10歳の犬がやせている原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 10歳の犬が体のアバラ骨や腰骨がガチガチに出ていてやせている理由が分からず困っています。体重は6kg程度で、食欲は旺盛ですが早食いで消化がうまくいっていない可能性もあります。
  • 回虫の可能性も考えられ、虫下しを飲ませましたが変化は見られませんでした。ペットフードも軟らかくして与えていますが体型に変化はありません。また、糞も増える一方で、時には自分の糞まで食べてしまいます。
  • 散歩も毎朝していますが、薄毛のためにアバラが見えてしまい、とても恥ずかしい思いをしています。原因は何が考えられるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

10歳の犬ですが、体のアバラ骨や腰骨がガチガチに出ていてかなりやせてい

10歳の犬ですが、体のアバラ骨や腰骨がガチガチに出ていてかなりやせています。その原因が分からず困っています。体重は中型ながら6kg位しかありません。 元気で食欲はかなり旺盛でとても早食いです。食べるというより流し込む感じ。 ペットショップで聞いたところ、回虫かもと言うことで10日ほど虫下しを飲ませました。でも変化なし。早食いで消化せず栄養にならないのかも知れないので、お湯で軟らかくしたペットフード食べさせて3カ月過ぎても全く変わらない。量を増やしてもその分糞が増えるだけ。とても貪欲で時には自分のした糞を食べてしまうことあり。 散歩も毎朝していますが、薄毛のためアバラが見えていてとても恥ずかしい。原因は何が考えられますか。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

中型犬は10キロくらいは平均ですし、10歳はシニアにあたります。 食欲があって痩せ続けるのは甲状腺の異常も考えられます。 ペットショップは販売員で そうかも という素人判断でしかありませんから、 恥ずかしいと思われる前に、わんこのため 獣医の診察を受けることをお願いします。

その他の回答 (1)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.2

ペットショップは駄目です(そこはあくまで商品を扱うお店なのですから)病院に行き診察してもらわないと駄目です。 老犬になってくると、当然痩せてきますが、なにか異常があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛みます

    タイトル通りなんですが、右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛みます。 最初頭痛肩こりも酷かったので、近所の「内科・消化器・整形外科・リハビリテーション科」と看板のある町医者があったので会社帰りにいきました。 レントゲンをとり、頚椎症のせいで頭痛も酷いと思うからと、 ロキソニンと筋肉緩和の薬とシップを出されましたがよくならないと、またいき、採血をしましたが異常なし、腹部エコーもしましたが異常なし。でもまだよくならず。 そしたら先日朝方下腹部痛で目が覚め、近所の総合病院の消化器内科にいきました。 また採血しましたが問題なし、CTをとり、肝臓と腎臓を中心にまたエコー(のう胞?水?ぽいのが肝臓にあったようで) その結果の説明はまだ診察日がこないのでいってませんが、大腸内視鏡もついでに薦められたんですが、しませんでした。 6年前にそこでしたことがあったままで2ミリのポリープが当時あって切除しています。 内視鏡は友人が最近しましてうまいとオススメのクチこみでも人気の 消化器内視鏡センターがあったので、するならそこにいきたかったので・・・ そこで大腸内視鏡をしてきました。結果3つポリープがあり、その場で切除されました。(一番大きいので6ミリ) で、検査前に腹部エコーもしてもらったのですが、胆嚢に2ミリ程度のポリープあるが治療しなくていい、あと1つの腎臓と肝臓にのう胞?水?カス?があるね~と見ながらいってました。 それで終わりそのあと内視鏡に入ったのですが・・ ポリープは検査にまわされてるので結果はまだ聞きに言ってませんが、 悪いものではなさそうとのことでしたが・・ しかし私の今一番困ってる「右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛む(鈍痛というか筋肉痛みたいな。たまに軽くうずくような)」部分の原因がいまだにわからず(治らず)困ってます。 あと胃カメラまでしたほうがいいでしょうね。 ちなみに血液検査は婦人科(大きい筋腫があるのでMRIもとりました) と消化器内科2箇所でしましたが、異常なしとのことです・・ 考えられる原因はなんだと思いますか? 最初子宮筋腫のせいかと思って婦人科にいったのですが、たまにある下腹部痛はそうかもしれませんが、右背部や右わき腹あたりとか右肋骨部分や腰骨あたりは違うと思い消化器内科に行き始めた経緯です。 l※最後にこれは考えたいですが、とにかく昨年夏からデスクワークですが忙しく過労とストレスがあります。

  • 犬の食糞について

    お食事中だったらごめんなさい。 犬の食糞をやめさせるしつけを教えてください。 我が家では二匹の犬を買っています。 一匹は中型犬(5歳)、もう一匹は小型犬(1歳)で、食糞しているのは小型犬の方です。 小型犬は自分の糞はあまり食べないのですが、中型犬の糞をよく食べています。食べ方はというと、それが、中型犬がうんちをしようとすると、お尻の前で構えて待って、出たところや、落ちたところを食べます。 食べ始めたのは半年前くらい前からです。 食糞対策には食べる前に片付けるのがいいと聞くのですが、尻穴の前で待ち構えられると、どうにもできません… 近付いたり、こらっ!ってしかると中型犬のうんちタイムを邪魔してしまうので…うんちタイムに小型犬を引き剥がすことができていません。 うんちをする時に小型犬を小屋の中に入れることもしてみました。けれど、小型犬を小屋に入れてもすぐ中型犬がうんちをするわけでもなく、また小屋に入れるとうるさい(基本は放し飼いです)ので諦めて出してしまいます。小屋に入れてもうるさくないよう、しつけなかったのが悪い!と言われればその通り、そしてそれまでなので、他の対策を考えたいです。 また中型犬は噛まないでドックフードを食べるので消化が悪くて、それが主な原因ではないかと思っていますが、 今から(5歳)柔らかいドックフードを食べさせると歯に悪いのでは、と思ってドックフードは固いままです。 しかし、ドックフードの種類はうんちが匂わない(臭わない)種類に変えています。でもやっぱり食べます… これ以上尻穴の前で待ち構えてうんちを食べる小型犬を見たくないです。 しつけ方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 猫の便(うんち)が軟らかい。これ以上の対策は??

    4月にペットショップから我が家に迎えたアメショの雄猫の便がなかなか良くならず困っています。 軟便で量も多いので、毎回足につけてしまい、その度に洗うのが大変で、ノイローゼになりそうです。 それ以外は元気いっぱいで問題ないのですが…。 色々と対策はしているのですが、他にこれはという対策やおすすめのフードはありませんか? ●4月初旬に満1歳で我が家に迎える。この時は便の色、形に問題なし。 ●水をよく飲む。しかし、体の大きさ(6.5kg)からして多飲ではないとのこと。(病院で確認) ●すぐに去勢手術をする。去勢手術前の血液検査は問題なし。 ●4月中旬頃よりたまに吐くようになる。 ●この頃からうんちが軟らかくなり、1日2回、毎回大量の軟便をする。 ●5月に入って突然回虫を大量嘔吐。便にも回虫を肉眼で確認。病院で駆虫剤をもらう。 (おそらくペットショップでも回虫を体外に排出する→一時的によくなる→また排出を繰り返していたと思われる) (去勢手術前の便検査では回虫は検出されていませんでした) (完全室内飼いなので、ペットショップから迎えた後に回虫に感染したのは考えにくいです) ●1週間後の再検査で回虫は検出されず。まだ1日2回の軟便。フードをロイヤルカナンの消化器サポートに変更。 ●うんちの回数が1日1回になる。量は多く、軟らかい。色も明るい茶色。 ●消化器サポートでもあまり改善が見られず、カロリーも脂肪分も高いため、ベッツプランのメールケアに変更。 ●うんちの形が少し改善され、最初は水分少なめのコロっとした形になる。しかし、最後は相変わらず軟らかい。色は明るい茶色。 ●フードの量は、規定量より少し少なめをあげています。おやつや人間の食べ物は一切与えていません。 ●一般的によいとされる色の濃いコロコロっとしたうんちではなく、(汚い言葉ですが)一本糞といった感じです。 ●あまり砂をほらずにうんちをする→量が多く一本糞(見た目は漫画に出てきそうな巻き糞です…)であるため、している最中からうんちが後ろ足にふれてしまう ●トイレは販売されている猫トイレで一番大きと思われる物を使用しています。 ●他に猫が3匹いますが、この子達はみんなコロコロの良いうんちです。フードは全く同じものを食べています。トイレも同じ物を使っています。幸い、回虫には感染していませんでした。

    • ベストアンサー
  • 早食いについて

    生後四ヶ月のコーギーです。現在、一日三回にわけて固形で食事を与えています。 数週間前のことですが、下痢をしたので病院を受診したところ、食事の量を増やしたことが原因だろうとなりました。 それから2週間。おかげさまで下痢もなくなり、食事の量を少しずつ元に戻していっています。(まだ下痢前の量には戻っていません) ところが今週二回ほど、食べてから数時間後に吐いています。ほとんどフードの原形のままで出てきています。 今日、ペットショップで相談したところ、『早食いをしていることと、噛まなくてたべていることで、消化しきれずに吐いているのでしょう。』とのことでした。そういえば… 確かにフードは固形を与えているのですが、カリカリと音がほとんどしません! そこで、相談です。早食いを治したり噛んで食べさせたりするには、どうしたらよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 早食いの犬を何とかしたい。。。

    うちのコーギーは、びっくりするぐらいの早食い&大食いなんです。犬の本能で「食いだめ」をする習性から基本的に早&大食いなのは分かるのですが、あまりにもひどいんです。自分であせって食べているくせに飲み込めず毎回、呼吸困難みたいになっています。食事は、朝夕2回、ドライフードをやっていますがその量が、袋に書いてある一日の量を一回にあげている。つまり一日に2日分食べているのです。しかし全く太らずむしろ少しやせ気味です。でもいっつも食べたい光線が出ています。糞は食べた量そのままという感じで…つまり消化されていない気がします。すべては食べるスピードに問題があるような気がするのですが…ちなみに、試したのは、えさを少しずつあげる→丸のみするので変わらなかった。食べにくいように平皿でやってみた→器用に食べおった。いつかのどに詰まらせて死にはしないかと心配です。なにかよい方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ガリガリなのに体重が変わらない

    20代の主人が、最近胃を悪くしてます。3週間胃の不調が治らず、胃薬を病院から出されています。 原因は検査がまだなのでわかりません。今は消化の良いものしか食べられません。 元々標準より痩せていたのですが、最近は痩せてきて、腰骨も見えるしあばらも見えてきて以前より明らかに痩せています。 ですが、主人は体重が変わっていないので大丈夫といいます。痩せて嬉しいとも。私はとても心配です。 体重は変わらないのにこんなにガリガリになるのはどうしてなのでしょうか?胃の病気でなることがあるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • サイエンスダイエット・ペットフードの危険性について。

    以前、ニュースまたは、雑誌の記事に サイエンスダイエットを与えていたペットが、 SDのペットフードが原因で病気になり、 死亡した。というを、見ました。 覚えてるのは(おぼろげに)、 前から、この犬は病気になっていて、手術をして、 回復を目的でSDのペットフードを食べさせていた ところ、病気の再発に繋がった、または、 ペットフードの成分の消化不良が原因か、何かで 死亡しました。 それで、飼い主がサイエンスダイエットを 訴える(訴えた)とかいう記事でした。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 健康的に犬を太らせたい

    誤解を招く様なタイトルではありますが真剣に悩んでいます。我が家は2歳半になる2.7キロの♂・MIXがおります。昨年の12月まで固形フードを与えては吐き、ふやかしても吐く嘔吐が頻繁に続いていました。3キロあった体重も2.7キロに減り肋骨や腰骨も目立つ様になりました。上から見ても「健康的なくびれ」ではなく「ガリガリ」な感じです。毛づやは良いです。消化器系が弱いのか?フード自体が体に合わないのか?は分かりません。しかし今年から手作り食に変えた事によって嘔吐が一切なくなってからは安堵していますが、栄養素ともなるとなかなか市販されている固形フードと同等な栄養分を摂取させる事は難しい様に思います。ちなみに獣医師の推薦している手作り食に関しての本を読みあさり、勉強もしました。嘔吐が止んで少しは体重も元に戻ってくれるかな?と思っていても一向に増えません。勿論病院へも行き(セカンドも含め)検査してはもらいましたが異常はないとの事。餌は主にかつお節・昆布・干し椎茸・いりこ(無塩)をミルサーで粉にしたものをうどんやご飯に浸し・野菜を茹で細かく刻んだもの。オリーブオイルやゴマ油を少々・日替わりで白身魚・いわし・牛ひき肉・鶏ささみ等を混ぜ、かぼちゃ・サツマイモのペイストしたものを与えています。「量を増やしてみては?」と獣医から言われましたが私が考えるに(1)胃に負担が掛かる(2)以前量が多くて嘔吐してしまった経緯があります。今は上記のメニューに加え、犬様のモイスチャーフード(ビーフ又はラム)を少し食事に混ぜています。散歩をさせない・量を増やしてみては?のアドバイスな方はご遠慮ください。今日、サイエンスの授乳期~6ヶ月・妊娠期様の固形フード(与える時はふやかしてあげます)とサイエンスのモイスチャータイプ(授乳期~6ヶ月・妊娠期様)の缶詰を購入しました。手作り食に少し混ぜてみようかな?と思っています。こちらに関しても何かご意見がございましたら宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の腰骨について

    シェルティ8歳オスを飼っています。横から見た状態で、背中から尻尾にかけて触った時に、腰のあたりで骨が盛り上がっています。状態は食欲もあり大変元気に走りまわっていますので、加齢の為に多少筋肉が落ち、腰骨が少し目立っているだけなのかとも思っていますが、アドバイス頂けると有り難いです。

    • ベストアンサー
  • 食べない・痩せてきてる、ですtt

    チワワ・もうすぐ4ヶ月のコを飼ってます。 家に来て3週間すぎました。 ゴハンを少ししか食べてくれません。アバラが出て獣医サンにも「ちょっとヤセ気味」と言われてます。 ペットショップにいた頃は1日3食、24gを3回、全部ペロリと食べてました。(食べてるトコも見せてもらってます) その頃食べてたのが、 ユーカヌバ 離乳期~12ヶ月用 小・中型犬種 子犬用24g(ふやかして)を3回 毛艶をよくするのに エルビラックミルク 6gをゴハンに混ぜて1日3回 です。 家に来て1日目は フードを6gミルク6gを1日3回ペロリと食べました。 2日目からは半分くらい・・夜だけは全部食べてくれます。 いつもはサークルの中で過ごしています。 お散歩のかわりに、リビングで遊ばしています。(あまり触ったりしないように自由にさせてます) 見た目、本当にアバラ部分が痩せてるのが目立ってきたので どうしたらイイのかアドバイスをお願いします。 ゴハンはいつも15分くらいで引き上げています。 ウンチは黒めで、硬すぎもせず柔らかくもなく、です。 ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー