- ベストアンサー
主人の義母と小姑の関係について
- 義母と小姑の関係に悩んでいます。小姑(38才・独身)が苦手で、いつも義母と一緒に行動します。
- 母の日に義母を誘ったら、小姑も一緒に来ました。小姑の食事代を負担しているのに、感謝の言葉もなく、態度も悪いです。
- 友人に相談したら我慢するように言われましたが、義母がかわいそうで困っています。どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姑さんや子姑さんとの人間関係で皆さんいろいろ苦労があるんだろうなといつも思います。 質問者様のお母様の「身内の小言は言っちゃダメだよ。」というお言葉、本当にその通りだと思います。 まず言っても伝わらないでしょうね。ずっとその家庭で育ってきたのですから。 うちの夫の兄弟も似ています。(長女・長男・夫が次男です)お金に関しては問題ないですがお義父さんお義母さんに対しての態度がひどいです。見ていてももちろん気分のいいものではないですし・・・でもホントそうさせているのは親で。それを家族全員おかしいと思っていないのですから仕方がありません。 家の場合は子どもがいますから子どもへの影響を考え言葉遣いに関しては自粛してもらえるように夫へお願いしています。 ここでは夫の兄弟を否定するのではなく言い方にも注意しないと喧嘩になります(笑) 後は・・・見て見ぬふりです。相手を変えようと思うより自分の関わり方を変えた方が話が早いからです。 相手を批判すると後々自分に返ってきますからね・・・・こちらは常に穏やかに優しい態度で接することに限ります。 甘えてどんどん調子に乗る時期もでてきますが忍耐です(笑) 夫の家族とお付き合い始めて6年。今では家族で罵りあっていてもそれぞれに私と私の息子には皆さん優しいです。言葉遣いも気をつけてくれます。 家族である認識と、本当の家族でないという認識の両方を植え付け、一千を引くことも必要になるかもしれません。 大変でしょうが一生付き合っていくことになります。良好な関係に将来的にするために今の我慢は生きてくるはずですよ♪ 頑張ってくださいね。応援しています。
その他の回答 (4)
お義姉さんは働いていないのでしょうか。 もし働いているなら、お義姉さんが絶対来れない日に セッティングしたらいいと思うのですが、いつも一緒に 来るならばきっと無職に近いのでしょうね。 質問者さまにお子さんがいれば簡単だと思います。 おばあちゃんのことを口汚くののしる伯母の姿を 見せたくないとご主人に言えばいいのです。 今お子さんがいないならば、会計の時に「お母さんの分は 私が払うのでお義姉さんは○○円お願いします」と言う。 または、母の日などのお祝い食事は、前もって義姉さんとの 共同企画にしてしまうとか。 ご主人はお義姉さんの分まで払うことをどう思っていらっしゃるのでしょう。 ご主人までもが「姉の分を自分達が払うのは当然」と思って いるならば解決は難しいかもしれないですね。 ただ、ご主人が一緒のとき、会計をご主人がするならば、 「けっこう高い・・・。姉さんの分まで入ってるからだ」と 意識してくれるかもしれないです。
お礼
ありがとうございました。 小姑は働いています。。。 義母と同じ土日休みなんです。 子どもはまだおりません。 主人は「年に何回もないから」って感じだと思います。 でも、のちにシワ寄せがくるのは、こっちの生活なんですけどね。 主人も毎回ついてくる小姑に「また姉ちゃんいるよ。」と、 本人の前ではないですが、言っています。 私としては、本人の前で言ってほしいんですけどぉ。
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
あるな~^^;と思ってみました。 26歳兼業主婦です。 私の場合はそこまでひどくはないと思うのですが、小姑(義妹:24歳ネトゲ厨) 食事中に下品な言葉を口にします。 義母も一緒になって笑います。(口にはしませんが…) 正直、24歳の嫁入り前の娘がこれでは…と思うのです。 茶色い食べ物を見て 「う○こみたいやん(爆笑)」 あぁ、このこと同じ生物と見られたくない…失礼。 平気で義母の料理をけなします。まずいだのなんだの 作れ!!って思うのですが、家事は一切しません。掃除も洗濯も言われてやっとしぶしぶ。 フリーターで、中学生とネトゲで付き合ってるなど、きちんとした社会常識がありません。 要は大人に慣れていない大人なのです。 他の回答にもありましたが、小姑はついてきてるか誘われてるかのどちらかでしょう。 そして、ネックになったといわれることには 「親族に寄生虫がいる」ということです。自分まで迷惑がかかってくるのではないか、 誰か紹介しろとか、言ってくるのではないか…。 こちらのサイトでも拝見しますが、旦那の両親と同居で小姑も付いてくるケース。 完全に寄生虫です。お構いなしなのです。 ここが一番のネックでしょう。私でも嫌ですもん。 主人には義妹が実家を出ない限り同居はあり得ないといってます(主人も同居否定派)。 お義母さんは小姑を一人にできないのですよ。そして、甘ったれた育ち方をした義姉は義姉で 義母から離れられないのですよ。 ご主人には、彼女の面倒を見ろと言われても見る気はない旨きちんと話しておきましょう。 先手を打たないことにはどうにもなりませんよ。 義姉さんは仕事してるのでしょうか。婚活は? 早々に結婚して出てってもらった方が身のためかもしれませんね。 口には出さず、もうしばらく我慢されたほうがいいと思います。 寄生されそうになったら必ず逃げてください。厄介です。
お礼
ありがとうございました(__) 小姑は働いています。 専門職なので、経済的には余裕だと思うのですが。 婚活はジミにしているそうですが、話していると「レベル高っ!」って感じです。 主人は「姉ちゃんがいるから、お袋の面倒は姉ちゃんに」といった感じで。。。 なかなか難しいです。。。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7095)
そうしているのは義母ですよ。 息子夫婦に「食事でも」と誘われると、独身小姑も誘います「一緒に食事だって」 小姑もしぶしぶ参加しているから支払いが誘ってきた側になるのは、当たり前だと考えての 事でしょう。 義母にしたら「38才独身の娘が一生結婚できなかったら?」も考えての事だと思いますよ。 小姑と有りますが夫の姉でしょうか?妹でしょうか? そのうち気弱になった義母から「私が死んでも娘のことはお願いね」というオチが付いてきます。 夫にも「貴男は長男なんだから小姑の事は責任持って面倒看るのよ」というのもありえるでしょう。 義母も小姑に言っていると思われます。 「いずれお世話になるんだから兄弟夫婦とは仲良くしておくのよ!!」と。 私も嫁の立場で小姑の複数形がいますが、世の姑なんてこんなものです。 「子供が産まれて独身のオバチャンがうちの子の縁談のネックになりませんように」と義母にも 小姑にも婚活の勧めを。 しばらくは母の日の食事会よりも「小姑さん早く結婚しないと40代の婚活は大変らしい」と 追い込んで差し上げましょう。 実際に「子供の縁談で独身のオジチャンオバチャンがネックになった」という話は最近増えて 来ましたからご注意を!!
お礼
ありがとうございました。 主人の姉です。(小姑・長男・主人が末っ子です) >子供が産まれて独身のオバチャンがうちの子の縁談のネックになりませんように義母にも 小姑にも婚活の勧めを。 これは。。。ちょっと。。。。^^; あと、「ネック」になったとは?具体的に教えていただけますか?
はじめまして! 母の日の食事会に付いてきたら 「小姑さんも一緒にお祝いしてくれるんですか? じゃぁ お義理母の食事代半分で出し合ってお祝いにしましょうね!」って先に手を打っては? 後 義理母が小姑さんに何も言わないのは元々小姑さんは若い頃から母親にそう言う風にしていたのでは? きちんと怒るなりの母としての躾けをしなかった義理母の責任なので その辺りは見ないように・・ 質問者さんが頭に来ても義理母は、いつもの事って思っているのかも、そういう親子関係なんでしょうね・・ 食事もきちんとお義理母の分は私が出しますね~小姑さんは〇〇円ですって会計で席を立つ時に請求しましょうw きっと常識知らないから未だに結婚もしないで友達もいないで義理母にくっ付いているんですよw 質問者さんが世間の常識を教えてあげましょうwww
お礼
ありがとうごさせいました(__) 頭にくるというか、悲しくなるんです。。。 私でも母親にそんな言葉使わないのにって。 私は義母が好きなので、そう思ってしまうのかも。 私からは言いづらいので、ちょっと主人に相談してみようかと思いました。
お礼
ありがとうございました。 主人に「お姉さんのお母さんに対する態度ちょっとひどくない?」と 言ったことがあります。 主人も思っていたみたいですが、「もう、直らねぇ~よ。」と諦めています。 私は姉妹で姉がいますが、親にそんな態度したら姉に怒られてました。 女・男兄弟ではそういうのが、ないんでしょうか? 誰か言ってくれる人がいればいいんでしょうが。。。