• ベストアンサー

好きだけど・・・

iamizm2の回答

  • iamizm2
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

こんにちは。20代の女性です。 過去に交際していた男性も、喧嘩になると「別れる」と言い出す人でした。 「別れる」と口で言ってはいるけれど、それは本心ではなく相手を試して、危機感を与えたくて言ってしまうんですよね。 私はその言葉を言われる方の立場でしたが、彼の「別れたい」は本心じゃないことはわかっていました。でも、わかっていても、その言葉を聞くたびに少しずつ少しずつ傷付いていました。彼の言葉に傷付いていくことに疲れて、その彼とは最終的にお別れしました。 goldringoさん、彼と付き合って2年が経ち同棲するようになって、お互いにお互いの気持ちに甘えていませんでしたか?何を言っても何をしても、許されるような・・。 goldringoさん自身、別れるという言葉を「言ってしまう」と書かれているので、その言葉を口にしたことを後悔しているのだと思います。まず、喧嘩の際にその言葉を使うのはやめましょう。 彼を好きだという気持ちがあるなら、きっとこれからまたいい関係になれると思います。 男女二人が交際していく中で、いい関係を保つためには「尊敬」はもちろん、その他に大切なことの一つに「感謝」も必要だと、私は思っています。 私も相手を傷付けてしまうこともあるし、欠点やコンプレックスもあります。だから、交際している彼には常に「こんな私を好きでいてくれてありがとう」という気持ちを感じています。そう思っていると、相手に対する思いやりや尊敬の感情も生れてくると思います。 彼を好きだという思い、それはこれから、よりいい二人の関係を築く素晴らしいきっかけになると思います。応援しています。

goldringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互いに甘えているってのはずばり当っています。でも今回のことで私の方が甘えきっていたのかな?と反省しています。 話し合うことにしていますが、その話し合いの中でも思いやりや感謝の気持ちを忘れないように接していこうと思います。ちゃんと素直な気持ちも伝えます。 ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし、幼なじみと相思相愛なのに、何か事情があって別

    相思相愛の幼なじみの方へ肩入れ(骨抜きで) している 結婚相手が、自分をこどものように思っていて、相手にしてない(愛や情熱がない)相手だとしたら そのうち離婚されてしまいますか? そして、また相思相愛カップルに戻りますか? ある、事情で相思相愛カップル の一方がやむなく(結婚しても離婚する計画をたてていて)、結婚し、そのうち別れる予定を組んでいた事が分かり、 幼なじみでない、情熱をもたれてないと思う、はらはらな自分だったら どうしますか? いつか、切り出される離婚におびえつつも結婚生活を続けるか 分かった時点で別れるか、どうしますか? 相思相愛ではないかもしれないけど、自分も相手を大好きだと仮定した場合でよろしくお願いします。

  • 海外に行ってしまいました

    1ヶ月ほど前に1年付き合っていた彼が海外に留学に行きました。 何度も海外に行っている彼は、これを期に日本に帰ってくる気はないそうです。 当然大泣きしましたが、何となくそんな感じもしていて、 当たり前のように、別れる別れないの話もせず、 お互いに何かを受け入れて、最後まで笑顔でいようね。 という感じで、お別れをしました。 それまで自分でいうのもなんですが、けんかはするものの相思相愛でした。 お互いをお互いに思いやっていて、相手の事ばかり考えていました。 その結果、海外に行く時にお互いを縛り付けたくないと思い、 お別れという決断になったのだと思います。 (と言っても、別れるという言葉は一度も出た事はないですが…) でも今まで生きてきた28年間こんなに大切で失いたくないと思った人はいません。 彼も同じ事を言ってくれています。 でも、結局はお互いに責任を負うのも嫌だったのかもしれません。 まだ私も仕事がすきで結婚というものが考えられないというのと、 彼も海外で生活の基盤を作るために頑張っているので結婚を考えるというのは無いと思います。 でも彼と一生共にしたいという気持ちはありました。 今でもあります。 結局1ヶ月たった今でも、メールをしてしてしまったり、スカイプをしたりしています。 逢いたいとか好きだとか謝られながら色々と言われます。 私ももちろんそう思っていますが、口に出すとあふれてきてしまいそうで言いません。 このような相思相愛でもやっぱり恋愛ってうまくいかないものなのでしょうか。 もう若くないので、自分の生活を全部捨てて彼のもとに行くというのも頭で止める自分もいるし、 私に一緒に行こうと言わなかったという事は、 相手は一人で頑張っていくと決めた事なので相手に迷惑がかかる気もしてしまいます。 長文読んでいただいてありがとうございました。 相思相愛で離れて、復縁した、そのままだったというお話などあれば嬉しいです。 またただ単に励ましでも嬉しいです(笑 今厳しい事を言われると結構落ちてしまうので、お手柔らかにお願いします(笑

  • 「好きな人」と「好いてくれる人」

    「好きな人」と「好いてくれる人」 初めまして。29歳男です。 恥を承知でご相談させてください。 私には1年半ほど付き合っている恋人がいます。 ただ、会話がかみ合わなかったり、笑うツボが違ったり、 好きではあるんですが、結婚は考えられないという感じでした。 お互いにいい歳…結婚する気がないなら別れてあげないと… そう思っていましたが、精神的に弱い彼女に別れを切り出せずにいました。 そんな中、ある女性に一目ぼれをしてしまい、 なんとか想いを断ち切ろうと努力しましたが、逆に募るばかり。 今までの誰よりも好きだと思える程、その気持ちは成長しました。 そしてついに、生まれて初めて浮気をしてしまった…。 恋人に申し訳ない気持ちで一杯で、 全てを打ち明け、別れたい意思も伝えました。 ですが、彼女は「それでもいい。傍にいたい。」と言うんです。 改めて恋人の想いの大きさに気付かされ、とめどなく涙が溢れました。 私が想いを寄せる女性は、離婚暦があり子供もいて、 「貴方の想いにどこまで応えられるかわからない」といいます。 ・世界中の誰よりも、自分の事を愛してくれる女性 ・ただ、どうしても好きになれない部分がある人 ・世界中の誰よりも、自分が好きだと思える女性 ・ただ、自分に対してどこまで本気になってくれるかわからない人 二人の間でどうしたらいいかわからず、もう頭がぐちゃぐちゃです。(><; 愛される喜びを求め、恋人と結婚を考えた方が良いのか、 恋人と別れ、玉砕覚悟でアタックすべきか、 それとも、相思相愛を求め、別の女性を探した方が良いのか。 未婚、既婚問わず、ご助言いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • SEXについて相談です。(年齢は男女33歳です)

    付き合って五年になる彼女がいます…二年ぐらい前から彼女がSEXを嫌がるようになりました。 理由はわかりませんが…「SEXがしたくない」それだけの話らしいのです…因みに、彼女とは4年同棲していて、この先結婚も考えています。 しかし…SEXが日に日に減っていき…僕も嫌がられてまで、やりたくありませんから無理に強要はしていません。 だけど一緒に暮らしていて、家事もしっかりやってくれます。 なので相思相愛だと思うのですが…どうすればSEXが嫌いになってしまった彼女と昔のように、できると思いますか? プレイにマンネリ化したから? 自分のやり方に間違いがあるのか? 浮気しているのか? などなど色々と原因を考えましたが…兎に角、「SEXしたくない」だけしか…僕にはわかりません。 彼女は僕の事が好きなのでしょうか? 僕は彼女の言う事を聞いてSEXが好きになるまで待てば良いのでしょうか? 何方様か教えてください、宜しくお願い申し上げます。

  • 本当の意味での相思相愛で結婚した人いますか?

    相手の気持ちは知らない状態で、自分が一方的に相手を好きで。 逆に、相手も自分の気持ちを知らずに、自分のことを好きで居てくれて 両想いになった方。 まさにこのような奇跡的相思相愛で、結婚された方居ましたら、どういう状況だったか聞かせて下さい♪ (相手の気持ちを知ってから好きになったり、仲良くなるうちに好きになったという方は、今回は除外します。あくまでも、相手の心を知らない状態で、お互い片思いしあっていたカップル限定です)

  • 恋愛や男女の仲が成立する条件

    ズバリお伺いします。 恋愛って、最初からお互いに相思相愛でなければ成立しないものでしょうか? あるいは、初めて会ったときから相手が自分に興味がなければ、 (外見、雰囲気、話し方、話の内容など) どれだけ自分が相手と仲良くなろうと頑張っても報われないものでしょうか?

  • (恋)どちらが仲良く長く続くでしょうか・・・

    変な質問だと承知で質問させていただきます(><) すみません↓↓ 基本的に自分にとって良い人と思える人たちであり、恋愛対象になる相手(二人)がいるとします。 1)趣味や思考が合う。考えている事が自分とそっくり。同じジャンルで盛り上がる事が出来る相手であり刺激しあえる。 ただし、似たもの同士すぎてぶつかるかもしれない。 2)趣味や思考は自分と少し違うが、決して嫌な違いではなく、参考にしたい・尊敬できる(少し染まってみたい)相手であり自分が成長できそう。 ただし、相手の趣味思考を理解するために、多少の努力は必要。 わかりにくい内容かと思いますが 今、恋にとても慎重になっていて相手に求める事が 自分でもよくわからなくなってきています。 みなさんならどちらの相手がより長く自分とお付き合いできそうだと思いますか? 答えて頂けたら光栄です。

  • 皆さんはどちらの異性を選びますか?

    1:かなり大好きでお互いに相思相愛だけど、浮気などの信頼がおけない相手。 2:お互いにまあまあ好き同士だけど、相手が付き合ったら一途で浮気とか絶対しない相手。 条件:自分は浮気もしない一途な人だとします。

  • どちらの結婚が幸せ?

    自分にとっては2番目に好きな人だけど、自分のことをこの上なく愛してくれ絶対裏切ることはないだろうと信じられる相手 と 自分は1番大好きだけど、自分の方がより愛しているなぁと感じる相手 どちらと結婚した方が幸せだと感じますか? もちろん2番なんていなくて、この上なく相思相愛なのが一番ですが・・・。

  • 遠距離恋愛してた彼女についてご相談です。

    はじめてご質問させて頂きます。 私は23歳の介護士をしています。 彼女とは新幹線で6時間以上の遠距離恋愛でした。 彼女も私も相思相愛です。 それはお互いに確認し合っています。 しかし、彼女は私と付き合う以前に地元で寂しいからという理由で3年もの間、好きでもない彼氏と付き合っていました。 私と付き合う前に別れを切り出したそうなのですが、彼女が私のことを好きだって知った上で、その彼氏が彼女のことを選ぶなら、彼女はその彼氏と一緒になるって決めていたそうです。 そして、昨日一通だけメールが来て「彼を騙していた責任をとる。あなたとは一緒に生きられない。貴方と一緒に生きたかったけど、報いだから」と一方的に着信・メール受信拒否され、連絡がつかない状態になりました。 つまり、その彼氏が彼女が自分のことを見ていなくても彼女と生きる道を選んだということです。 納得がいかず、なんとか連絡を取ろうとSMSを使って想いを伝えたのですが「ごめん、貴方のことが大好きだけど償いだから。わたしがいなくなればいいんだよね」とメールが来ました。 そんな望まない関係を持ち続けるのはどうかと思うんです。 だから、直接会いに行って説得するつもりです。 この関係をどう思われますか? わたしは、どうしたらいいと思いますか? ご回答、よろしくお願いします。