有給消化中に海外渡航して転職は非常識でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 会社都合で退職が決まり現在転職活動中の身です。幸い何社か面接のお誘いを頂き、先日1社終えたところですが、希望としては有給が20日程度残っているので退職前に消化してお世話になった海外駐在員の先輩を訪ねたいと思っております。
  • 退社、引継の挨拶が目的で遊びではないことは念押ししましたが面接の担当者は印象を悪くしたらしく「急募なので職務命令でない以上出来れば有給は諦めて一日でも早く来て欲しい」と強い口調で言われこちらの考えが間違っているのか不安になってきました。
  • 転職は2回目で、現職に入る際は同様に欠員補充で急募でしたが有給消化後の退社日まで待ってもらいました。ので当然と思ってました。本当にお世話になった先輩で、転職後は長い休みも取れないので自分としては正当な権利を諦めるつもりはありません。ただ実際のところ皆さんどのように調整されているかご教授頂きたく、感想をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

有給消化中に海外渡航して転職は非常識でしょうか?

会社都合で退職が決まり現在転職活動中の身です。 幸い何社か面接のお誘いを頂き、先日1社終えたところですが、 希望としては有給が20日程度残っているので退職前に消化して お世話になった海外駐在員の先輩を訪ねたいと思っております。 退社、引継の挨拶が目的で遊びではないことは念押ししましたが 面接の担当者は印象を悪くしたらしく「急募なので職務命令でない以上 出来れば有給は諦めて一日でも早く来て欲しい」と強い口調で言われ こちらの考えが間違っているのか不安になってきました。 転職は2回目で、現職に入る際は同様に欠員補充で急募でしたが 有給消化後の退社日まで待ってもらいました。ので当然と思ってました。 本当にお世話になった先輩で、転職後は長い休みも取れないので 自分としては正当な権利を諦めるつもりはありません。ただ 実際のところ皆さんどのように調整されているかご教授頂きたく、 感想をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.2

こんちわ 逆に、その相手側の態度に不安を感じますな。 見透かす限り、自分らの都合しか考えてません。相手が本当に有能なら、そこで、 「そうですか、当方としては出来る限り早く入っていただけると、引継ぎやその他の業務に 都合が良いので、御一考戴けませんかね」ぐらい言うのが普通です。 正直、それだけで私なら、けりますね。そこは信用できません。新しく入る人間を道具としか見ていない からです。有給分を金銭で払うならまだしも、自分の権利を放棄して俺の為にちゃっちゃか働け!!と 言っているも同然ですから、そういう会社に入ると後で、後悔しかねません。 そこは辞めた方が良いとは思います。 

c-cret
質問者

補足

実際その相手先は丁重にお断りしました。 既に何人も蹴られているようで、人事としても 終始焦りっぱなしでいい印象が持てなかったので。 前回がまさに<欲しい人材なので待つ>姿勢を取ってくれたので こちらとしても出来るだけ誠実な態度を取ろうとしたのですが… ちょっと言い方を考えて見ます。ただどうせ退職日以降でないと 転職先で働けないのでどう消化しようが自由な気がしますけどねぇ

その他の回答 (1)

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.1

正しいか間違っているかでいえば、当然、退職日を決めるのは自分自身で、それまで消化する有給休暇は自分自身のものですから、どう使おうと自由です。 ただそれと「一日でも早く来て欲しい」と思っている相手がそのことをどう思うかは別の話で、先方の言い分も十分理解できます。職務命令であることの証拠がなければ、「遊びではないといいつつ・・・でしょ?」と解釈してしまうのが自然ですよね。 なので、無用な藪蛇にならないよう、通常であれば退職日(およびその翌日の入社日)は明確にしておく一方、退職日までの過ごし方については有給消化の有無も含めて特に触れない、ということになるかと。 こうなった以上、落とし所としては(出来ればエビデンス付きで)職務命令と言い訳をして、ただしメール等も含めて転職先からの連絡は付く状態にしておいて、渡航するといったところでしょうか。 ご参考まで。

c-cret
質問者

補足

早速有難うございます。その面接先はこちらからお断りしたので 今後に備えての質問なのですが、最終面接後に転職先に 準備等で呼ばれる可能性は無いのでしょうか?前回は無かったのですが 万が一連絡を取られた場合海外に出ていると一発でバレるので 先に伝えておかないと逆に信用を失う気がして先日の面接では 正直に伝えてしまいました。職務命令と言い切った場合でも 会社に連絡されると分かってしまうので嘘は避けたかったのですが… 少しやり方が下手だったかも、と反省しております。

関連するQ&A

  • 転職時の有給消化。これって常識外れでしょうか。

    転職時の有給消化。これって常識外れでしょうか。 悩みに悩んだ末転職することを決意し、今は新しい仕事に期待と不安でいっぱいの状態です。 それに伴い現職を退社するにあたり現在有給の消化について悩んでいます。 一般的な意見を伺えれば…と思いここに投稿しました。 退社に関しては、辞める1ヶ月と10日くらい前に上司に意思を伝え、周囲の人へは退社の3週間くらい前に伝えています。(周囲の人へ話すタイミングは上司からの指示に従いました) 最初に話をした際、「期の途中でやめる以上、周囲の心象も考え、有給全消化はしないで欲しい」と上司に頼まれました。 私自身も退社日までの日数を考えると全消化はさすがに諦めてましたので、数日もらえれば…との気持ちでした。(実際そう伝えました) その後、他の人のお休み予定の兼ね合いをみて、飛び飛びですが計5日程、チームメンバー内からは有給の許可を取りました。 それを上司に伝えると「期の途中でやめるのにこんなに休みをとるのは納得できない」と言われてしまいました…。 私としては、チーム内で許可を取ったこと、他の人の予定を優先した上で空いている日にちのみを選んだこと、有給26日中5日程の消化に留めるということで最大限気を使ったつもりなので、正直なところこっちが納得いかない気分になっています。 ただ、私が入社2年目(勤務は1年ちょっと)であること、退社意向を伝えたのがそれほど早くはなかったことなどを考えると、確かに有給を要求するのは無理を言っているのかなという気もしてきます。 もちろん会社にもよるとは思いますが、一般的には私のしようとしていることはやはりまずいことなのか、それとも上司が少し理解がない人なのか…よろしければアドバイスいただけると幸いです。 消化に関してはまだ正式には決めていないので、どうしようか今考えている状態です。

  • 有給消化

    部長と退職時の有給消化のことで話が止まっています。 部長は法律を考慮の上で有給消化を「個人的には認めない」といっおり、 有給を取る場合は、円満退社を望まないということで検討するそうです。 そうは言われてもやっぱり円満退社したいし、有給も消化したいです。 どういえば、やんわりと「円満退社したいけど有給消化もしたい」と主張できるでしょうか?

  • 転職のタイミングと有給消化、ボーナス取得に関して

    はじめまして、労務関係にあまり詳しくないので。どなたか教えていただければ大変助かります。 実はこのほど転職希望の企業から内定を頂きました。 転職先からは、できれば7月1日に来てほしいと言われています。 現職でのボーナスが7月10日に支給されるため、何かいい案があれば授けていただきたいのです。 私の考えでは、 (1)現職の上司に対して→転職先は7/10日以降での入社ということになっているのが、入社前の研修等あるので、6月22日まで出勤して、あとは有給を消化した後、退職という形にしたい。 (2)転職先には→現職の上司が有給を消化しきってから私に退職してほしいらしいので(人事考課に響く云々)、有給を消化しきる7/10までは無給ということで(研修名目等)働かせてくれないだろうか。 双方が納得するかどうかはともかく、制度上上記のような形が取れるものなのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 退職による有給消化について

    今回、残っている有給37日を消化する形で退職日を検討しています。今まで退職された方々全てがそうされてきましたし、勤続年数30年以上のご褒美としてそれぐらいはと言う気持ちと、労働者の正当な権利だと思うからです。しかし、今までの状況とは違い、職場の事情が厳しく、欠員の補充が難しくなっています。有給を消化中の期間はまだ在職扱いなので、補充が出来ないと言う背景が出てきました。それを踏まえて、残る同僚達からは冷たい雰囲気が感じられ、上司からは遠巻きに、辞める日まで実質働いて辞めた方が・・と言われます。忙しくなるのは分かっていますが、希望退職実施等で同胞が殆どいなくなり(有給消化後の退職扱いでした)、シングルライフ故に残る私に対しては、年寄りがいつまでいるのだという雰囲気で辛い日々でしたし、それに負けて早期退職する部分もあります。それなのに、辞める時まで、そんな扱いをした仲間のために自分を犠牲にする必要があるのでしょうか?退職日まで実際に働き、残った有給を放棄して、そのまま辞めるのが本当なのでしょうか?労働者の権利として、職場事情がどうあれ、残った有給を消化しても良いのでしょうか?昔の仲間達がまだいるのなら、好意的に穏便に行動する気持ちにもなるけれど、今はその気持ちは皆無です。正直、少しでも早く自由になりたい気持ちが強いのと、消化する有給分の賃金も予算に充当している現実があります。宜しくご回答下さい。

  • 有給消化中の就業

    現職を退職するため7月23日頃から有給消化をして8月末に退職する予定です。有給消化中から別の仕事に就く事はできないでしょうか?現職の就業規則ではNGです。短期バイトではなく、どうにかして仕事を始められないものでしょうか?

  • 有給消化中の転職を秘密にしていることはできるか

    転職が決まり、今の職場を退職します。 有給休暇が一ヶ月残っており、それを消化して退職する予定です。 申請から3ヵ月後を退社日を設定し、2ヵ月は出勤し、1ヶ月は有給消化するというスケジュールです。 この件を新しい職場に相談したところ、有給を消化しながら勤務することを認めて頂けました。 入社後すぐは、試用期間となります。 保険料、住民税は今の職場での給与控除となり、有給消化が終わった後(退職日の後)に、 新しい職場の保険に入ることになります。 今の職場には、これから退職を申し出ます。 退職届と同時に有給を申請します。 有給休暇中に別の会社で働くことは、黙っていたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・有休中に他の会社で働いていることを、今の職場に知られる可能性はあるでしょうか。  (ばったり会うなどは除いて) ・また、もし知られた場合、今の会社がそれを認めない権利や法的根拠はあるでしょうか。 退職の申し出を認めない、損失の責任を取れと脅すなど、 退職者に対するパワハラが横行している会社なので、嫌がらせを受けないか心配なのです。 もし知られたとしても、今の職場の就業規則に兼業・副業の禁止はありませんので、 懲戒や退職金減額の理由にはならないと思うのですが。 経済的な問題で、有給休暇は諦められません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 転職活動をするなら有給消化はできない?

    有給が30日以上残っている状態ですが、今月いっぱいで退職することになりました。 在籍している会社は退職時に有給を消化することが認めれれており、実際パートでも正社員でも過去に退職した方たちは、そのようにしています。 同じ仕事をしている人が他に数人おり、業務の引継ぎに問題もないので本来なら10月末日を退職日にし、有給の残りを逆算し消化期間にはいるつもりでいましたが、 有給消化期間に転職活動をし、面接の予定があること、また、その面接に通れば消化期間中に就業する可能性があることを告げ、 有給の放棄と退職日の繰上げが可能であるかを問うと、退職日の変更は必ず末日で、一度届けをだしたら変更はできないといわれました。 また、副業禁止が就業規則にうたわれているため、消化期間中は他に就業することはできない。よって、他に就業する予定があるなら9月末日を退職日にして届けを出せといわれました。 たしかに在籍中は就業規則を守るのはあたりまえですので、仕方なく9月末での退職を報告していましたが、 まだ退職届を提出していなかったので、10月いっぱいは他に就業しないことにし、退職日を変えたいと申し出たのですが、 「いまさら勝手なことを言うな」といわれ、泣く泣く9月末日で退職届を提出しました。(ちなみに有給の買取はしておりません。) 私のような場合は、有給が認められないのは当然なのでしょうか。 また、退職日を末日にしないといけないというのは、法律的に根拠があるのでしょうか。 届けを出してしまったのでもう無理だとは思いますが、もし有給をとることができる手立てがあるなら、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 退職の際の有給消化について

    早速質問をさせていただきます。 転職先の入社予定日が決まった為、現職へ退職の意思を伝えようと思っております。 私の希望としては、入社予定日の前日を退職日に設定し、遠方への転職の為準備期間として2週間程有給を消化したいと考えております。 (スムーズに退職を進めたいので、引継ぎ等の関係で有給消化が難しい場合は空白期間が出来ますが余裕を持って退職日を設定するつもりです) 1.退職日は現職との相談になりますが退職日が決定した際、転職先へも退職日を伝えた方が良いでしょうか? 前もって退職した場合は入社まで期間があるのでその間に書類等を受け取り入社日に転職先へ提出することが出来ますが、有給消化で退職ですと書類の受け取りが入社後になりますので。。。その辺は問題無いのでしょうか。。。 2.また、直接転職先へ聞いた方が良いかもしれませんが上記の事は転職先へ伝えても問題無いでしょうか?有給消化してから…と言うと印象はあまり良くないでしょうか? どうか、アドバイスを宜しく御願い致します!

  • 有給消化はあきらめるべき?

    この手の話題は過去にOKwaveでもたくさん出ておりますが、どうも自分の今の悩みにフィットする質問が見つからず、改めて質問させていただきます。 自己都合での転職を考えております。 皮算用な話になりますが、万が一このまま選考が進み内定をいただけた場合、現職場での退職日を決めなければなりません。 規定には「少なくとも一ヶ月以上前に」という記載があるのは確認し、選考でもその旨を伝えております。 実際いままで退職された方も「一ヶ月勤務+有給消化」という形で辞められてるのを何人も見てきました。 異業種への転職を考えているので、この有給期間に勉強や自己啓発を少しでも積まなければ、というつもりをしておりました。 ただよく考えてみると、今まで身の回りでそうやって辞められた方は、「結婚退職」や「教員採用試験を目指す」あるいは「退職してから就職先を探す」など、その後すぐに転職しないという方ばかりで、 自分のように転職先を決めた上で退職を申し出る人は身の回りにいなかったことに気付きました。 自分は現職で殆ど有給取得をしなかったので、現在33日も残っているようです。 さすがに全部を取得したいとまでは思ってません。 ただ転職先も長々と入社日を引き延ばされるのは良い顔をしないのではと思っており、 「全部でなくても、最後ぐらいは有給取得したい」と「後ろ指さされるのはちょっと…」という、なんだか相反する本音が内心でぶつかっており、内定も出てないうちから悩んでしまっております。 そこで今回質問したいのは、転職先が決まってる上での退職の場合、        【いわゆる有給消化というものはしていいものなのか】 法律上では有給休暇の取得は立派な権利だということは承知しております。 ただ、礼儀というか中途入社者のマナーとして新職場を待たせるべきではないのかも、という可能性が頭にちらついております。 「一般的には有給消化は自ら辞退して一日も早い入社日にするもんだよ」ということなら涙を呑んで諦めるべきなのでしょうが、「取得するのがふつうだよ」ということなら果たして何日ぐらい取るのが一般的なのか(33日という日数は多すぎるものかどうか)。 その辺がどうなのか教えていただきたいです。        【新職場には、退職日についてどのように伝えればいいのか】 退職日が決まって初めて入社日が確定するものだと思うのですが、初めて転職をするため流れが良くわかっておりません。 たとえば内定をいただいたとして、 「○○日までに入社できるようにしてね」と新職場に指定され、それをもとに有給取得まで含めた退職日を決めるものなのか、 内定をいただいてから現職場に退職届をだし、有給取得日も含めた退職日が決まった段階で新職場に「○○日に退職日が決まりました」と報告する方が先なのか、 どっちなのでしょうか?? 募集要項には「入社日応相談」とあるので後者だろうとは思うのですが、いくらなんでも100%こちらの希望だけで決まるわけないとも思っており、 だとしたら入社日の交渉というのはどのように進むものなのだろうかと疑問に思っております。 この二点について教えていただきたいです。 重ねて書きますが、「法律上・会社の規定上どうなってるか」ということは承知しているつもりです。 ただ、自分と同じように「転職先を決めてから退職される方」が、実際にどのようにされてきたかを知りたいです。 まだ決まってないうちから浮かれた質問ですが、集中するためにも浮かんだ疑問は早めに潰しておきたいです。 宜しくお願いします!!

  • 転職と有給消化。

    こんばんは。 社会人2年目で、全然分からないことだらけなので、是非教えてください! 私は、今現在派遣会社に勤めていて、販売職についています。 派遣先のほうには、6ヵ月後に転職をすることをもうすでに言ってあるのですが、 来年の1月あたりに、転職先の面接を受け始めて、 今の職場を2月末で辞め、3月から新しい会社に(スムーズに決まれば)転職したいと考えています。 そこで質問したいことは、有給消化についてです。 今の派遣会社からは、来年の2月末をもって、新たに11日間の有給をもらえる権利があるはずなんですが、 その場合って、実際に会社を辞める日を3月12日とかにしても 有給はもらえるのでしょうか?(2月末までは、有給消化無しで勤務した場合です) あと、その有給消化中に、新しい職場で仕事をしてもいいのでしょうか? まだ、社会のシステムがあまり分かっていないので、 この質問自体が分かりにくいかもしれませんが、 どなたかお力添えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう