仕事を決める際の方向性

このQ&Aのポイント
  • 適切な仕事方向を決める方法についておしえてください。
  • 福祉、接客、技術などの仕事方向を決める際のアドバイスをください。
  • 資格も経験もない状況で、将来の仕事方向をどう決めればいいのか分からないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を決める際の方向性

甘い考えだとはわかっていますが、どなたかのお答えをいただきたいです。 高校卒業後、民間の学校に通い整体の勉強をしました。卒業後リラクゼーション整体店で1年働きました。 雇用条件に問題があり、それを訴えましたが改善されず退職。 1年間何もせず過ごしました。 去年ヘルパー2級資格を取得、老人ホームに介護職員として勤務しました。それは、自分の勤務態度が怖く、辞めてしまいました。 そして今、仕事を探しています。 25歳で、高卒で、働いた期間が2年弱。定職といわれるものに就かなければ不安になってきました。 けれど、普段興味があることがありません。時間があれば、部屋でぼんやりすることしかせず。忍耐力がない、とは思います。甘えていることはわかってはいるのですが…。 何も資格も経験もなく25歳。何をしたいか、ではなく何ができるか、どこまで努力できるかと思うのですが、分野も絞れずどこに向かえばいいかわかりません。 介護は自分がキレやすいことを自覚し、いつ手が出るかと思い、続けることが…正直怖いです。 福祉系、接客系、技術系など、皆さんはどのようにして方向を決められたのでしょうか。教えていただきたいです。

  • hurou
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.2

こんにちは。 自分のご性格が怖いのであれば、介護職はお考えになられた方が 宜しいですね。例えばですがキャリアカウンセリングなどをうけ られて、自分にあったものを客観的に見てもらってはいかがでしょうか。 そして、自分でも分析してみましょう! 介護・・リラクゼーション・・・何か人にお会いして、癒すと いった方向性が多いのでしょうか。っであれば例えば13歳の ハローワークという本をご存知ですか?こちらを見て一度、 どういった職種があるのかな?っと沢山みてみられるのもいいかも しれません。また、いろいろ遊びをされたほうがいいですよ。 まだ25歳です。大丈夫!色々外で刺激を受けることで、これいいな っとかって興味がわいてくることもあります。 まずは、年齢などにはこだわらず、いろんなものをゆっくり試して みてはどうでしょうか? 頑張ってくださいね!

hurou
質問者

お礼

こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。 回答文を拝見し、昨日キャリアカウンセリングに行って来ました。 ひとりで求人情報を睨んでいるより、客観的意見をもらえて 焦りばかりだったのが、落ち着きが出た気がします。 また、仕事も色々見てみようと思います。 ご助言いただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

僕の場合、仕事は何でもよかったのです。 ただ、面接を担当してくれた方が自分の上司になることが分かっていたので、「この人の下なら働きやすそう(頑張れそう)」って思ったのがキッカケです。 正直、今の仕事はあまり好きではありませんが、会社に来れば仲間がいるし(アットホームな会社です)、困ったことがあれば、その上司が助けてくれるし... それでも入社以来19年、50回くらいは会社辞めようと思ったかなw その都度、その上司や仲間に助けられ(引き止められw)なんとかやってるって感じです。 仕事はお金を貰うためだけのもの!って割り切りたいところですが、最低一日の大半を会社で過ごすことになるので、職種はもちろんですが、会社の雰囲気などもできるだけ分かっていたほうが望ましいのは言うまでもありませんね。 頑張ってね。

hurou
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 職場の雰囲気、環境、なるほどと思いました。 お仲間が引き止めてくださったとのこと、でも一番は回答者様が頑張っていらっしゃるからでしょうね。 仕事を探し、自己分析し、実際面接に行き職場を見ようと思います。 実体験を教えていただきありがとうございます。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

どんな仕事をするにしても、キレやすい性格を治さないと、長続きせず、定職に就くことは覚束ないでしょう。 気長に魚がつれるまで待つ魚釣りなどをして、性格改善をすると良いでしょう。実際に私は魚釣りをするようになるまで、短気で網を持って追いかける方が性分に合っていましたが、魚釣りによって時機が熟すまで待つことを学びました。ヘルパー2級の資格を活かせるように…

hurou
質問者

お礼

早速のお答えをありがとうございます。 そう、ですね。キレやすい性格が問題。 魚釣りは考えたことありませんでした。キレやすいのは本当に嫌なので、参考にさせていただきます。 ヘルパー資格を活かせる方向を自分の中で無くさないように、とりあえずはしていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ケアマネの受験資格について

    私は、介護老人保健施設で介護員として勤務し6年目となりました。介護福祉士は昨年取得したのですが、介護福祉士を取得する以前は、ヘルパーや介護の資格を何も持たずに施設で介護員として働いていたのですが、私は今年度のケアマネ試験の受験資格はあるのでしょうか?同僚に聞くと「あると思う。」と言うことでしたが、買ってきた参考書の受験資格についての説明を読むと、ないようなあるような・・・。詳しい人教えて下さい。介護福祉士を昨年取得しても、とにかく5年以上の勤務実績があると良いのかなあ・・?

  • どう思いますか?

    19歳の短大1年生です。最近になって就職について考えるようになりました。私は、高校が福祉科だったのでヘルパーの資格と、国家試験を受験して介護福祉士の資格を持っています。そして、いまは福祉の短大で社会福祉を学んでいます。高校の頃は、老人施設で身体介護をしたいと思っていたのですが、短大進学と共に老人施設などでの相談業務をしたいと思うようになりました。けれど、老人施設でいきなり相談業務をやるというのは無理らしく…。身体・知的障害者施設なら相談業務をすぐできるみたいなのですが、老人施設で働くのがずっと夢なので…。今、持っている資格がヘルパー、介護福祉士、短大を卒業と同時に社会福祉主事任用資格、福祉レクリエーション・ワーカー、レクリエーション・インストラクターを取得予定、短大卒業後2年間の相談援助業務の実務経験で社会福祉士国家試験受験資格がもらえます。この状況から私は老人分野だとしたら、どんな仕事が適しているのでしょう?

  • 厚労省、介護職員を国家資格「福祉士」に統一へ

    なんて記事が新聞記事を賑わしていましたが、私はヘルパーの受講歴が無い介護福祉士です(;∧_∧) 高齢者ディサービスセンターに勤務して5年弱になります。えーっと勤務して3年過ぎた頃、職場内でヘルパーの資格をとると、いろいろ有利になっていく雰囲気になってきた頃があって、お恥ずかしながら、そのヘルパーを受講するお金にも困っていたんです(今もそうですが(/_;))。結局月賦で介護福祉士の教材を取り寄せ、勉強し、まぐれで合格しました(;∧_∧) 20人ぐらいいる職場のスタッフの中で介護福祉士は私1人(゜ロ゜;) あとは5人ぐらいヘルパー2級をもってみえます。 介護福祉士は国家資格ですが、自分は介護福祉士だということを、たまに忘れてしまいます。 やっぱりヘルパーの方が実践的な勉強が出来てみえるような気がする今日この頃…(~、~) 今度の法改正でヘルパー取得者の方がかなり悩んでみえるようですが、私みたいなヘルパー受講をしたことがない介護福祉士はどうしたら良いのでしょうか(*_*; ヘルパーと介護福祉士の間の中間の資格っていうのもイマイチ分からないのですが(;∧_∧) ヘルパー受講してなくても、働いていられるのでしょうか? 上手く質問出来てませんけど、よろしくお願いします。

  • 介護の仕事

    転職し介護の仕事をしたいと思っていますが、どこから勉強を始めたらいいのかわかりません。 介護事務資格取得で体系的なことを学び、ヘルパー2級資格を取り実践を重ね、将来的には「社会福祉士」を目指そうと思っています。(遥か昔、4大を卒業しています。) どう進めていけばよいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福祉の仕事

    福祉の専門学校に進学して「介護福祉士」と「福祉住環境コーディネーター2級」と「社会福祉主事」の資格を取得した場合、卒業後はヘルパーと介護職員を除いて具体的にどんな職業に就けますか?

  • 介護福祉の仕事

    32歳(男)で介護福祉の仕事に興味を持ちヘルパー2級を取得しました。今後はこの業界で仕事をしようと考えてます。40歳になる頃には介護職員基礎研修・介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士の資格も取得してスキルアップをしたいと考えています。高卒なので社会福祉士の資格取得には通信制の大学に通う予定です。そして40過ぎでは行政機関での就業は無理ですかね?

  • 福祉の仕事

    福祉の専門学校に進学して「社会福祉士」と「福祉住環境コーディネーター2級」と「社会福祉主事」の資格を取ったら卒業後具体的にはどんな職業に就けますか? ヘルパーや介護職員以外です。 回答よろしくお願いします。

  • 資格について違いを教えてください。

    ホームヘルパーと介護福祉士についてですが、民間資格?と国家資格の違い以外には何が変わるのでしょうか? 例えば仕事において介護福祉の方が幅広く活動が出来るのですか?

  • 福祉に…

    先日も同じような質問をさせて頂きました。 私は19歳で福祉系短大の1年生なのですが就職のことで悩んでいます。今、介護福祉士・ヘルパーの資格を持っているのですが短大を卒業と同時に社会福祉主事任用資格が取得でき、卒業後2年間の実務経験で社会福祉士の受験資格が取得できます。この状況から、私に適した福祉の職場はどこでしょう…?希望は老人分野の機関なんです。体力には自身があり、高齢者と触れ合うことがとても好きです。

  • 社会福祉士の資格を取るにはどうすればよいでしょうか

    社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 ネットで調べたりしているのですが、情報が交錯していたり、よく理解できなかったりして、困っています。 まずは受験資格を得ないといけないと思うのですが、アドバイスをお願いします。 45歳、男 介護経験 1年 取得資格 ホームヘルパー2級 学歴 国立4年生大学卒業 (学士)   福祉系ではありません。 現在は有料老人ホームで働いています。 通学制の学校や養成機関に入ることは難しいです。(長期間仕事を休むことができません。) この条件で、勤務しながら社会福祉士の資格を取得する方法はありませんか? 学科(筆記試験)のほうは何とかします。

専門家に質問してみよう