• 締切済み

新聞のテレビ欄に、双という字を□でかこんだ表示がありました。

hisajiroの回答

  • hisajiro
  • ベストアンサー率37% (124/329)
回答No.1

双方向番組の事ではないでしょうか? ネットや電話の回線を使ってテレビ局側とデータのやり取りが可能なテレビ番組・・・ だと思います。

ssri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビ欄だけの新聞

    ほんとんどテレビ欄だけが目的で新聞を取っています。テレビ雑誌を読んでみたんですが、未定な欄や新聞に比べて詳細が分からなかったです。 新聞のテレビ欄だけ販売している業者ってないんですか?

  • 読売新聞のテレビ欄

    読売新聞のテレビ欄 新聞は読まないので 読売新聞のテレビ欄をパソコンで見たいのです 見れますか?

  • 静岡新聞のテレビ欄について

    静岡新聞のテレビ欄はどうして最終面ではなく、中面にあるのですか。私の知る限りでは、他の新聞では(中日新聞や神奈川新聞など)、テレビ欄は最終面にあります。静岡新聞と同じように、テレビ欄が中面にある新聞もあるのでしょうか。

  • テレビ欄について

    どうして新聞のテレビ欄には、ケーブルテレビの番組は掲載されていないのでしょうか? 地上デジタルの電子テレビ欄には、表示されるけど新聞にはどうして掲載しないのか気になります。

  • 新聞の一週間のテレビ欄について

    今まで日経新聞の土曜日を購入して 一週間のテレビ欄が付録でついていました。 しかし、最近バーコードがどうしたものか なくなったので 他社(読売、朝日)の新聞では 何曜日の新聞に一週間のテレビ番組欄がついてくるのでしょうか?

  • 新聞のテレビ欄の文章を考えるのは誰?

    新聞のテレビ欄には番組の内容を想像させるような文章が書いてありますが、あれは誰が考えるのでしょうか? テレビ局が作った文章を新聞社がそのまま印刷? テレビ局から放送内容を聞かされた新聞社が作文?

  • 新聞のテレビ番組欄(近畿)

    近畿地方の新聞のテレビ番組欄はほとんどの新聞で、4チャンネルは"毎日テレビ"、8チャンネルは"関西テレビ"、10チャンネルは"読売テレビ"となっていますが、6チャンネルだけが"朝日テレビ"ではなく"ABCテレビ"と書かれているようなのですが(全ての新聞を見た訳ではないのですが、喫茶店で色々な新聞を見るとそうなっているように見えます)、これには何か理由があるのでしょうか。

  • 大手新聞社のテレビ欄について

    私の家は地元の新聞社から新聞をとっているのでわかりませんが、大手新聞社のテレビ欄は地域によってかわりますか?

  • 新聞のラジオ欄

    新聞のラジオ欄がテレビ欄よりも狭いのはなぜですか?

  • 日経のテレビ欄

    日本経済新聞(朝刊)のテレビ欄は1面にあるのでしょうか?日経をとりたいと思っているのですが、今は東京新聞をとっており、テレビ欄が抜けるので家に置いていき、通勤電車で新聞を読んでいます。家族はテレビ欄が家にあることを喜んでおり、もし日経のテレビ欄が抜き出せないとなると、新聞を変えたい私は分が悪いです。