• 締切済み

自分に自信が持てません

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

だけどまだ・・あなたのその好きな男性が果たしてその女性が好きなのかどうか・・・もワカランうちに、そんなに先走って悩んだって、しょうがない話だと思いますよ。 あなたが勝手に今・・ そう・・・思い込んでいるだけのことかも知れません・・・

mio20
質問者

お礼

そうなんです。勝手な思い込みなんですけどね。 でも私に対する対応と彼女に対する対応が明らかに違いました。 彼女に対しては「女」を扱うような感じでした。これも思い込みなのかな・・・。

関連するQ&A

  • どうすれば自分に自信が持てるようになりますか?

    僕には付き合って2年になる彼女がいます。 でも、最近彼女と付き合っていく自信がなくなってしまいました。 それは、彼女が好きなタイプは自分とは正反対の男性なんじゃないかと思ってしまったからです。 彼女とは同じ社会人のサークルの入っているのですが、そこで最近彼女が仲良くなった男性メンバーがいるんです。 彼は、僕から見ると明らかに軽いタイプです。 初対面の女性にメルアド聞いたり、ボディータッチしたりするし、基本、女性としか会話していません。 彼女ともメルアド交換し、かつ、すぐに飲みに行く約束までしたんです。僕が彼氏なのを知っていてです。 彼女はそれをOKし、かつ僕に対しては「彼氏も一緒に来ていいって言ってるよ、どうする?」と事後報告です。 僕は、別に彼女が男友達と遊んだり飲みに行ったりするのは構わないのですが、僕とは全く正反対な男性に、初対面でいきなりそこまで気を許してしまっていることに納得できないんです。 実際、僕はすぐに女性に馴れ馴れしく話しかけて、メルアド交換したり、すぐに飲みに誘ったりはしません。 でも、別に女性慣れしていないとか、口下手だとか、つまらない男とかではないです。 自分で言うのも変ですが、女性に対しては、誠実というか、軽い行動はとらないタイプです。ちゃんと好きになった人と付き合いたいし、初対面でいきなりそういう行動はとらないタイプです。 それに彼女も、それまでずっとサークルに所属していた他の男性メンバーとはあまりメルアド交換すらしていないのに、その男性とはすぐに交換したのは、やはり、その男性がタイプなのだとしか思えません。 それなので、自分に何だか自信がなくなってしまいました。 最近は、その男性のように女性メンバーに積極的に話しかけて、会話し、メルアド交換して連絡取ったりしてみようかなって思っているのですが、彼女の手前、そのようなことはできません。 これって、なんだか不公平じゃないでしょうか? 彼女は平気で軽い男と仲良くなっているんです。 実際、僕はこのことで彼女に別れてくれと言いましたが、結局別れてくれませんでした。 その男性のことが問題で、僕を失いたくないとのことです。 僕はこのことをきっかけに、彼女に対して自信がなくなってしまっています。 でもその男性のように自分を変えて、彼女のタイプの男性になろうと努力しています。でも、そもそも彼女の手前、他の女性と仲良くすることはできません。 彼女好みの男になりたいのに、彼女が邪魔でなれないんです。 これからは、このサークル以外に、女性とかかわれるような場を探して、どんどん女友達を作れば、彼女も僕に惚れ直してくれるでしょうか? このままでは、僕はただのキープです。 僕は嫌だから別れてくれと言いました。 でも別れてくれないのはやはりキープでしょうか? 相手は遊び人っぽいから慎重に様子を見て、その間は本当はタイプじゃないけど、安全パイとして僕をキープしているとしか考えられなくなってしまっています。 この気持ちはすべて伝えてあるので、彼女だって別れ易いと思うのに・・・ 彼女は僕にふられるのがプライドが許さないから、その男性とうまくいってからふろうと考えているのでしょうか?

  • 自分に自信が持てない

    グレード質問者 samidare0624さん この質問の投稿者名を非公開にする はじめまして 大学生2年の男です 女性は男性より付き合う相手の中身を重視するといいますが本当なのですか? 自分は今まで女性と付き合ったことがないです、告白しても振られ少々遊ばれた 事もあります 、振られるのが怖くて行動に移せないで結局ほかの人に取られてしまったりで…自信と余裕が持てないです 髪型とか服装は雑誌読んだりして気を使っているのですが 自分は元々のレベルが低いから無駄なことかもしれないです。 身長も170ほどしかありませんし よく女性は高身長の男性を好むと聞きます、周りから見たら自分だいぶ低いと思います 俳優とかアイドルみたくカッコよくないと女性は振り向いてはくれないんでしょうか? 大学入学して未だに女友達がいなくて この先どんどん周りにおいて行かれるような気がして不安で焦ります もしかしたら、付き合ったことないと馬鹿にされたり、気持ち悪いなんて思われるのではないかとか。女の人につまらないと言われるような気がして心配です 自分が誰かに好かれるという事が想像できないし もしかしたら一生こんな感じなのかもしれないです けど何とか今の状況変えたいですが なにを変えれば良いのか、それに中高と女子と関わりが薄かったので慣れていないという欠点もあって苦手意識が消えません 女友達も居なくて、全然女の人に慣れてない 普通は女友達ぐらい居るものですよね? 周りの人達は普通に居たりするのに もうダメなのでしょうか? 自分に自信な持てないです 俺なんか好きになってくれる人なんて居ない様な気がしてます ネガティブにならないように考えない様にしてましたが 最近、ますます自分がダメな奴に思えてきました 女友達ってどこに行けば出来るんでしょうか? また女の人も彼氏が欲しいなど思うことはあるのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    清楚な感じの可愛らしい人に色気を感じることはありますか? 上の二つ(可愛らしさと色気)は正反対のような気もしますが、男性から見てありえることですか?

  • 男性の優位性

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 私の悩みは、恋愛を楽しめないことです。 男性の愛情表現を素直に受け取ることが出来ず、 愛の言葉を言って貰えても、褒め言葉も貰っても、 素直に喜べない、可愛くない女です。 私は、全然イイ女ってタイプじゃなく、 色気もないし、女性として満たされているような女性たちとは 正反対の存在です。 私と話している男性は緊張していません。 何でも話しやすいようです。 好きな女性の前では男性だって緊張するはずです。 男性の優位性を感じて、いつの間にか腹を立てています。 我ながら、卑屈でややこしい嫌な性格になっちゃったな、と思います。 私程度の女なら落とせると思っているだけだ。 惚れられてるわけじゃないんだ。 恋愛の度に、心の底でこんな風に感じてしまう自分が嫌です。 私の性格は、治る見込みがありますか? こんな私にアドバイスをいただけませんか。

  • 気になる人がいますが、自分に自信がありません

    30歳の女性です。最近、友達の紹介で知り合った男性がいます。初対面の印象がよかったので、何度かメールをして今度ご飯を食べに行くことになりました。彼は大学を出てきちんとした所に勤めています。性格も穏やかでスポーツもやるし、とても魅力的な男性です。だけど、私はこれまで何度も転職をして正社員にすらなったことがありません。性格も内気で友達も多いとはいえません。正直、自分に自信がなく彼に嫌われることばかり考えてしまいます。彼はまともに人生を歩んで来た人なのに、私のようなどうしようもない女を紹介されて申し訳ないと思ってしまいます。最初は分からないのかもしれませんが、だんだんお互いを知っていくうちに嫌われてしまうのが怖くて自分を出せないような気がします。こんなことを言うと失礼ですが、これまで付き合った人はどちらかというと少し劣った部分のある男性ばかりでした。 彼とは恋人として付き合っていけたらなと思っています。男性は女性のどんな部分を見るのでしょうか?私のように転職が多く内気な女性はやはり付き合いたいとは思わないものなのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 色気に関しての質問です

    20代の女です。 男性は、女性のどんなしぐさに色気を感じますか? 反対に女性は、男性のどんなしぐさに色気を感じますか? ここで言う色気とは、「抱きたい」、「抱かれたい」の意味です。 それから、「100年の恋も冷めた!」 と思った恋人、または奥さんや旦那さんの行動や言動があれば 教えて下さい! 因みに男友達の奥さんで、ローライズのジーンズから大きめの下着が 背中から見えた時に、奥さんを抱きたいと思わなくなったそうです。

  • 自分に自信がない

    高3女子です。付き合って2週間ほどの彼氏がいます。その彼は女子にも男子にも好かれるタイプで交友関係も広いです。付き合ってから、彼は好きとか気持ちは伝えてくれるので安心出来るのですが、女友達と話しているのを見たり、元カノの存在に嫉妬してしまいます。。 こんなこと思ってはいけないのですが、女友達と話しているから彼女の私といても楽しいって思うのかなと。女絡みがない男の子は彼女としか普段話したりしないじゃないですが、けど他の人と話すことで保つじゃないけど、地味でかわいくない私といれるのかなと思っちゃって。彼の元カノも好きだった人も仲良くしてる女友達も、みんな可愛いし私とは真逆な人達で自分が嫌になっています。どうしたらいいのでしょうか、、彼にやきもち妬いてるってことを伝えていますが、あまり伝えすぎると重いと思われそうでどうしたらいいのか分かりません。 そして、彼は友達(女友達含む)に私とのことをいじられていて、その時も絶対釣り合ってないとか、なんでこの人と付き合ってるんだろうって思っているんだろうなと思い、きつくなって一人落ち込んでます。この嫉妬深い性格とか、自分に自信がなさすぎるところを治したいと思いますが、どんどん彼のことが好きになるにつれ不安も膨れ上がっていて、辛いです。同じ体験した方など、乗り越え方教えてください。。

  • 女性として自信をもってもいいですか?

    女性です。ご意見いただけると嬉しいです。 私は美人ではありません。母は妹のほうが顔がいいと思っているようですし、これまで親戚の集まりでもいとこは美人ねと言われるのに私は何もコメントされないという感じでした。友達にも美人とか可愛いと言われたことがありません。薄い顔です。世間的には大体ぱっちり目のはっきりした顔の子が美人といわれますから、正反対だと思います。 でも私は子供の頃からお洒落とか美容が好きで、どこに行ってもお洒落とかいい物持ってるとかは言われます。細いのでスタイルも褒められることが多いです。上品なものとか女性っぽいものが好きなので、女子力というのが流行ってきてからは、人からよく女子力が高いとか、いかにも女の子と言われるようになりました。 特に年下の女性に評価してもらえているようです。素敵、憧れる、というのはどこに行っても本当によく言われます。ただ、美人とは絶対に言われないし、男性にモテモテでアプローチされてばかりということは絶対に起こりません。女子力といわれるようになってからちょっと自信がついて、男性の友達は増えましたが、積極的なアプローチはされませんので・・・ 顔に自信がなくて恋愛もうまくできませんが、女性でも評価してくれるなら、少しくらい自信をもってもいいのでしょうか?男性の雰囲気イケメンっていうのはありますが、女性で顔が悪くても雰囲気だけで勝負できるでしょうか?

  • 自分に自信がもてません

    先日、元彼の女友達に嫉妬した話を相談したものです。(彼は私が嫌がったから女友達と付き合わなくなったのに、彼が昔女友達に片想いしてた話を聞いて、またケンカしてしまい、その話を別れてからも引きずっている、という話でした) 私が女友達をすごく意識してしまったのは、彼と仲が良かったからだけではなく、女友達がとってもかわいかったというのも原因です。すらっとしてて、ショートパンツがよく似合ってました。 彼は脚フェチだったので、きっと脚も見てたんだろうなぁと思い、「女友達の脚も触りたいなぁって見ちゃう?」と聞いたら「うん」って言われてしまったこともありました。。 別にその子だけ見てるわけじゃないってフォローされましたが、すごくショックで。。 夜な夜なその子を想って一人エッチでもしてるんじゃ、なんて勝手に考えて、一人で苦しんでました。 私はどっちかというとぽっちゃりタイプで、脚なんて1番自信がありません。だから余計ショックでした。 彼は私に対して淡泊で、エッチを求められたこともほぼなく。。 夏に「海行きたいけど水着は恥ずかしいなぁ」とか言うと、「じゃあ水着着なくていいんじゃない?」って言われちゃって、私の水着には興味ないんだなぁって落ち込んだりもしてました。。 彼自身もすごく細かったので、絶対女友達のほうがお似合いだなって思っていました。 ダイエットしなきゃって言うと、「もっとかわいくなったらもっと嬉しいよ。でも無理はしないでね」と言って、「今のままでいい」とは言ってくれませんでした。。 そんなこんなで、別れた今も女友達に対する変なコンプレックスが残ってます。。 こんな私になにかアドバイスをお願いします。 愚痴みたいになってしまってすみませんでした。。

  • 自分に全く自信が持てません。

    誰にでもよくある悩みだと思いますが、私のは少しひどいと、自分でも思うのです。 一つずつあげますが・・・ 容姿などは、他人からキレイと言われても、その場はうれしいのですが、一般的にみればそれほど魅力がある訳ではなく、特に男性からは支持されない容姿だと思っています。 具体的に言うと、主人の女性の好みは、可愛らしくて元気な女性なので、なぜ、正反対の私を選んで結婚したのか理解できません。いつか好みの女性が現れたら、浮気するのではないかと思ってしまいます。 ですから、テレビで気に入ったタレントさんなどに、熱をあげる姿や、モバゲーなどで多数の女性と絡んでいるのを見るたびに、泣きそうになります。実際泣きました。 また、仕事などでも職場から必要とされているとは思えなくて、誰か解雇されることがあったら、絶対まず自分が解雇されると思ってしまいます。 ファッションセンスにも自信がありません。 そもそも洋服が似合わないのです。 とにかく、性格、容姿、やることなすこと全てに自信が持てません。 さすがにこんな自分に嫌気がさしてきました。 皆さんは、自分に自信がなくなった時、どうされていますか? 自信が持てるようにならなくてもよいので、せめて、自信云々とか考えないようになりたいです。