• ベストアンサー

任意整理 ローン返済中の家電について

お教え下さい。 任意整理する予定です。 現在、ローン返済中の家電(テレビ)があり 任意整理してしまうと没収されてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya_mada
  • ベストアンサー率69% (29/42)
回答No.1

ローンで購入したテレビの所有権は、代金が完済されるまで 売主やクレジット、ローン会社に留保されています。 したがって、貴方が依頼した弁護士や司法書士が受任の通知 を各債務者に送ると、ローン会社からその弁護士等を通じて テレビの引渡しを請求する連絡があり、テレビを返さなければ ならないことになります。 もっとも、これは懲罰や嫌がらせではなく、あくまで代金を 少しでも回収するためなので、「いまさらこの型式のテレビを 中古販売しても、運搬代金分も回収できないな」とローン会社 が判断したような場合には、返還を求められない可能性も ないわけではありません。そのへんは相手次第でしょう。 あなたの債務がどのくらい切迫した状況にあるかにもよりますが、 ローンの残債務が少なく、これを支払っても他の債務者に対して 不公平とまで言えないようなケースであれば、せっかくそこまで ローンを支払ってきたテレビを返還するのも勿体無いので、 受任通知の発送をもう少し待つことも考えられなくはありません。 そのへんは、債務全体の額やローン残額、今後の支払能力など いろいろな事情を考慮しないとなんとも言えないので、弁護士等 に任意整理を依頼する際に相談してみて下さい。

twiggy_1
質問者

お礼

大変わかり易いご丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

任意整理や自己破産は、借金合計300万円以下なら辞めておきなさい。ブラックリストに載り、二度と借金(クレジットや住宅購入、車ローンなど)ができなる可能性が高くなります。 500万円以上の借入なら、任意整理や自己破産をする価値はあります。しかし、一生に一度しか利用できない制度だということをお忘れなく。(何度も自己破産はできませんよ、二度目は裁判所も許しません。)

twiggy_1
質問者

お礼

300万以下なのですが、非常に生活がきつく 返済も難しい状況なので 色々悩みましたが任意整理しか道がないと思います。 ご回答頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.3

簡単な話です。 住宅ローンなど『担保』を提供したものについては、 差押で没収が可能。 カードローンなどは『担保』がありませんので、 差押を受けるものがありません。 その分金利が高いだけ。 『無担保ローン』の条件です。 普通、家電製品のローンに『担保』はないでしょ? よって没収はありません。

twiggy_1
質問者

お礼

カードローンは無担保なので差し押さえされないんでしょうか? どのカードでも共通そうなんでしょうか。 引き取りされると言う意見もありますが どうなんでしょう・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

たぶんローン返済中はテレビはあなたのものではなく、ローン会社の物 だと思います。 ですから、任意整理をする中でローン会社に返還することになる、とい う事は十分考えられます。 また、その間にローン返済中の財物をあなたが勝手に処分したりすると 問題になりますから気をつけてください。

twiggy_1
質問者

お礼

ローン返済中に他人に譲ったりしてはダメなんですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意整理

    任意整理をして現在返済中です。法律扶助を利用したので弁護士費用も返済中なのですが、どちらも完済すると書類や連絡は来るものなのですか? それから、来年の夏には結婚する予定です。いずれ家を建てる、車を購入するとなった場合、旦那名義にしても私が任意整理をしたことによってローンを組めないということはありますか?(もちろん彼は私が任意整理をしたことは知っています)

  • 任意整理について

    現在、クレジットカードで作った150万円の借金があります。毎月4万円ずつ返済していますが、正直きついです。全然減らないし、借金の返済をして携帯代や色々支払うと、ほとんど給料が残りません。任意整理をしようと思い、弁護士に相談だけしたところ、毎月の返済が2万円になると言われましたが、任意整理をすると5~7年ゎローンが組めないと言われていますが、もし今後、結婚をしてマイホームや車を買い換える時にローンが組めないとなると旦那に任意整理をしたとバレて揉めたりしても嫌だなーって思います。今すでに支払いが遅れているので、クレジットカードやローンゎ組めないと思うので、さほど変わらないかなと思ったりもしますが、ETCすら使えなくなるので任意整理をするとデメリットのほぅがたくさんあり、悪い事ばかり考えてしまったり、もぅ普通の生活には戻れないような気がします。でも、今も催促の電話やハガキなどが来て軽くノイローゼ気味です。任意整理をしても携帯を買い換えたり、アパート借りたりできますか?実際に任意整理をした後の生活など分かる方いましたら教えて下さい。またアドバイスもお願いします。

  • 任意整理と住宅ローン

    父親に消費者金融での借金が発覚しました。 現在、住宅ローンも支払い中です。 自分なりに調べてみて、 住宅ローンを残した債務整理は個人再生だという事が分かりました。 ですが、任意整理についても少し知っておきたいと思っています。 消費者金融の内1社は、24%程度の利息で5年程度借りているそうなので、 任意整理での減額が可能かと思われます。 のこり2社の利率は本人に確認させる予定ですが、 こちらも減額が可能な可能性はあるかと思います。 この場合、消費者金融3社に対して任意整理を行い、 住宅ローンは現状のまま払っていくという事は可能なのでしょうか? 事故情報が載った時点で、 住宅ローン(銀行)から一括返済等の要求が来る可能性が高いのでしょうか? 事故情報が載って今後ローンを組めないことは理解しています。 (当方としては、その方がありがたいくらいです)

  • 任意整理後3年ほど返済

    任意整理後3年ほど返済とともに貯金もしてきました。あと支払いが3年ほど残っていますが、残債をその貯金で整理して、住宅ローンを...と思っていますが、その場合もう少し時間をおいたほうがよろしいのでしょうか?

  • 任意整理の返済について

    多重債務で自己破産ぎりぎりまでいきましたが、司法書士に相談して数年前に任意整理をして返済計画を組みました。現在2社のみ残っているのですが、お金の工面ができ完済したいのですが、任意整理によって何年の何月まで毎月○○円返済することとなっているのですが、それを今一括で完済することはできないのでしょうか??このまま地道に返済していくことはできるのですが、利息分が無駄なのでできれば残り分一気に返してしまいたいところなのです。。。

  • 任意整理について教えて下さい

    5社に借入があります。 任意整理を考えているのですが、そのうちの1社50万(銀行カードローン)について、任意整理をしたくありません。理由はそこに知り合いが多いからです。 もう1社別に50万の枠がまるまる残ってるカードがあるんですがそこで借りて銀行に返済してから任意整理というのは可能なのでしょうか? 返済期間短すぎて無理ですか?

  • 任意整理後の住宅ローンについて教えてください

    つい最近、銀行への債務(カードローン、住宅ローン)を残して任意整理整理をいたしました。 しかし、任意整理をせずに残した銀行のカードローンには任意整理を行った信販会社の保証がつけられていたため、信販会社から銀行へ当カードローンの今後の保証契約を打ち切るとの連絡が入りました。 そのため、銀行からカードローンの残債の一括返済を求められています。 銀行より郵送されてきた書類には、期限までに一括で返済できない場合には、保証会社の信販会社に代理返済してもらい、ブラックリストに登録する旨のことがかいてありました。 じつは、このカードローンを借りている銀行には住宅ローンも借りております。 一括で返済できる額ではないので、保証信販会社の代理弁済を受けることになりそうですがその場合、住宅ローンにも影響(一括返済や保証人への請求など)が出てくるのでしょうか? 住宅ローンについては勤務先の会社が保証人になっており、給料天引きで支払っているため延滞などはございません。 恐れ降りますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?

  • 任意整理した後の住宅ローン更新

    夫に内緒で生活費として借り入れしたものが膨らみ、 一部任意整理をしようと思います。 住宅ローンを借り入れてる銀行のカードローンもありますが、 そちらは任意整理はしません。 五年後には住宅ローンの借り換え時期になります。 住宅ローンは夫の連帯債務者に私がなっていますが、 いま任意整理をして、三年後までには完済できる計画です。 任意整理しないカードローンについても、 三年後にはだいぶ返済が済む予定になっています。 この場合、今から五年後に訪れる借り換え時期に住宅ローンが 通ることは難しいのでしょうか。 借り換えの際には、現在の銀行にするか他の銀行へ変えるかは未定です。 信用調査には、完済から五年間は掲載されると聞きましたが・・・。 いま任意整理してもしなくても、借り換えは難しいでしょうが・・・。 もし借り換え不能になるとどのような手続きをされるのでしょうか。

  • 任意整理で返済中ですが

    三井住友のエクスプレスコーポレートカード(個人決済型)の審査は通るのでしょうか? 任意整理による返済は、約1年ほど前から開始しており、現在返済中です。その間は延滞はありません。

  • 妻が任意整理した場合の住宅ローンについて

    任意整理についてお聞きしたいのですが、 現在私(妻)が任意整理中なのですが、自宅の住宅ローン(金融公庫)の連帯債務者になっています。 自宅の名義は夫単独です。 現在支払は遅れたことはありません。(8年) この場合、私(妻)が任意整理をすると、住宅ローンに影響するのでしょうか? 一括返済などあるのでしょうか? とても心配です。 どうぞよろしくお願いします。

Thinkpad pen pro の接続方法
このQ&Aのポイント
  • Ideapad duet ChromebookとThinkpad pen proは接続可能なのか?Amazonで購入したが接続方法が分からず困っている。
  • Lenovoのアクセサリー・周辺機器に関する質問。Thinkpad pen proをIdeapad duet Chromebookに接続する方法を教えてください。
  • 思考筆プロをThinkpadデュエットクロームブックに接続する方法について教えてください。Amazonで購入したが、接続方法がわからず困っています。
回答を見る