• 締切済み

ソファを探しています。合皮グレー現物3人掛け・・・

kanakanakokokoの回答

回答No.2

やっぱりIKEAが一番ではないでしょうか??

関連するQ&A

  • 予算10万で座り心地のいい白いソファを探してます。

    予算10万で、ソファを探してます。 座り心地が最優先です。基本的には少し固めだけれどふかふかで、背もたれが高めのものを探してます。デザインは白で、できたらでいいのですがかわいいものがいいです。 全ての希望が叶うものはなかなかないと思うので、とりあえずいろいろ見て回りたいのですが、ソファを売っているところというと、大塚家具とニトリとインザルームしか思い浮かびません。大塚家具、インザルームはショールームに行ったのですが希望のものがなく、ニトリは前に買ったソファが短期間でくたびれて使い物にならなくなったので避けたいです。 ニトリのようなことはもう避けたいのと、一気にいくつもの商品を見たいので、大規模な優良店をご存知の方に教えて頂きたいです。私は茨城取手市在住で新宿に通勤しています。通販での購入は考えていません。よろしくおねがいします。

  • 無印のソファについて教えてください

    無印のソファをネットオークション買おうと思っています。 近くにお店がなく現物と座った感じを確認できないのですが。。 どんな感じですか? 見た目はカチッとしたかんじで足が取り外しできるタイプです。 2シーターと2.5シーターが出品されています。 見た感じはかっちりしていますが布の中身はビーズクッションみたいなのですが?それともしっかり座れるたいぷでしょうか?あまりやわらかすぎないほうがいいのです。 座り心地や感じを教えてください^^

  • 合皮ソファのツンとするにおい

    ネットで合皮ソファを買いました。プリマレザーとかいう合皮製なのですが、合皮部分のツンとくるにおいがひどくて、その部屋にいると気分が悪くなり、使用することができません。 たぶん、ホルムアルデヒト、トルエンなどの揮発性の化学物質だと思うのですが、商品説明として、「VOC(ホルムアルデヒト等の揮発性有機化合物)の含有量に厳しい基準にクリアーしている、とあったから購入したのです。 それが、10日以上経っても、においがまったく変わりません。窓(2ヶ所)をずっと開けっ放しにして、風通しをよくしているのですが・・・。気温と湿度の高く風のない日は特に、においが部屋にこもり、あまりにくさいので、息を止めて用事を済まし、さっさと出るという始末です。いつになったら、においがなくなるのか不安です。 取説にあった(社)全国家具工業連合会のサイトを調べると、低ホルムアルデヒトの製品は、会員企業の自主表示マークとして、室内環境配慮マークを添付している、と説明してありましたが、購入したソファには、そのマークは見当たりませんでした。何だか騙された気分です。 販売店に苦情をメールしたところ、「メーカーに問い合わせたが、基準にクリアーした問題のない商品である、返品は一切受け付けない、質問があるならメーカーに直接問い合わせして」という、まさに木で鼻をくくったような返答で、腹が立ちました。注文後生産の商品なので返品できないと事前に知っていましたが、こんなにくさいと知っていたら買いませんでした。 実際、そのにおいで、頭痛、咳、喉の痛み、むかつき、意識が遠のく感じ等の症状が出ていて困っているので、何とかにおいを減らす方法はないでしょうか?また合皮部分がこんなにくさいなんて、どうしてなのでしょうか?合皮のソファって、どれも同じでこんなにくさいものなのですか?初めて買ったので、それも疑問です。 何ppmなどとにおいの測定もできないので、メーカーに「問題ない」などと押し切られたら、返品もできないしどうしようかと頭を抱えています。 デザイン等は気に入っているのに、使えない、部屋には入れないなんて切ないです。我が家の家計では、思い切った買い物だったのに・・・。 よい知恵がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 無印良品のソファの感じ

    無印良品の2シーターソファ(カバー別売りのやつ)が気になっています。 実際に使用されてる方いませんか? 私がお店で座ってみた感じだとちょっと硬い感じがしました。座面はあの程度でいいのですが、背面クッションをもう少し柔らかくしてくれたらなぁと。 使ってみた感想を聞かせてください。 また、同じような仕様のソファで座面が硬め、クッションが柔らかい感じのソファを知ってましたら教えて下さい。 予算は6万円までと考えています。

  • ソファー探しています

    コーナーソファ【NOIR】ノワール のようなソファーを探しています 収納ができ、フルフラットにもでき、革 先日大塚家具のショールームに行きましたがよく似たのはありましたが 金額が30万円、10万円ほどで購入できる店があれば教えてください 画像ではすわり心地等がわからないので、店舗販売してる店希望です コーナーソファ【NOIR】ノワールを大阪の店舗販売している店 ありましたら、またはサイトありましたら教えてください よろしくお願いします

  • ソファのクッションだけ。

    10年前に購入したとてもお気に入りのソファです。2人掛け用で枠が木で白い綿帆布の6面体クッションがベースと背に各2個ついてます。(無印良品の2シーターソファみたいな感じです。) 木の部分は歳月でいい感じな色になっているのですが、逆にクッションがへたれてきてしまいました。クッションだけ購入できるお店や通販はないでしょうか? 新しいのを買おうかとも思ったのですが、これより気に入ったものに出会えないもので。 予算は4個で3万円くらいなのですが、よろしくお願いします。

  • 無印良品のソファベッド(及びベッド)購入予定です。

    築年数の古い一軒家に住んでいます。 親が建てた家で、ソファも親が選んだものなのですが、 そろそろ限界で買い替えを検討しています。 家も倒壊しそうで(汗) 数年先に建て替えか引っ越しをするかもしれないので、 今、そんなに高価な家具を買うのもなぁ~と 思っていて、無印良品のモノを購入しようかと思っています。 (ニトリは地元ですが、好きではなく、、、。IKEAは店舗がありません。) ベッドも無印良品で、、、と思ってはいるのですが、 その前に、ソファベッドでお試し(使用感)をしてみるものいいかも?って 思っています。 ソファは、居間に置く予定で、 来客がほとんど来ないので、主に夫が横になって テレビを見るだけ、、、です。 たまに、そこでうたた寝をする程度の仮眠はします。 そこで、、、、 無印のソファベッドを購入された方、もしくは店舗で 実際に座ってみた方、いらっしゃいましたら、 使用感をお聞かせ願えませんでしょうか? 固さ、、、 座り心地、、 後、私が化学物質に過敏で、特に匂いに敏感なので、 なにか、接着剤とか塗料、布やウレタンなどの臭気がある、、など お聞かせいただければ、、、と思います。 また、ベッドについても、臭気があるようでしたら、 教えて頂けると助かります。 無印の商品は、シンプルなので もし、家を壊してしまっても、使える物はそのまま使うつもりなので、 下手にデザイン性の高いものよりも、合わせやすくていいかな、、 と考えています。 個人的にも、無印良品のお品は好きなので、、、、 細かなことでも構いませんので、 よろしくお願い致します。

  • 8万円の予算でソファを買うなら…

    近所には、 ・無印良品 ・ニトリ ・東京インテリア ・アクタスグループ があります。 条件は以下の通り ・ソファのタイプは、ローソファ以外は不問で。脚付きがいいです ・ソファの大きさは2人がゆったり座れる2.5人掛け ・材質は今回は不問で ・欲を言えば、電動リクライニングタイプがいいけど、  足元のメカニカルな部分が見えるものは却下 上記の店舗・条件なら、どのお店でどんなソファがお勧めですか? ※通販では絶対にソファは買いません。実物を見ます。

  • 1人掛けソファ。

    ワンルームに置く一人掛けソファを探しています! ニトリ、無印良品、IKEAとかのものでもいいのですが座り心地が良く、高級感もある1人か1.5人くらいのソファがいいです! 値段は3万円以内のもので、黒、白以外の原色で探しています! 赤、青、緑、オレンジのどれかがいいです! 希望としては素材は革でも布?でもいいのですが耐久性がいいものがいいです! 座椅子ではないんですが出来るだけ低いものがいいです! あと腕を置くとこも欲しいです! 置くとこが木になってる硬いものはNGです。 このメーカーのこれ!とかいう感じで名前とか詳しくお願いします!!!!

  • 家具へのこだわり?

    大塚家具?大家家具?か知りませんが、お家騒動が報道されていますね。 先程はお昼のニュースにまで出ていたので驚きです。 ただ、その中で『イケアやニトリに押されて』みたいな事をキャスターが言っていましたが、実際どうですか? 個人的には、家具は良い物を長く使いたいので、先の2社はあり得ません。 最低でも無印良品くらいは欲しい品質です(こちらも家具によってバラツキがありますが)。 もちろん、私個人の考え方であって、イケアやニトリを批判するものではありません。ついでに言えば、うちは裕福でもないし(爆) みなさんはいかがですか? 客観的にみても、先の2社がそんなに売れてるとは思わないんですけどね。イケアにいたっては、店舗が少ないしネット通販してないし。