• 締切済み

つらい別れ

forever520の回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

30代既婚者男です。 私は今がとても幸せです。 ただ過去に一人だけ、心に残る恋の思い出があるのです。 これは妻も知っていることなのですが、 今から、18年前のことです。 当時私は、社会人になったばかりで、恋愛もろくにして いなかったのですが、当時、私の勤める会社へ中途採用の 面接に来たのが、彼女でした。 第一印象は特に何も感じなかった私でしたが、彼女が正式 採用されて、一緒に仕事をするうちに、少しずつ彼女に 惹かれていったのです。 彼女と出会ってから、2ヶ月くらい経った頃に会社の 忘年会がありまして、自然と彼女と二人きりになった ところで、私から交際を申し込み、交際が始まりました。 それからは、ほとんど毎日会社でも仕事後も一緒に過ごして いました。周りが呆れるほど仲が良かったですね。 そしてそんな平穏な日々が流れ、気がつくと6年の歳月 が過ぎていました。 当然その頃には、お互い結婚を意識する年齢となり、 どちらからというわけではなく、結婚の話をするように なっていました。 しかし当時の私達には、避けられない問題があったのです。 私は長男で、実家に入り嫁をもらう立場、彼女は早くに 母親を亡くし、お父さんと二人暮らしでした。 当然、家のことなど何もできない父親を残して嫁に行く ことなどできない事くらい分かってたのです。 二人とも答えの出ない問題を、見ないように逃げていたの かもしれません。 ただ時間だけが流れて、ある日私から彼女へ別れを告げた のです。心から愛している彼女になぜ別れを告げなければ ならないのか、 私は、悲しみでいっぱいでした。しかし彼女もそんな私の 辛い思いを知り、自ら笑顔で別れを快諾したのです。 最後のデートの夜、これでお別れという瞬間に彼女は、 私に、今は別れても、この先待っていてはダメかと言ったのです。 しかし、私には待っていて欲しいとは言えませんでした。 後ろ髪引かれる思いで、その場から車で走り去りました。 人生の中でこんなにも、切なく、悲しいことがあるのかと 思うくらい、やりきれない思いでした。 それから2年が過ぎ、私も彼女も一度も連絡をしませんでした。 私は何度か連絡しそうになりましたが、彼女も同じように 辛い思いでいるのだと思ったら、連絡することは出来ません でした。 そしてさらに10年が過ぎ、風の便りで彼女が結婚して、 子供も産まれ、幸せに暮らしていると聞きました。 その反面私はというと、彼女と別れたあの日のまま時間が 止まっていました。 毎日、毎日、彼女のことばかり思い、彼女と出かけた 思い出の場所へ行っては来るはずもない彼女を待ち続けたのです。 毎日、ただ息をしているだけのような生活。 いつの間にか笑うことも忘れてしまい、何をしても見ても、 何も感じなくなっていました。 そんな過去に生きていた私を救い出してくれたのが、今の妻です。 12年間、お付き合いはするものの、好きになることが出来なか った私が、初めて彼女以来本気で愛することが出来たのです。 そして出会って五ヶ月で入籍をしたのです。 もし今の妻と出会っていなかったら、きっと私は今でも 過去に生きていたのでしょうね。 妻には本当に感謝しています。そしてやっと彼女と別れたことを 受け入れ、彼女に感謝することができたのです。 妻と出会う為の12年。 そう思えれば、今までも決して無駄ではなかったのだと言えます。 でも、今でもふと思い出す青春の1ページですね。 彼女との時間は今でも私にとってかけがえのない大切な宝物 なんです(^.^)

関連するQ&A

  • 納得出来ない別れ

    いつもお世話になってます。 皆さんは、恋人と納得出来ない別れ方をしたってことありますか? よく分からない理由のまま振られてしまったとか…お互い好きなのに事情があったとか。 経験された方、お時間ありましたら経験談とその後の彼との関係や立ち直り方など教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • もう別れだと思いますか

    はじめてご相談します。37歳の未婚女性です。 2年前、人生初めて彼氏ができました。 これまで恋愛経験ゼロで「魅力がないんだろうな」と諦めていた私をナゼか好きになってくれた人です。でも・・・ 付き合った当初から私はいつも彼に不満を感じていて、いつも怒っています。心に留めることもあれば、我慢できず直接ぶつけることもあります。 どんな汚い言葉で責めても別れると言い放っても必ず彼から謝ってきます。彼と私の考え方が合わないからいつもぶつかるのですが、私からは一度も謝ったことがありません。 今回もまた同じことで連絡を絶っています。今回は相当なのか、彼から連絡が来なくなりました。 今回こそ彼を無くしてしまうのではないかと考えると怖くて眠れなくなりました。本当に私を大切にしてくれる人なのに。 それでも連絡をとることがでません。私は彼をどう思っているのかわかりません。ただそばにいてくれる人を無くすことが怖いだけなのでしょうか。 こんなこと相談されても困りますよね。こうして文字にして改めてバカだなと思いました。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 相手への思いを断ち切る為にした、別れの理由について

    相手への気持ちが強く残っているにも関わらず、「ある理由や弊害のため、どうしても関係を絶たなければならない場合、その人への思いを断ち切るために次の恋人をみつけ、他の人を好きになることで決別して乗り越える」というのは実際にありえるのでしょうか。 このような理由をつきあっていた彼に告げられ、その彼と別れたのですが、私自身はこの理由が理解しがたく、認めがたいのです。 単に、彼の少し心が弱ったタイミングにその隙間に昔から知り合いだった女性と偶然再会し、癒されつつ気持ちがそちらへ移っただけ。心変わりした。ストレートにそういってくれた方がむしろよかったと思うのです。「人の気持ちが他の人へ移り変わることはおこりえるし、それが事実なら責めても仕方がないこと。私はその事実を受け止めるしかない」と別れました。が、彼は已然として「私への思いを断ち切るためにはこうでもしなければ、絶対にどうやっても不可能だった」と号泣しながら繰り返すのみ。別れてから3週間後、荷物の整理で再会したのですが、その時も涙で同じ言葉を繰り返していました。 今振り返ると、つきあい始めから終わりまでこれほどまでに情熱とエネルギーを一人の女性に注いでしまって大丈夫なのだろうか、私はその思いに充分に同じだけこたえているのかどうか、常に気になってはいました。正直、最初のころは彼の思いの強さを重いと感じたこともありました。ただ、弊害は乗り越えつつもいつかは必ず人生を共にしたい、と打ち明けられ、私自身、人生はじめて心の内を空けてまっすぐな気持ちで向き合えた人だったと思います。ただ、精神的な結びつきが強すぎたがために、結果的に破壊の方向に向かったのかもしれません。 もう彼との関係を修復することは希望していませんが、同じ別れるのであれば、このような言葉を残していくのではなく、単に「他に好きな人ができたから」と報告してくれた方が(たとえ傷ついたとしても)すっきりと別れられたと思うのです。なぜこんなところで立ち止まっているのか、前に進みたいと思うももの、精神的に痛みが残っている、その葛藤なかもしれません。 近しい友人二人に相談したところ、二人とも「自分はそういうことはしないが、そういう人もいる、実際にいた」という回答でした。こちらでいろいろなご意見、実際に同じような別れ方を経験された例等を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 別れの理由

    女性の方に質問です 男はいくら歳を重ねても 経験を積んだつもりでも 女心と言うものはわからないものです 僕からの 浮気などの手ひどい裏切りがなく 経済的にも 付き合い始めから何も変わらなく 女性側からも 僕の性格的なことなどの警鐘もなく または メールなどの連絡を間引いたり逢う予定などの変更もなかったのに 突然別れを切り出されてしまいました 理由は「経済的な事」とは言っていましたが・・・ 大変漠然とした質問で申し訳ございません<m(__)m> 突然、別れを切り出したご経験のある女性の方 理由はなんだったのでしょうか? 批判などをする気は毛頭ございません ただ 今後の人生に教訓として 活かしたいとの想いで質問させて頂きました よろしくお願いします<m(__)m>

  • 別れに踏み切れない。これが「情」というものなのでしょうか?

    20代後半♀です。5年近く付き合っている彼がいます。 しかし最近、自分では絶対にあり得ない!と思っていた「彼氏がいるのに気になるひとが出来てしまった」のです。 どうにも気持ちが整理できず、しかしこのまま今まで通り彼と遊んだりするのはとても苦しいと思い、心変わりを彼に話しました。 ただ、気になる人のことは言えず、「恋愛感情がなくなってしまった」と話しました。 急なことだったので彼は面食らったようです。そんな彼と話しているうちに、 「自分は何がしたくて彼に心変わりを話したのだろう」 とわからなくなってきてしまいました。 とりあえず距離を置こうということになったのですが、電話を切ったあと悲しくて悲しくて、朝起きたら彼のことを考えてしまって涙が止まらなくなっていました。話をしたことを後悔さえしています。 とても優しく大事にしてくれて一緒にいて安心でき、本当に大好きだった彼のことが「大切」だという感情が膨らんできて苦しいのだと思います。 一度は気になる人にドキドキして浮ついていた自分がいたのは事実です。その後、男性とは特に進展はありません。「また一緒に飲みに行けたら嬉しいな」という感じです。 なんだかとってもズルイなと自分でも思います。 このままズルズルと行くのはよくないと思うのですが、いまいち「別れ」というものに踏ん切りがつきません。 これは長年の付き合いからくるただの「情」なのでしょうか? 同じようなご経験をされたかたのお話などお聞かせ頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 彼女の本心は?8年付き合った彼女から別れを告げられています。助けてください。

    以前にも質問をさせていただいたのですが、少し状況が変わったので質問させてください。(長文です) 私は28歳の男です。8年付き合い最近3年は同棲をしていた彼女から先月別れを告げられました。近く結婚をする話だったので突然でした。 別れの理由は「恋人として見れなくなった」「他にも気になる人がでて距離をおいて考えてみたい」などです。 他の質問を見ると、長く付き合った彼女がそういう選択をすることがよくあることも分かり、私からも連絡をしないほうがいい、復縁は難しい、前を向いて生きた方がいいとの意見が多数でした。 しかし、8年付き合うと、恋人として親友として家族として、彼女に依存しすぎていたようで、彼女がいなくなることへの不安、恐怖から、最近は食欲不振・嘔吐が止まらず精神的にかなり不安定な状態です。 連絡はしない方がいいと思いながらも何度も連絡をしてしまい、また彼女の前で「もう少し我慢して私を見てくれ」と号泣してしまったこともあり、今、彼女とは週に1回程度会い、短いメールのやりとりもしています。(主に私からの返信ですが) 彼女は私のことをまだ大事には思ってくれているようで、別れた後の私が心配で仕方ないようです。 そこで皆さんに質問なのですが、まだ私と会う彼女の正直な本心はどれでしょうか? (1)別れることは決めているが、ソフトランディングするタイミングを考えている、または「もう会わない」と言いそびれている。 (2)同棲時代に比べると距離を置いて、(私のためにも)復縁の可能性を考えてくれている。 (3)(彼女は安定した収入・貯蓄がないこともあり)28で結婚が見えなくなる不安を考え、嫌いではない、これまでは楽しく過ごせた私を手放す決心がつかないでいる。 (4)(1)~(3)が絡み合い、決断しきれずにいる。 (5)その他 現状は(1)のような気がして、会うたびに今日こそ「とどめの一言」を言われるのではと、恐怖感から嘔吐が止まりません。 一方で(2)または(打算的ですが)(3)である期待を捨てられずにいます。 今の私にとって彼女との復縁が出来るのであれば、それが天国で、どんな試練であっても耐えられます。他のなにを捨てても構いません。彼女が疑問を感じながらでも私と一緒になってくれれば、「悩んだけどこの人と一緒にいて幸せだった」と思えるように人生を賭けます。 逆に復縁出来ないことは、他の何を得ても地獄です。真っ暗で何も見えません。 彼女の本心が(1)~(5)のどれだと思うか、または(1)だとしても、復縁する可能性が一番高まる私がするべきことは何でしょうか? 私の感情ばかりが全面に出てしまい、彼女のために別れを受け容れる決心がどうしてもつかない情けない文章ですが、どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 別れと後悔

    以前彼との関係についてこちらでお助けを頂きました者です。結果彼とは別れることになりました。 別れた直後は、その直前の本当に苦しいやり取りや、どうにも解決しそうにない問題や、彼の現在の状態、これからも続く苦しみを考え、辛いけれどどうやっても別れるしかなかったと少し納得した部分もありました。 しかし、ふと考えると、別れに至ってしまったのはお互いの心変わり等とはまったく関係なく、借金と賃金未払いという、外からのどうしようもない要因だったことを改めて思い出し、考えても仕方のないことなのに、「あれさえなければ」と「もし」を考え出して止まらない自分がいます。自分の行動のせいならまだ納得がいったのかもしれません。しかし、ひとつの事件のせいで、今後の自分の人生に彼はかかわることは一切ないという、大きな、取り戻せない影響が出たことが、とにかく苦しくてたまりません。 自分たちではどうしようもなかった運命とか事件とか、そういったことで別れを選ばざる得なくなった経験をされた方はどのように気持ちに折り合いをつけていらっしゃるのか、弱い自分に何かアドバイスをいただければと、再びこちらで投稿させて頂く次第です。

  • 「他に好きな人ができた」という別れについて

    「他に好きな人ができたから」という理由で、 別れを告げられた、別れを告げた、という経験がある方、たくさんいると思います。 そもそも、恋人がいるのに他の誰かを好きになっちゃうって、恋人がいながらも他の人を恋愛対象として見ちゃってるってことですよね。意識していなくても。 そういう方って、結婚できるんでしょうか。 もちろん結婚された方もいるとは思いますが、大丈夫なのかなって思います。 なんせ、自分がそういう人間なもので、こんなふうに大事な恋人とさよならしていて、 若いときはまだいいですけど、いい大人になったら結婚も考えないといけなくなるというのにこんなんじゃ、 将来が心配になってきました・・・。 他の人に目移りしちゃうなら、結局大人になってもそのまんまなんでしょうか。 他に好きな人ができたという理由で別れてしまう人はそれなりに居るはずなのに、 そういう方たちは、いつまでもそういうふうなのかな。

  • 彼女との別れ

    長文で申し訳ありません。 長く付き合った彼女との別れについて質問です。結婚をしようかというところまで行き着いたのですが、その準備の段階ですれ違いがあり、お互い傷つけあってしまった結果彼女への気持ちが薄れてしまいました。彼女にこれ以上結婚を前向きに考えられないので別れようと切り出しましたが、彼女は別れたくないと言っています。 でも、自分の気持ちが今までどおりでない以上は恋人同士の関係はできない。今まで真剣に考えてきたからこそ中途半端な気持ちでは一緒にいることはできないと思っています。 彼女の別れたくない、やり直したいという気持ちから、なかなかすっきりとは別れられません。彼女は今までお互いに感情的に争った結果このようになったことを夜も眠れないほど後悔しており、自分が悪かったところ変われるように努力するから、何とか私とやり直したい。その際に私と接する機会が無いとやり直すきっかけもないから、連絡をとったりはしたいと言っています。 でも連絡をとってずるずると中途半端な関係を続けるとお互い前向きにすすめないと思うので何とかきっぱりと関係を白紙に戻したいと思っています。 こんな経験をされた方の経験や客観的なご意見などお聞かせください。

  • 別れを切り出す

    付き合って二年の彼がいます。彼はとても優しく私の願いはできる限り叶えてくれる人です。わがままし放題の為、すごく付け上がっている自分が嫌に思う事さえあります。又そんな環境に甘えて抜け出せない自分も嫌です。 しかし申し訳ないのですが彼に対する恋愛感情はもうないようで、体の関係を持ちたくない、もちろんキスしたくない、結婚する気はない状態です。特に好きな人が別に現れたからという理由ではありません。ただ一緒にいたいけど、恋人としてではない関係になりたいんです。勝手なのは充分承知ですが今までとてもよくしてくれた彼を傷つけてしまうのが悲しくて涙がでてきます。どの様にして彼にこの気持ちを伝えたらいいのか?又同じような経験をされた方、どの様に克服されましたか?されていない方でもあなたならどうされますか?