GB250ツインキャブのエアクリーナー外しでの吹けあがりの問題について

このQ&Aのポイント
  • GB250ツインキャブのエアクリーナーを外して吸い込み音を楽しんでいますが、キャブの吹けあがりがイマイチです。
  • メインジェットを左側145、右側155に変更しましたが、高速道路でアクセルを急激に開けるとバラバラな吹けあがりとなります。
  • このバラバラ状態を解消するには、右側のメインジェットの番手をもっと上げる必要があるか、別の問題があるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

GB250のツインキャブです。 初期型のようです。 エアクリーナーを外

GB250のツインキャブです。 初期型のようです。 エアクリーナーを外して吸い込み音を楽しんでいますがキャブの吹けあがりがイマイチです。  メインジェットは左側145、右側155に変更しました。高速道路6速で走行中に前車を追い越す際、アクセルを急激に開けると約4000~5500回転までの吹けあがりがバラバラといってスムーズにあがりません。(バイクが前後するような感じです。) ゆっくりとアクセルを開けていくとバラバラと言わずにすんなりと8000以上まで吹けあがります。  このバラバラ状態を解消するには右側のメインジェットの番手をもっとあげれば直るのでしょうか。それとも別の問題でしょうか。 ちなみにマフラーはノーマル(左右出し)です。 ご指導の程お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6-chan
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.2

ご自身でいろいろいじられる方なのですね。失礼いたしました。 独自の1気筒2気化器は、独自の設定がありそうですね。 根気よくがんばって下さい。

donbayking
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し努力してみます。

その他の回答 (1)

  • 6-chan
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

エアクリーナをはずしているということですが、外す前は好調でしたか? 一度標準に戻して、外に不具合がないか確認するのをおすすめします。 全体に標準と比べ空気量が増え、混合気が薄くなっているハズです (プラグの焼けである程度確認できます)。 また始動時、低速時、アクセルを戻した時、定速巡航時は問題ありませんか? メインジェットだけの問題ではなく、ジェットニードルの太さや番手、パイロット系ジェットやスクリューの調整も必要と思います。 雨やいたずらの問題もあるので、エレメントを取り外したとしても、エアクリーナーボックスは残した方が得策と思います。

donbayking
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 暫くの間、誰もお答えいただけなかったので自分でいろいろ試してみました。 とりあえずメインジェットをいろいろと揃えて交換してみましたところ、 プライマリ135、セカンダリ110前後で合いそうです。 これからもう少し 小さいジェットに交換して限界を見極めようと思っています。 なお、セカンダリは補助的に働くようですのでプライマリよりも小さくなるようです。 ノーマルと反対です。 約5800から6000rpm程度まではプライマリだけで カバーしているようです。それからセカンダリが開いていくようです。

関連するQ&A

  • GB250のツインキャブ初期型です。 ノーマルマフラーのままでエアクリ

    GB250のツインキャブ初期型です。 ノーマルマフラーのままでエアクリ GB250のツインキャブ初期型です。 ノーマルマフラーのままでエアクリーナーを外し、エアファンネルをとりつけてキャブセッティングしたいと考えています。このような仕様ですとセッティングができないと聞きました。(エンジンもノーマルです。) まだ、エンジンをかける状態ではないので、このような仕様でエンジンがかかるかどうかさえも分かりません。 このような仕様に合うベストなメインジェットはないのでしょうか。 それともメインジェット以外の部品も交換しないとまともに走らなくなってしまうのでしょうか。 素人のためうまく説明できませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • GB250のツインキャブ初期型です。 ノーマルマフラーのままでエアクリ

    GB250のツインキャブ初期型です。 ノーマルマフラーのままでエアクリーナーを外し、エアファンネルをとりつけてキャブセッティングしたいと考えています。このような仕様ですとセッティングができないと聞きました。(エンジンもノーマルです。) まだ、エンジンをかける状態ではないので、このような仕様でエンジンがかかるかどうかさえも分かりません。 このような仕様に合うベストなメインジェットはないのでしょうか。 それともメインジェット以外の部品も交換しないとまともに走らなくなってしまうのでしょうか。 素人のためうまく説明できませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • エアークリーナーが無いと吹ける

    AF27ピストンリングの組み方が悪いためシリンダーに傷、オイルのエア抜きが駄目で圧縮不良、再度違うシリンダー&ピストンを組んでオイルのエア抜きもOKプラグの焼けもOKでもアクセル全開で吹けなくなりエアークリーナーを外すと吹け上りOKもう一台27があるんですがそちらはエアークリーナーを付けていないとふけない状態、キャブを取り替えてみるとエアークリーナーを付けてもフルスロットルでも吹けあがりOKこれからするとキャブが駄目なのでしょうか?又メーンジェット交換やキャブ調整などで改善されるでしょうか?キャブはO/H清掃済みです。

  • エアクリーナーチャンバーについて

    2サイクル スクーターのエアクリーナーから続くチャンバー(チャンバーといってもマフラーではない)を無くした場合(はずすという意味)の影響を知りたい。 キャブからエアクリーナーはノーマルのまま

  • DIO エアクリーナー

    DIOに乗ってるんですが、なんか普通のDIOにくらべて、アクセル回したときのマフラーの音がにごってるかんじの音です エアクリーナー掃除したらにごったかんじの音じゃなくなりますかね?

  • GB250クラブマン キャブレターセッティングについて教えてください。

    GB250クラブマン 4型に乗っています。 シングルキャブ、社外マフラー、K&Nパワーフィルターを装着しています。 ジェットの番手はノーマルのままなのですが、60~70キロあたりでエンジンから「ゴボゴボ」音がして加速がありません。また、エンジンブレーキをかけるとマフラーからバックファイヤーも出ています。 メインジェットの番手を135、140、145に上げてみたのですが、やはり同じ症状がでています。 パイロットスクリューの調整もやってみたのですが、どうもうまくいきません。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • GB250クラブマンのスロージェット(パイロットジェット)について

    GB250クラブマン初期型で、スロージェットの番数を変更されたことがある方、または知識がある方ご教授お願いします。 GB250クラブマン初期型のツインキャブにパワーフィルタとマフラーをスパトラに変更しました。そこで薄くなったのでメインジェットを変更。スロージェットも番数UPしようと思ったのですが、ナッ○スに行っても置いてありませんでした。GB250のスロージェットは取り扱ってないらしく、どうすることもできないと言われました。 でも、ネットや町などで、同じGB250をファンネルやパワーフィルタに変更されている方を見たことがあります。そういう方々はどのように対処されたのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • ゼファーχ、キャブのメンテナンス

    ゼファーχ 98年式 G3のキャブのメンテナンスをしたいと思います。 サービスマニュアルとキャブを同調させる時に使うバキューム計ってのを買う予定です。 1、バキューム計ってのががどんなものを買ったら良いのか分かりません。 オークションなどで1万ぐらいで出てる4連メーターのでいんでしょうか?。 2、マフラーと吸気を変えた際に、メインジェットやらスロージェットを変えますが、どのくらいの番手を買って置けばいんでしょうか? (約2~3年前に4ミニをいじってた時なんかはメインジェットやスロージェットもフルセットとかで安かったので沢山の番手を持っていたのですが。) 400ccとかになると次元が違うって言われました( ̄▽ ̄;) プラグの焼け具合やらマフラーのメーカーやら、気候の変化で変わると思いますがだいたいこのくらいの番手ってのが知りたいです。 3、メインジェット、スロージェットの変えかたは4時ミニキャブ×4個と考えてよろしいのでしょうか? やり方はマフラー交換→キャブばらす→メインジェットやらスロージェット変える→キャブの同調→試運転→プラグの焼けチェックって具合でしょうか? (タンクを外すなどは省いてます。) 回答よろしくお願いします。

  • スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい

    スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい 詳しく説明すると長文になるかもしれません。 当方ジャイロXに社外チャンバーを付けて乗っていましたが、 今回、ライブディオZXのキャブを入手して、ビッグキャブ化 しようという所です。 エアクリーナーは合わないので、35φのパワーフィルターを 付けますが、エアーを多く吸うので、メインジェットの 番手を上げてガソリンを濃くする、というセッティングの 目的は分かりました。 検索すると、メインジェットを何番上げて…と言うのは多数 見ますが、その時スロージェットを変えたとかの情報は ほとんど無いように思います。 タイトルの通り目的が分からないので… 宜しくお願いします。

  • ボアアップしたときのキャブのセッティング

    カブ50を武川のe-stage(81.2)カム付きでボアアップしました。 エンジンはかかるのですが、低回転から中回転にかけて全く回転数が上がらず、 アクセルを回すとエンジンが止まってしまいます。なので高回転までたどり着きません。 キャブ、マフラー、エアクリーナーはノーマルです。 プラグは6番から8番にしています。 色々なサイトを見ましたが、排気量だけを上げると、キャブ内の圧力が高くなり、 濃くなってしまう可能性があると書いてあり確かにプラグはかぶっているように見えます。 ただ、現象としては薄いときの現象※が出ているように思えます。 ※低回転から中回転にかけて全く回転数が上がらずアクセルを回すとエンジンが止まってしまう現象。 ノーマルのキャブのメインジェットは72で、 そこから65,70、75,80,85と薄くしたり、濃くしたりしてみましたが、 ノーマルの72以外はエンジンがかかりません。 それらのクリップの位置や、エアスクリューをいじってみましたがダメです。 他にセッティングする余地はあるでしょうか? また、エアクリーナーを変えてみて試してみようと思いますが、 どうでしょうか? それともキャブ自体を変えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。