• ベストアンサー

起動時にネットに自動接続するようにしたい

ganbaroの回答

  • ベストアンサー
  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.5

PPPoE接続のプロパティを表示し、オプションの中のダイヤルオプションにある 名前、パスワード、証明書などの入力を求めるのチェックをはずしてください あとインターネットエクスプローラのインターネットオプションの接続タブにある 1.通常の接続でダイヤルするにチェック 2.ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの中に上記で設定したPPPoEの名前が既定になっているか確認し、なっていなければ、該当のものをクリックして青くなった後、既定に設定のボタンを押す 後は、IEを立ち上げると、接続できていない場合、自動的に接続できるとはずです

haiti
質問者

お礼

ganbaro様 お返事遅くなりすいません。 この通りやると、 無事、起動時に接続できました!! ありがとうございました!! すごく助かりました!!

関連するQ&A

  • ノートPCの購入で迷っています

    DELL製のノートPCを購入しようと思っているのですが、候補があって迷っています。 ●CPU インテル(R) Core(TM) i7-620M (2.66GHz, 6MB L3キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB Studio 15 136,955円 ●CPU インテル(R) Core(TM) i5-430M (2.26GHz,3MB L2キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4330 512MB Inspiron 1564 104,930円 ●CPU インテル(R) Core(TM) i7-720QM (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ) OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転) グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4650 1GB Studio 17 115,755円 ・この中で一番性能が良いのはどのPCなのでしょうか? ・PC版のデビルメイクライ4は快適にできますでしょうか? ・DVDドライブで、ブルーレイが読み込めないようなのですが普及的にこの先問題が生じますか? 箇条書きですみません。 ご存知の方は教えてください。お願いします。

  • ATI Mobility Radeonのドライバ

    ATI Mobility Radeon(TM) HD 3670 512MB の 最新ドライバをダウンロードしたいのですが 探してもいまいちどこでDLすればいいかわかりません・・・ 解る方がいましたら教えてください。 使用してるPCのスペックは以下です。 ・PC:XPS16ノート(Dell) ・CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8700 ・メモリ:4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ ・グラフィック:ATI Mobility Radeon(TM) HD 3670 512MB ・320GB SATA HDD ・Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版32ビット(Windows7にアップデート済) どこまでスペック書いたらいいのか解らなかったので、もし足りないものがあったら 指摘してください。 よろしくお願いします。

  • 画面反転ショートカットを無効化したいです。

    現在Dell studio 1535 というものをつかっており、OSはvista SP2です。 イラストレータを使用しているのですが、 「文字詰め」のショートカットで「alt」+「矢印」キーを押すと 何故か画面全体が反転します。 デスクトップ機だとおこらなかったのですが・・・ ものすごく不便なので、 画面反転ショートカットを無効化することはできないのでしょうか? Dell studio 1535 vista home premium SP2 CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ2.1GHz800MHz FSB) メモリ:2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ グラフィック:ATI Mobility Radeon(TM) HD 3450 256MB ハードディスク:250GB SATA HDD (5400回転) OS:Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版) 光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 液晶ディスプレイ:15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800) マイクロソフトOffice:Microsoft(R) Office Personal 2007 デルケア [パソコン本体の保証]:デルケア プレミアム-4年保守 バッテリ:6セルバッテリ

  • DELLのstudio15のグラボについて

    DELLのstudio15に、別途購入した地デジチューナーをつけた場合、 スムーズに見れるでしょうか? 液晶は16:9なのでぴったりだと思うんですが、グラボはHDシリーズはよくわかんなくて。。。 一応スペック書いときます。 CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB) メモリ 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB 液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶 ディスプレイ (WLED) (1366x768) OS 【Windows XP で出荷】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 正規版 日本語版) どうやら、セールは明日までらしいので、 出来れば早くお願いします。すいません。

  • DELLのstudio15を購入しようか悩んでいます

    こんにちは。 DELLのstudio15を購入しようか迷っています。 主な使用目的はadobe社のmaster collection CS4をインストールし主に顧客先でのプレゼン(イラストレーター、フラッシュを主に使用)用に持ち運べるPCがほしいのです。 そこでDELLのstudio15の OS:Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i7-720QM プロセッサー (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ) メモリ:4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ グラフィック:ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB HD:500GB SATA HDD (5400回転) 液晶ディスプレイ:15.6インチ TFT TrueLife(TM) Full HD 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1920x1080) このスペックでオーダーしようかと思っているのですが、 (1)windows7 64bit版でCS4は正常に動作するのか(adobeのHP上では不具合は出ていないと書いてあったが) (2)4GBのメモリでは足りないか(メインPCはデスクトップなのでflashCS4が正常動作すればいいんです) (3)グラフィックボードに関する知識が無いのですが「ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB」は適しているのか 以上、どなたかお分かりになる方、アドバイスいただけるかたおりましたらよろしくお願いいたします。

  • TTLはどこでどうやって設定すればいいのですか?

    TTLはどこでどうやって設定すればいいのですか? FFFTPを使用してホームページを頻繁に更新しているのですが、 いちいち反映されるのが1日ぐらいかかるので困っています。 いろいろ探してみましたが、わかりませんでした。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 よく使用するブラウザはグーグルクローム4で、 インターネットエクスプローラー8もたまに使います Dell studio 1535 vista home premium SP2 CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ2.1GHz800MHz FSB) メモリ:2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ グラフィック:ATI Mobility Radeon(TM) HD 3450 256MB ハードディスク:250GB SATA HDD (5400回転) OS:Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版) 光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 液晶ディスプレイ:15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800) マイクロソフトOffice:Microsoft(R) Office Personal 2007 デルケア [パソコン本体の保証]:デルケア プレミアム-4年保守 バッテリ:6セルバッテリ

  • ニコニコ動画での実況プレイ動画作成について

    ニコ動画で実況プレイ動画を作りたいのですが、よくわからないので質問しました。 キャプチャーボードで 「I-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード」 を買おうと思っているのですが大丈夫でしょうか? 因みに私のPCスペックは ---------------------------------------------------- Studio desktop - ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R) Home Premium SP1 32 ビット 正規版 (日本語版)-- ネットワークコントローラ:-- ネットワークコントローラ(オンボード) ----------------------- -- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシ ュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB) ----------------------- -- メモリ:-- 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ ----------------------- -- グラフィック :-- ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付) ----------------------- -- ハードディスク :-- 500GB SATA HDD (7200回転) ----------------------- -- OS:-- Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) ----------------------- -- ワイヤレスLAN:-- Dell Wireless(TM) 1505 ワイヤレスLAN PCIeカード (802.11a/b/g/n対応, 外付けアンテナ付) ----------------------- なんですが、回答お願いします。 他に何かアドバイスあれば教えてください。

  • windowsXPインストール時のエラーに関して

    DELLのStudio Hybrid を購入し、Windows XP Home Editionをインストールしようと思っています。 しかし添付したような画面が表示されインストールすることができません。 どのようにすれば無事インストールすることができますでしょうか? もう2つWindows XP Home Editionがあるので同様にCD起動しても同じメッセージが表示されます。 なので、CD自体は大丈夫だと思います。 どなたかご教授頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。 <Studio Hybrid> CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ, 2.1GHz, 800MHz FSB) OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ ハードディスク 250GB SATA HDD (5400回転) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ <WindwsXP> Windows XP Home Edition OEM Product

  • DELL Stadio 17 のカスタマイズについて

    DELL Stadio 17 のカスタマイズについて http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/studio-1747/pd.aspx?refid=studio-1747&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn インテル(R) Core(TM) i5 にすると、ATI Mobility Radeon(TM) HD 5650 1GB になるのですが、 インテル(R) Core(TM) i7 にすると、ATI Mobility Radeon(TM) HD 4650 1GB しか選択できません。 値段はあまり変わらないのですが、どっちのでしょうか…?

  • DELLのPC購入について(2)

    先日もこちらで相談したものです。 みなさんの意見を聞き、また考えてみたのですが まだ迷っています。 OS…Windows Vista(R)Business SP1 32ビット正規版 ダウングレード(Windows(R)XP SP3 Professional 日本語版) CPU…インテル(R)Core(TM)2DuoプロセッサーE7200   (3MB L2 キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB) モニタ…デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ(ブラック) メモリ…2GB(1GBx2)デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク…640GB(320GBx2台)SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ハードディスクパーティション設定…Cドライブ60GB、Dドライブ残り 光学ドライブ…DVDスーパーマルチドライブ グラフィックコントローラ…インテル(R)グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA3100(オンボード) ATI RADEON(R)256MB HD 2400 Pro HyperMemory(TM)(DVI/TV-Out付) ・・・8400円UP ATI RADEON(R)256MB HD 2400XT HyperMemory(TM)(DVI/TV-Out付) ・・・10500円UP ネットワークコントローラ…ネットワークコントローラ(オンボード) デル製キーボード+マウス 今迷っているのはWindows VistaかXPです。 あと、まだグラフィックコントローラというもので迷っています。 (いるのかいらないのか??) 用途はインターネット、スカイプ、ゲーム、デジカメ画像の管理、編集(ソフトを買ってコラージュとかしてみたいです)などです。 アドバイスお願いします。