んでください 坂田信弘プロがプロ志望の小学生から 高校生を教えている 1年で70台を出すソフトです 「ゴルフ進化論」ゴルフダイジェスト社 初心者との事で http://homepage1.nifty.com/cobax/ が色々とお役に立つと思います アドバイスまで

googoo1919
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の経験から。 最初はレッスンプロについたほうが結局、100切りまでの近道です。 グリップとスウィングは専門家に教わったほうが絶対よいです。 最初の最初は特に大切です。 私は2年自己流(教本やビデオや友人や親父)でやったあと伸び悩んで、レッスン受けたら。 グリップからスウィング全部なおされ、「目からうろこ」の上々な結果を得ました。 「最初から習っていればよかった」と後悔しました。 レッスンプロの当たり外れは。運ですけど。(笑) 打ちっぱなし場にいるプロでも、スポーツジムのプロでも良いです。 がんばってください!

googoo1919
質問者

お礼

プロにレッスンを受けるのが上達への近道なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とにかく球を打つことです。 使うのはアイアン。長すぎても、短すぎても当てにくいので、7番あたりが良いです。 そして、7割くらいのスイングでとにかく打感をつかむこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.2

(1)外(そと)では打ちっ放しに行き、ドライバーでスイングの練習→打つ(籠1つ)同様にして3番(籠1つ)慎重に打つことでしょうか。お金に余裕があれば、レッスンですね。最近では、打ちっ放しでもプロのレッスンが受けられますよ。 (2)家などで(広ければ)、パターで遠くにあるコイン(500円玉できたら10円玉)に向けて打つなどです。 (3)さらにこる人は、バスタオルでスイング感を養う方法も。 「アルバ」等の雑誌に練習方法がいろいろ載っていますので、ここでは皆が良くするものを挙げました。 ◎いきなりのコースは、周りに迷惑になりますのでおすすめできません。慣れてきた頃にショートコースがある所にお友達と一緒に行かれてては如何でしょうか?

googoo1919
質問者

お礼

やっぱりすぐに上達は無理なようですね。 コツコツと練習します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

練習しましょう、入門書などを購入したり、 ゴルフを教えてくれるサークルに入会するのも手だとは思います。 個人的には、入門書を購入してマナーやルールを学ぶ事が先決だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 練習場で使う初心者のクラブ

    私はまったくゴルフをしませんし知識もありません。 ・・・余談ですが20年前にクラブも持ったこともないのに即、ゴルフ場へ。そこそこやれた記憶あり・・・ 中学三年生の男の子がゴルフに興味を持ち打ちっぱなしの練習場におばあちゃんのゴルフセットを借りて行って練習しています。 子供曰くピンクのゴルフバックにクラブがワインレッドで女性用だから短いし恥ずかしいと言います。 確かに(笑) 超初心者が使うゴルフセットはいくらぐらいの値段がするのでしょうか? 持ち打ちっぱなしの練習場で使用するのは何本のクラプがあれば良いのでしょうか?(全部で何本でしたっけ?) 買ってやるかどうかは別にして教えてください。

  • 練習クラブ

    練習場に行くときのクラブの本数・種類、たとえば、全部フルセットを持っていく、 又、クラブケースで、数本持っていく、(フルセットの中から選んで)又は、クラブケースに練習用のクラブが入っている。などんど?  自分はクラブケースで練習用のクラブにしたいと思っていますが、(フルセットと別に) いれる物は、どんなものがいいか教えてください。同じクラブが2本あってしょうがないと思いますので?特別な練習器具とか?

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。

  • ゴルフ初心者の練習について

    29歳男です。最近会社でゴルフをすることが多くなりました。 それまではたまに友達と練習場で練習するくらいでした。一度だけ会社でコースに行きましたが、散々なスコア(トータルで138)で初心者とはいえ自分自身に腹が立ち、うまくなりたいと思いました。 しかし、練習場でだた打つだけではうまくならないと感じました。 やはりうまくなるにはスクールに入ったほうがよいのでしょうか? ネットで調べると、スクール以外にも本やDVDもたくさんありますし、人それぞれでしょうが、どの方法がよいかわかりません。 それと、クラブについての購入も検討しておりますので、オススメがあれば教えてください。アイアンセットは父にゼクシオプライム2002?(カーボンR)をいただきました。 当方は身長160cm、体重55kgと小柄で、ドライバーを中心にやたらとスライスします。ドライバーは父のを使用(やたらと軽量で290くらい)しております。 選択のコツなども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ゴルフの練習にクラブケースは必要?

    ゴルフスクールに入ったばかりの超初心者ですm(__)m 今はスクールのクラブを借りて練習していますが、最近中古フルセットを買いました(買ったばかりでまだスクールには持って行っていません)。 スクールに来ている人はクラブケースに2本位を入れて持って来ていますので、私もクラブケースを買った方が良いのか迷っています。 持って行くとしたらスクールと打ちっ放しですが、スクールならまんま1本を携えて行けばそれで済むのかな?と、打ちっ放しに行くにも1本又はフルセット持参(初心者は練習1.2本で十分だと思いますのであまりフルセットは持ち歩きたくないですが・・・汗)で済むものならわざわざ買わなくてもいいんじゃないかと考えています。 1本だけ丸出しで持ち歩くのはおかしいでしょうか? もし買うとしたらサイズがインチになっていて良く分かりませんが、レディスのクラブは何インチ用を買えばいいんでしょうか(一番長いウッドは110cmでした)? 身近な人にはゴルフを始めたことは内緒にしていますし、スクールは入ったばかりで雑談したことすら無いので聞けませんので質問させていただきました。 宜しくお願いします☆

  • 打ちっぱなしの練習

    ゴルフを始めようと思いつき、打ちっぱなしに2回ほど行きました。 つまらない質問ですが、アイアン5,7,9 ウッド1,3のクラブがあります。 初心者はまずどのクラブから練習していけばいいですか? また、このクラブをどれくらいしたら次はこれと言った具合に具体的に教えていただけたら嬉しいのですが…

  • 初心者とダブルスを組んだ時の練習法(バドミントン)

    ご閲覧ありがとうございます。 初心者とダブルスを組んだ際、どのようなフォーメーションが適切でしょうか。 私は経験者でレベルとしては中級者です。 通っているクラブは、上級者はおらず、中級者メインで初心者も何人かいる感じです。 クラブの中では、私はうまい方だと認識されており、力量のバランスをとるためということで初心者と組まされます。 以上より、すべてのゲーム練習において、 「私(Cクラス級)・初心者(Eクラス級) vs 中級者・中級者(Cクラス級)」となり、どちらの練習にもならなくて、困っています。 初心者を前衛で固定して、私が後衛を担当することも検討してみましたが、前衛でヘアピン、プッシュだけではあまり面白くないと思いますので、初心者の方へお願いするのにも抵抗があります。相手の方が年上というのもありまして・・・。 しかし、普通にプレーすると、シャトルが2往復するまでに叩き込まれて、ものの数分で試合が終わってしまいます。 このままでは、対戦相手の方の練習にもならないし、私たちペアの練習にもならないということになってしまいます。 改善するためには、どのようなフォーメーションが適切なのでしょうか? せっかくお金を払って練習しに通っているのに、全然練習にならないのであれば、通う意味もないのでは。。。と、最近悩んでいます。 もし、割り切るしかないのであれば、他のクラブへの異動を考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • DJ 初心者練習方法

    ターンテーブルとミキサーを友人から買いました! でHIPHOP系のレコードも10枚位くれたので早速やってみましたが、全然わからん‥ ミックスの練習をしようとしたんですが、ピッチを合わすどころかスピーカーからの音とヘッドフォンからの音を聞き分ける事すらできず頭と耳が爆発しそうです‥ 格安とはいえ、買った事を後悔しそうに‥(爆) とりあえず練習あるのみだと思います! ボーカルが入ってるHIPHOPは初心者の練習には向いていないんでしょうか?  あと同じレコードを2枚使って練習するとか どういうジャンルから始めていけば良いかとか‥ クラブに入って実際に聞くという事も大事だと思いますが具体的な初心者の練習方法を教えて下さい。 ちなみに昨日からはじめました‥

  • 女性プロが教えてくれる練習場

    都内、もしくは東京寄りの埼玉で、女性プロが教えてくれる練習場を探しています。何度か会社の人と練習場に行きましたが、個人の癖がつく前にちゃんとプロに教えてもらいたいと思い、初心者向けのゴルフクラブのセットも用意しました。ネットで女性プロがいる練習場をさがしましたが、なかなか見つからず…。 近所であれば平日も可能ですが、この際土日で遠くまでレッスンに行くことも仕方ないと考えています。女性プロに限定しているのは、男性に抵抗があることと、女性ならではの力の加減が分ると実際に女性プロに教えてもらった先輩に教えてもらったからです(その練習場はかなり遠すぎて↓)。クラブのセットを買ってもう1か月以上、キャディバッグがほこりをかぶる前にレッスンデビューしたいです!よろしくお願いします。

  • ギター初心者がする練習

    私はまだギターを始めて一か月程度の初心者です。 HPなどを見て回り、練習すべきものを探して、最近は一日一時間を目安にクロマティックフレーズ等の練習をしていました。 この春からは若干練習できる時間が増えるので、今までの練習を続けながら、違う事の練習も始めようと思うのですが、イマイチ何をすれば効果的なのかがわかりません。 私の様な初心者向き(?)、初心者がやるといい、というような練習法を教えてください。 お願いします

インクの目詰まりを解消したい
このQ&Aのポイント
  • 質問者はEPSON社製品のPM-G4500という製品型番のプリンターでインクの目詰まりに困っている。
  • 質問者は作業中にインクの目詰まりが頻繁に発生し、困っている。
  • 質問者のPCはWindows10を利用しており、インクの目詰まりを解消する方法を知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう