• ベストアンサー

金融業界で働くのに「マーケティング、簿記、経営学、アカウティング(会計)」の知識はあまり必要じゃないのでしょうか?

将来は銀行で働きたいと思ってる大学一年です。 確実に銀行とは言い切れませんが、今一番興味を持ってます。 ただ、一年の間はあまりファイナンスの講義が少なく、経営や会計など上記のような講義もあります。 銀行で訳に立ちそうな講義ってどれだと思いますか? また、一年のうちに銀行って決め付けるのはあまりよくないでしょうか? しかし講義も何個でも取れるわけじゃないので、ある程度は絞らなくてはなりません。 マーケティングあたりは取っておこうかなぁと思ってます。 銀行でも会計とかの知識は要りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

銀行は入行後の社内教育がしっかりしている事が多いので、 特段事前の業務知識は無くても大丈夫です。むしろ、他人の お金を扱うので、「人間として出来ているか」を重視した採用 をしますので、大学時代に勉強一本とかひきこもりとかだと 例え資格が多くても「不可」になることが少なくないです。 ただ、銀行に限らずお金を扱う業界だと、複式簿記の基本程度 は知っておかないと後で困ります(これは私のいるIT業界でも 全く同じです)。また、基本的な経済の仕組み(例えば郵貯限度 額引上げの日本経済への影響を、筋道立てて即座に説明できる 程度)の知識は、無くて困ることはあっても邪魔になるもんじゃ ないです。 マーケティングよりは経営学、会計学の方が正解だと思いますよ。 また、銀行では利息の考え方がしばしば出てきます。微積分など の数学IIIの基本知識も、あって損は無いですよ。

関連するQ&A

  • NPOのトップとして必要な知識とは??(経営関係)

    NPOを運営していくにあたって、必要な経営関係の知識はどんなものがあると思いますか?例えばマーケティングや会計など 全国規模のNPOなら経営能力も問われると思うんです。

  • 経営学(マーケティング)の大学院

    先日、大学を卒業し、働き始めました。 そして、卒業までいろいろ悩みましたが、 やっぱり大学院に行こうと決めました。 しかし、まったく無知だったので、大学院に関する知識を いろいろ教えて下さい。 聞きたいことを箇条書きであげてみます。 ・経営学の中でもマーケティングをやりたいのですが、 どこかいいところありますか? ・将来大学の教授になりたいのですが、そうなると博士課程までいかなきゃいけないんですか? ・推薦入試のある大学院はありますか? ・大体、授業はどのくらいなんでしょうか? (大学生のフルコマくらいですか?) ・課程を修了するには論文が認められないと、ダメなんですよね? ・・・などなど。 ほんと行きたいんですが、無知なので、教えて下さい!

  • アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてくださ

    アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてください。 はじめまして。 僕は今、高校生で将来アパレルマーケティングをやりたいと思っています。 僕は将来、アメリカにある洋服ブランドでマーケティングを、将来的には日本、又はオーストラリアにショップを設け、経営をしたいと考えています。 そこで働くには英語が使える事、又、Bachelor、つまり学士号が必須だそうです。 今、その学士号を得るため大学選んでいます。 バイトなどの面でも柔軟性のあるオーストラリアで大学に行くつもりです。 そして今、選択肢として二つの学科があがっています。 一つは、CollegeでBachelor of Arts in fashion marketingをすること。 ここではデザインを中心にファッションマーケティングを学べます。 そして、もう一つは、UniversityでBachelor of Business in marketingをすること。 これは一般的なビジネス学でマーケティングについて学ぶコースです。 アパレルマーケティング経験が0の僕は、アパレルマーケティングをするにあたって何が必要で、どうしたら成功するのかわかりません。 上記のような、一般的なビジネス学を学ぶのか、それとも専門的にファッションマーケティングを学ぶのかどちらがいいのでしょうか? そして又、アパレルマーケティングをするにあたって、一つの店舗を経営するにあたって必要な事、やっておくといいことを教えて頂ければ光栄です。 ※大学に行っている間は洋服屋でバイトをして経験を積む予定です。

  • 「経営」や「情報」や「会計」について

    「経営」や「情報」や「会計」を学ぶ大学に行こうと思っているんですけど 将来どんな役割を果たすのか知りたいです 誰か教えてください。

  • 経営学やマーケティングは社会で役立ちますか?

    経営学やマーケティングを勉強しようと思う大学3年ですが、どの業界でも役に立つというのは本当でしょうか? 金融、保険、商社、ITあたりを候補に挙げていますが、これらの業界では役に立つでしょうか? ご意見をよろしくおねがいします。

  • 経営学・会計学

    大学1年生で春から経営学と会計学をならっていますが、理解を深めるために何か書籍が欲しいです。 会計学に関しては参考文献や読み物のようなものを探しています。経営学に関しては授業で教科書がないので教科書・参考文献・読み物のようなものを探しています。 おすすめの書籍があれば教えてください。

  • 将来の起業に必要な知識はどのくらいでしょうか?

    私は現在国立大学の農学部に所属しています。3回生です。 私は将来農学部で学んだ農学、生物学の知識を生かしたバイオ企業経営をしたいと考えています。それ以上の具体性が決まっていない非常に漠然とした夢ではありますが・・・。 最近では、育種関係に興味があり、遺伝子改良などでより良い質の農作物を作る会社はどうだろう、などと考えています。 さて、先にも書いたとおり、私は大学で学んだ知識を生かして企業を起こしたいと考えているのですが、3回生になってやっと気づいたことは、大学の講義だけ受けていては殆どまともな知識が定着しないということです。このままでは駄目だと思い、自主的に勉強をしていこうと思ったのですが、ここで、いったいどこまでの知識が必要となってくるのかが分からず困っています。 とりあえずは大学の生物学の基本的な教科書として挙げられているCELLをやっていきたいと思っているのですが、これだけ分厚い教科書の内容すべてをまさかすべて覚える必要があるのでしょうか? 実際にバイオ系企業の技術経営をしている方々はいったいどれくらいの知識をお持ちなのでしょうか? 生物学、起業カテゴリーの方に書くべきか悩みましたが、こちらに書かせていただきました。 もし何かコメントをしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 不動産の知識を活用した会計、経理職

    こんにちわ。現在大学4年生です。 一昨年、宅地建物取引主任者の資格を取得しました。 勉強しているうちに、不動産の勉強が面白く感じ、今でも大学で不動産に関する勉強をしております。 また、最近では、会計、簿記論に興味があり、簿記の勉強をしてみようと思っております。 そこで質問なのですが、不動産の知識を用いた会計、経理に関する仕事を将来携わろうと考えておりますが、具体的にそういう職業、仕事はあるのでしょうか。 私は将来、不動産の分譲や賃貸業を行いたいとは思ってはおりません。あくまで不動産を学んだ知識と現在勉強している簿記に関する仕事がしたいと思っております。是非とも、アドバイスをお願いしたいと思います。

  • ファイナンス(金融)かマネジメント(経営)学部について

    ファイナンス(金融)かマネジメント(経営)学部について 普段はアメリカの大学で勉強していて、 今年は北京に交換留学で勉強しています。 学位はBusiness Administrationになるのですが (副専攻は経済学とアジア学です)、 その中で専門知識を高める為にコースを選ばなくてはなりません。 一つのコースはマーケティングなのですが、せっかくなのでもう一つのコースを選ぼうと思っています。 ファイナンスかマネジメントのコースです。 Financeでは以下のクラスがあります: advanced managerial finance fundamentals of insurance financial services investment principles international finance security analysis and portfolio management Managementでは以下のクラスがあります: responsible leadership human resource management organizational improvement advanced organizational behavior entrepreneurship/ intrapreneurship international business management Principlesの授業は両方とったのですが、まだ色々と迷っています。 友人の話を聞くとマネージメントは常識的な事で本とかを読めば勉強できる程度なのかなと思ったり、 ファイナンスは数学がものすごくできないといけないといけないのかな?独学では勉強できないのかな?と思ったりしています。 でも実際の所はどうなのでしょうか? どちらの知識があったほうが仕事の幅が広がりますか? あともし自分が私の立場だったらどちらのコースを選びますか? (理由も述べていただきたです) 教えていただけたら幸いです。 長々とすみません。 お手数ですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 将来、簿記知識を勉強する必要が無くなるでしょうか?

    freeeというオンライン会計ソフトを使っています。日商簿記3級の試験勉強もしています。 将来の視点で、今後5年、10年、15年位、IT設備とAI技術によって、人が簿記知識を勉強する必要が無くなるでしょうか?人の頭の中の簿記知識の応用価値は、なにの影響を受けるのですか?