• ベストアンサー

どう質問したらいいのか

noname#4109の回答

noname#4109
noname#4109
回答No.1

こんにちは。 質問の直接の答えになっていなかったり,失礼な表現があったら御免ください。 私は英会話スクールへは行った事がありませんし,文法もニガテなので,質問に答える資質はないのですが。 そのうえで、、、。 まずは,文法の本を 読まれたほうがいいと思います。 外国人がかかれた本で,時制が 詳しく説明された物も 出ています。 それを全部納得したとしても、実際のことばは 厳密に,文法にあっていない場合もあると思います。 それは,「そう言うものなんだな」と納得するしかないと思うのです。理由がわからなくても,「こういう場合には,こういうんだな」という事実さえわかっていれば充分だと思うのです。 せっかく,外国人の方と話すチャンスがあって, それを文法の事で 終わらせてしまうのは もったいないきがします。聞けば聞くほど、疑問は尽きないし、細かいニュアンスの差をどこまで追求するかという 顕微鏡的な、ほうへいってしまうのではないでしょうか。 私の知り合いに,文法は細かいニュアンスの差まできちんと説明できるのに,しゃべれない〈しゃべると不自然で理解してもらえない〉というひとがいます。文章はきちんと書けますので すごい事だと思います。ですから、くれぐれも、文法が必要なし,というのではないのです。ただ文法は,ある程度までは 日本語で書かれた本や解説を読むほうが早く理解できそうです。 「そういう風に英語では言うのだな、なぜだかわからんけど。」という物が 沢山蓄積されればされるほど、不自然な事を言う確率が減るし、 くだけた表現もそのまま理解できる、 これはアメリカで英語を教えてくれた人の言葉です、彼女は辞書さえひかなくていい、単語の意味はGuessしなさい、といっていました。 「日本はどうしてニホンなの、ニッポンではダメなの?」「4は、よんなの、しなの?」と聞かれても,普通の人は意識せずに使い分けますね,そういう事ではないでしょうか。 別の大学の英語教授と話したときも、Toなのか、Forなのかみたいな話になると、 「どっちでもいいわよ、気分次第、スムーズに聞えるからそういうだけよ そのまま使えばいいのよ」と言う風に言われました。 日本語でも、「あす、もしあめがふっ”た”ら」というふうに、形だけ過去みたいに見えるいい方で仮定を表したりしますよね、それを なぜなのか、私は説明できません。 「そう言う風に言うのだ」という事実だけを沢山ためていった方が、結果はやく理解できるようになる気がします。

pochi0413
質問者

お礼

ありがとうございます。貴方のおっしゃることよくわかります。実際、文法は本を買って勉強しています。文法に関しては日本人に聞くの方がわかります。 ただ、私は先生の回答よりも、質問の仕方を知りたかったのです。いつも単語ばかり並べて質問している自分が恥ずかしくて。

関連するQ&A

  • 時制の一致について教えてください。

    二つ、時制の一致について、質問があります。 まず、一つ目は、“Where does our teacher live?”という英文を“I asked him…”に続けて書きなさい、という問題があり、私は迷わず“I asked him where our teacher lived.”としたのですが、ネイティブの人に“Where our teacher lived” のところは“where our teacher lives”になると言われました。時制の一致で過去形にはならないのでしょうか?教えてください。 もうひとつは、ある例文で“We discussed what we can do to conserve the historic building.”とあったのですが“can”のところは時制の一致を受け、“could”にはならないのですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語のことで教えて下さい!

    「もしあなたが日本に来るならどこに行きたいですか?」を英語にすると「Where would you like to go if you came to Japan?」でcomeのところは過去形になるんですよね? 「もしあなたがアメリカに行くならどこに行きたいですか?」を英語にすると「Where would you like to go if you go to America?」で合っていますか?goのところは過去形にするのか、そもそもこの英語はおかしいのかが分かりません(>_<) 初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたか教えて下さいm(_ _)m

  • Can you,Do youの返事にI'd love toは・・

    こんばんは Would you like to come with me? ここのWouldがCanやDoでたずねられた時 (Can you...Do you...) この返事で I would love to.と答えても変ではないですか? お願いします

  • 翻訳お願いします。

    We can ship this item. Where in Japan, would you like this to be shipped to? Would you prefer Air or Cargo ship. To be honest, I do not see this cost no less than $1500 based in prior shipment we have done to Japan. こちらを英語に訳してください。 「送料は安くしたいので安い方法でお願いします。」

  • なぜ仮定法は時制の一致を受けない?

    仮定法が時制の一致を受けないのは何故ですか? He said to me, "If you should fail in getting a job, what would you do?"を間接話法に直したときに、He asked me what would you do if you should fail in getting a job.と、時制の一致を受けないのかが分かりません。過去でした仮定なのだから時制の一致を受けてもよさそうだと思うのですが、どなたか回答宜しくお願いいたします。

  • Would you ever 動詞 の意味を教えてください。

    某スクールで「Would you ever lie to your friends?」 と質問されましたが、意味がよくわかりません。 「Would you like to 動詞」と「Have you ever 過去分詞」とどう違うのでしょうか。よろしくお願いします。

  • would の位置について

    What movie star would you like to meet most? Who is the movie star you would like to meet most? would の位置が変わるのはなぜ? Can you play a musical instruments? If yes what can you play? If yes what can you play? は間接疑問文ですか? もしそうなら If yes what you can play? になると思うのですが間違っていますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 英訳の問題です お願いします

    中学の英訳の問題です。 私と一緒にコンサートへ行きませんか。を Would you like to go with me to the concert ? としたのですが、解答では Would you like to come with me to the concert ? となっていました。なぜ go ではなく come なのか分かりません。 説明していただけると助かります。お願いします。

  •  「Would」・「do」の使い分け方

    Would you like to go sightseeing? あなたは、観光に行くことが好きですか?    do you like to go sightseeing?    「Would」・「do」の使い分け方を教えて下さい。                   お願いします。

  • NEW CROWNのlesson4の文章

    Ken,would you like to go to? で始まる文章を教えて下さい。