• ベストアンサー

子供手当てを外国人が貰ってるって聞いたのですが、この政策どうなんですか

翔(@sil_master)の回答

回答No.8

 相変わらず「政治カテは言い回しがキツイな」と再認識する次第です。  が、それも人の成すこと。程度の問題にもなってきますし、議論にもなるのであえて言及は避けましょう。  子供手当について。  現金等の助成金による少子化対策自体は否定されるべきではありません。  ただ、それは議論に議論を重ね、あらゆる観点や可能性を検討した結果施行されるのが政策であると考えます。ましてや、年間5兆円以上も必要となる政策。それを、参院選前までに支給せねばならないという安易で馬鹿な論理から議決を急ぎ、今回のような「こうなるであろう事例」を引き起こした罪。それは、納税の義務を負う国民に対しての反逆にこそ値する行為です。  そもそも、ここは日本です。一法治国家であり、民主主義国家です。総理の考えるやり方は、国連やCOP等の国際社会にのみ通用し、一国家が内政として行うべき政策ではない。なぜ、日本が在日外国人等の国籍も納税の義務を負わない外国人にまで子供手当を付与せねばならないのか。根幹に、「全世界の子供を救う為」となれば日本国が行うべき政策ではないという事になる。そして、いつしか少子化対策は「少子化対策+経済対策」へと変貌をし、経済効果1兆円などと言い出す始末。もはやこれを政権と呼ぶにこそもったいないと言えるでしょう。世界の子供を救うのなら、国連でやるべき事。日本の内政を使ってやるべき事ではない。  むしろ、この子供手当を支持するという方は「カネが貰えればいい」という目先の利益にとらわれ、将来性や受給する子供達の負担。或いは、その子が自立する期間において、控除等の利益をまるで見ていない。「今カネがあれば助かる」というお考えなのでしょう。しかし、そのカネを受給した結果、将来の我が子がそれを負担しなければならない可能性は考えていない。  この政策。私は民主党3大悪法と考えています。外国人地方参政権・人権擁護法案に並ぶ悪法。子供手当を付与するよりも、日本の財政を立ち直らせる為に景気対策を行い、その税収を以て国が子供達や子供達を育てる親を間接的にサポートする。言うなれば、医療費の無料化や保育料の軽減。それが健全な国政と言うのではないでしょうか?

Watashi99
質問者

お礼

長文回答ありがとうございます。 この子供手当を外国人が受給することは、決を急いだことによる穴、それとも狙い通りなのでしょうか? 狙い通りとお考えのようですが…

関連するQ&A

  • 子供手当を目的に外国人が増える可能性はありますか?

    子供手当を目的に外国人が増える可能性はありますか? 日本に永住する可能性の低い外国人までも対象にした理由は何ですか? また外国人による子供手当の不正受給を防ぐ対策は出来ているのでしょうか?

  • 民主党の子ども手当て

    子ども手当て政策の設計はこれからでしょうが、財務相が使途を制限するとの発言がありました。外国では「子ども通帳」もあるとのこと。 どうやって使途を確認や制限するつもりなのでしょうか。

  • 外国人の子供に「子ども手当」が支給されるんですか?…

    外国人の子供に「子ども手当」が支給されるんですか?…

  • 子供手当

    何かと話題の民主党の重要政策「子供手当」ですが、そもそもこの政策発案者は誰なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • なぜ、民主党は外国人に甘い政策を主張するのですか??

    なぜ、民主党は外国人に甘い政策を主張するのですか?? いろいろ、過去質問も検索してみましたが、よくわかりません。 民主党の掲げる、外国人参政権、子供手当外国人支給対象、その他外国人関係に甘い政策や、マニュフェストを組むのはなぜなのでしょうか?? 中国、朝鮮に特に有利な形になるという風になんとなく感じます。 尖閣問題対応は、外交ヘタなのだろうと推定できますが、でも甘いですよね。 米国にNoといえない(TRUST MEとはいえるけど)と非難してたのに、中国やロシアにはNoと言えないのですね?センゴクさんの個人的志向とかは、関係ないような気がします。 民主党の資金源に、中国、朝鮮があるのでしょうか?

  • 子供手当の外国人の母国への支給について

    子供手当ですが、外国の母国の子供にまで支給されると聞きました。 日本国が、外国の母国の子供の数まで正確に把握できているとは思いませんが、子供手当を支給して、ふたをあけたら莫大な金額になっていたということはありますか? その場合でも国の財政は破綻する可能性はないですか?

  • 子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出るって必要ですか?

    子供手当てを在日外国人の母国に残した子供にも支給されるそうです。 在住外国人は永住権を持ってなくてもOK。 おもに一年以上在住してること。 日本にいる在住外国人の子供は当然で、母国に残した子供もです。 条件は ・定期的に仕送り ・定期的に母国に帰って会っている(別段、何か月に一回とか決まりはなし) ・定期的に電話、メールでもよい ・養子の子供でもよい・・・ なぜ日本にいない子供まで支給する必要があるのでしょうか? 大体児童手当を取りやめて子供手当てにする意味がわからなかったのですが、要するに永住していない在日外国人やその子供、さらには母国にまで支給するためだったのかと思うと複雑な心境です。 質問ですが在日外国人の母国に残した子供まで支給する必要性ってどこにあるのか教えてください。

  • こども手当ては外国人にも支給される ?!

    昨日、朝鮮日報を見ました。 民主党の子ども手当てについて、子供を持つ外国人にも支給されると書いてありました。 http://www.chosunonline.com/news/20090902000018 詳細はまだわかっていないと思いますが、外国人の子にも支給されるのでしょうか? 日本では支給対象に関して話題になっていなかったようですが、韓国では周知されていたのはなぜ? これこそ友愛の象徴なんでしょうか。

  • 海外の子供手当てについて

    民主党の政策の子供手当てを行っている国はありますか? 行っている国での成果を教えてください。

  • 民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると

    民主党の子供手当てって日本人だけがもらえると 思っていたのですが外国人でも貰えると知って今さらながら ほんとうにがっかりです。 それに日本人であっても外国で働いていれば貰えないのですね。 私の子供はもう高校生なので子供手当ては貰えません。 でも、将来の日本の為に子供手当てはきっと役に立つんだと 思うようにしていました。 もしも反対意見を言うともう子供が大きいし貰えないから僻んでいるんだろうって 思われたくありませんでしたし。 それにしてもどうして外国人にも子供手当てが出るのですか?