• ベストアンサー

猫同伴の旅

moooの回答

  • mooo
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.1

>旅先では、昼間、人間が行動している間はホテル部屋に静かに置いてやりたいのですが。 はっきり言って、無理です。 実家まで車で連れて行ったことがあるのですが、トイレの容器なども持参の上です。 実家についたとたんに、ソファーの後ろに隠れてしまい、大丈夫と思うとうろうろし始め、大運動会が始まりました。つめも磨ぎはじめるし、、、(3匹とも連れて行ったのが間違っていたかも、、、) この状況をホテルなどが、許してくれるわけも無いでしょう。 片道1時間くらいは、トイレも大丈夫だしおとなしくしてくれるでしょうけど、凄くストレスはたまると思います。 ペットホテルに預けるか、2.3日なら家の中で放し飼いにしておいてはどうでしょう。 お風呂場に洗面器を置いて、少しづつ水を出しておけば、新しい水に変わりますし、ドライフードも、3日くらいなら大丈夫です。 私の場合は、そうしています。 旅行から帰ると、なんだか不安そうな顔で、玄関で待っていたのを見るとかわいそうだったなとは、思いますけど、連れて行くよりはましと思っています。 諸事情から、、、という内容が分からないので、勝手な事を書いてしまいましたが、ご参考まで。

noname#5149
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫と宿泊出来る所教えて下さい。

    我が家には猫が3匹います。2泊位ならご飯、水、トイレの数を増やしてお留守番させるのですが、来月は仙台、再来月は札幌で それぞれ5泊の出張予定なので猫だけでのお留守番はまず無理だと思います。いつもなら2泊以上の時は親族が面倒を見てくれていますが、 今回は所用でお世話が出来ないとの事で困っています。以前ペットホテル(かかりつけ動物病院併設)に預けたところ、 キャリーから出てこず、ご飯も食べずで獣医さんも困り果てたようで…やはり出張に連れて行くのがベストかと考えています。 そこで猫同伴で宿泊出来る施設を教えて下さい。 場所は仙台市内もしくは札幌市内で希望としましてはお部屋で猫を放せる所が第一希望です。 出来れば猫をお部屋に置いたまま外出できる所であれば尚可です。猫を置いたままの外出が無理であれば お昼間だけペットホテルに預ける事も考えています。 5泊ペットホテルに預ける場合と飛行機などで移動したり、知らない場所に行く場合とどちらがストレスにならないと思うか、 猫たちにとってはじめての飛行機移動(福岡発)で気をつけた方がいい事、私が考えている以外の選択肢なども教えて頂ければ助かります。 数点の質問で大変お手数お掛け致しますが、よろしくお願い致します。 その他の地域でも猫同伴で泊まれるホテルの情報などありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 教えてください、この猫の不思議な行動

    友人の飼い猫(11歳・男の子)の話ですが、7~8年もの間、アパートの隣りとの境にあるフェンスの前に通い続けています。この忠猫行動は、大親友だった隣りの飼い猫が、ある日突然飼い主の事情で殺されてこの世を去ってしまったあとに始まったそうです。いつも2匹がデートしていた場所で、死んでしまった猫を待っているようです。アパートを引っ越すと、また似たようなフェンスの前に同じように通い続けています。 飼い主の友人は、かわいそうに思って、ルームメートの猫を飼いましたが、それでも忠猫行動は変わりません。 この行動は猫の行動として珍しくない行動なのでしょうか? 教えてください。 なんだかとてもせつない思いで見守っています。

    • ベストアンサー
  • 旅行の子猫同伴について

    現在子猫(メス、雑種、4ヶ月、完全室内飼い)を飼っています。 平日昼間は仕事で不在のため、9:00-21:00位までお留守番させています。 その分、帰宅後と週末はなるべく一緒に遊ぶ時間を作っています。 2階建て1軒家に放し飼いですが、 留守の時は1部屋に入れ、キャットタワーやおもちゃを置いています。 部屋には2段式のケージもあり、掃除の時などはケージに入れる事もあります。 遊びたい盛りで、よく走り回り、何でも興味を示す好奇心の強い子ですが、 甘えん坊で、特に帰宅時などはスリスリしながら私について回ります。 人見知りはあまりしない方で、怖がりでもないです。 来週休みを取り、旅行がてら、友人宅へ3連泊しに行きます。 車で片道3時間半位です。 そこでご相談ですが、 子猫を一緒に連れて行くか、ペットホテル等へ預けるか迷っています。 以下状況です。 ・友人宅は1LDK。現在ペットはいないが、猫は大好きで飼った経験もあり、扱いも慣れている。 ・友人は是非連れてこいという。 ・3連泊中、昼間は友人と外出なのでお留守番。 もし連れて行くなら、ケージ持参で、状況に応じて入れようと思っています。 友人は、猫のための環境作りには非常に好意的で、 出来る限り配慮してくれるとの事です。 私としては、ホテル等へ預けるより、なるべく連れて行って自分で世話したいと思っていますが、 往復の車の移動や、環境の変化が子猫の負担にならないかが心配です。 預ける、または連れて行く、どちらが良いと思いますか? 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 猫のレーダー?

    10ヶ月のメス猫です。完全室内飼い。 以前から2階の私部屋にいるとき、突然、窓際に駆け寄る飛び乗るという行動がありました。そしてじっと外を見ていたのです。まさに脱兎のごとく飛び乗ります。最初は驚きました。 で、最近気になって、わたしもそっと窓際に寄り、外を見てみたら、なんと猫がいたのです。野良か飼い猫かわかりませんが。 その後も、なんどかそういう行動があると、必ずその猫がいるのです。 2階からですから、見ることも(部屋の中から)音も聞こえないはずです。犬も人間も通る場所ですし。窓は開いてて網戸状態です。 これは、外に(5メートルくらい下)猫がいるということを、なにかで察知しているのだと思いますが、何でしょう? 匂い? 窓が開いてるときだけということから音かとも思いますが、犬も人間も通るし、車の走行音などの雑音の方が多い場所ですし・・・ 猫だけにわかるレーダーのような本能があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫か飼い猫か判別がつかない猫を飼ってよいものか悩んでいます。

    野良猫か飼い猫か判別がつかない猫を飼ってよいものか悩んでいます。 陽が落ちて涼しくなってきた時間から深夜(12時過ぎ)の時間帯に会社の駐車場にいる猫です。昼間は見たことがないのでどこにいるかは不明です。 今まで10匹以上の飼い猫・外猫とつきあってきたので猫についてはだいたいわかります。 最初から私のひざに乗って離れず、少しでも置いていこうとすると必死でしがみついてきたり私が歩く先にまわってゴロンと寝転んで邪魔をするくらい人懐こいです。 会社の駐車場に出没するようになってから1ヶ月半くらいなので、飼い猫でなければ野良になりたてという感じがします。人懐こさはエサのためではなく、人間にかわいがられていたので甘えたくてしかたがないという感じです。 目やにもありましたし、抱っこする度に私の腕が茶色くなりますし若干においもあります。3cm四方くらいの最近できたと思われる傷のかさぶたがあります。汚さは本格的ではないのではやり野良になりたてでしょうか。家の中で飼われているとは思い難いのですが、万が一飼い猫だった場合飼い主の方に申し訳ないのでどうしたものかと悩んでいます。 会社のすぐ隣の敷地のアパートで猫を飼っている部屋があったのですが、最近引っ越したようなのでもしかするとその部屋の人に捨てられたのでは、と思ってもいます。 飼い主がいなかったとしても、飼われることが本人にとって幸せなのだろうか?と思います。ただ、冬になったらやっていけないのではとも思いますし、オスで去勢手術はしていないようなのでそういった意味での保護という考えもあるのだろうかとも思います。 私は、ペット不可のところに住んでいるので、飼うなら引越すつもりです。そうするとすぐには迎えてあげられませんし、新居も気に入ってくれるかわかりません。 毎日夜私が駐車場に会いに行っていて、ここまでかまっている人間は私だけなせいか、会社のほかの人間より明らかに私に懐いています。私がいなくなるとき必死で鳴いているのでやはり一緒に暮らせたら幸せだと思ってくれるのだろうかと、聞いたら答えてくれたらいいのにと思います。この猫のためにはどうするのがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 釧路市内で猫同伴OKの宿を探しています。

    はじめまして。 一人暮らしでメスの雑種猫(4才)を飼っている20代女です。 帰省の為、毎年年末に北海道釧路市に一泊しています。3年前から猫連れで帰省しており、その時からずっとお世話になっていた、ペット同伴宿泊が可能な釧路市内のホテルがなくなってしまいました。 交通機関の乗り継ぎの関係で、一泊しないと日程が辛く(バス→JR→バス→実家からの迎えの車、でトータル16時間の移動・・・)、市内、もしくは釧路駅前から交通機関を使って30分以内くらいの宿泊施設を探しています。 ホテル、旅館などは問いません。 また、釧路市内のペットホテルについてご存知あれば教えてください。 (出来れば一緒に泊まりたいのですが、見つからなければ一晩預ける事も考えています) 2週間前後の長期の帰省になること、実家がひどい辺境で電話がつながりにくい事から、ペットシッターさんを頼むことは考えていません。 情報お待ちしています。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 旅作について

    ANAの旅作(航空券+宿泊)について教えてください。 8月に東京へ行く予定なので、航空券をチェックしていたら旅作というプランを発見しました。 3泊したいなと思い、日にちとホテルを適当に決めて予約のページを進めてみたのですが、徳島-羽田間往復+ホテル3泊の値段が4万以下でした。 航空券だけだと往復で5万ほどかかるのですが、旅作だとホテル3泊の宿泊費込みでその値段でした。 見間違いでしょうか。 それと、東京へは、外国の友人も一緒に行く予定です。 我が家へホームステイしている間、東京へ遊びに行くのですが、私が航空券を手配するときに、友人のパスポートやビザなどは必要でしょうか。 ふたつ同時に質問してすみません。 分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 地域ネコの、この行動は???

    通勤途中の空き地で、3匹のネコに会います。3匹とも丸々として毛並みも良く「飼い猫」に見間違えるほどです。その中で一匹だけ、寄ってきて挨拶をしてくれるネコがいます。 最近では、スリスリして膝にも登ってきたりして、とても愛らしいのですが。 スリスリの間に、シッポをピンと立てて、お尻を私に向け、プルプルッと小刻みに震わせます。 これって、ネコのこどのような行動なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 2歳になる猫の留守番について

    今年の夏に3泊4日ほどで帰省しようと思っていますが、室内飼いの猫を留守番させていくのに、主人は昼間仕事で夜遅くもどってきますから、食事等は問題ないのですが。。私が猫ばなれできなくて、置いていくと寂しい思いをするんじゃないかと思って・・・親馬鹿ですが・・猫の気持ちとしてはどうなんでしょうか? 家の中では一番私になついています。主人はかわいがるのですが、猫のほうであまり、重要視してないです。 以前実家に連れて行ったのですが、脱走して、とても大変だったのとペットホテルに預けた経験があって、ひどい扱いをうけてから、知らないところでは威嚇するようになってるので、環境を変えるのはかわいそうだから、おいていきたいのですが・・・ 支離滅裂ですが、猫を3泊4日も置いて出かけても寂しくなったり悲しくなったりしないかな・・ということです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 至急教えてください!猫が帰って来ません!

    今日の昼間、庭に置いてある、うちの飼い猫が昼寝などに使うベッドに、見知らぬ猫が2度も座っていました。それを見たうちの猫と2度ともケンカになり、そのあとうちの猫はクンクンとそのベッドのにおいを何度も嗅いだあと、出掛けて行き、そのまま帰って来ません。1時間ほど前庭をのぞいたら、また同じ見知らぬ猫がずうずうしくそのベッドに座っていました。追い払いましたがまた来そうで・・・。その猫のせいで、うちの猫が帰る場所がなくなってしまったと思って帰って来ないのかとても心配です。その、よその猫を寄り付かなくさせる方法をどうか教えてください。また、うちの猫はこのまま帰ってこないのでしょうか・・?同じような経験のある方、どうかご意見をください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー