• ベストアンサー

二層式洗濯機のメリットはなんでしょうか。全自動がほとんどなのに、まだ家

Kon1701の回答

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.9

まだ出ていない利点・・・ 2槽式の場合、槽を四角くできます。また、パルセータを中心からずらし、更に斜めにつけることが出来ます。これにより、水流が複雑になり、弱い水流でも汚れ落ちが良くなります。布の痛みを減らしやすいわけです。 全自動、洗濯槽と脱水槽を兼ねるため、どうしても円形になってしまいます。工夫はされていて問題になることはないでしょうけど・・・。

関連するQ&A

  • 二層式洗濯機のメリットは?

    家ではいまだに二層式洗濯機を使用していますが 全自動式に比べて何かメリットはあるのでしょうか? 自分には何一つないように感じるのですが 知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二層式洗濯機から全自動へ

    今まで二層式の洗濯機を使っていたのですが 脱水機が回らなくなり、壊れてしまいました。 これを機に全自動洗濯機の購入を考えているのですが 現在家で洗濯機をおける場所には、 お風呂に使用する蛇口一つしかありません。 今まではこの蛇口からホースを洗濯機にその都度 つなぎ、すすぎ等していましたが 全自動洗濯機はそれ専用の蛇口が必要ですよね? こういった場合は全自動洗濯機は設置するのは 無理なんでしょうか^^; よろしくお願いします。

  • 全自動の洗濯機をリフォームの機会を利用して、二層式洗濯機に変える予定で

    全自動の洗濯機をリフォームの機会を利用して、二層式洗濯機に変える予定でした。  誤算は、リフォーム会社でも「二層式洗濯機用の防水パン」は入手出来ないので、リフォームの見直しを迫られております。 ホームセンター、大型家電ショップ、白物家電メーカーなど12ヵ所に問い合わせましたが、探せませんでしたし、特注を請け負うという会社からも連絡がありません。  他に在庫を抱えてる可能性のある場所をご存知の方、居られませんか? 洗濯機のメーカー等に拘りはありません、電話の対応で避けたいメーカーは一社ありますが・・・

  • 全自動洗濯機の洗濯層の臭い

    こんにちは。 全自動洗濯機の洗濯層なんですが とても微妙な臭いがするんです。 いつも洗濯が終わったらふたを 開けて乾燥させるようにしているんです。 カビ取りの洗濯層クリーナーもやってみたのですが とれません。 二層式の時は大丈夫だったのですが 全自動に変えてから臭いがするようになりました。 どうすれば直るのでしょうか? 情報ありましたらお願いします。

  • 2層式洗濯機の使い方

    2層式洗濯機の使い方がわかりません。すすぎってどうやるの?脱水に送水する機能って何なの? 実家を出て暮らしはじめた家に備え付けの2層式洗濯機があったのですが、いざ洗濯をしようと思ったところ使い方がまったくわかりません。今までは全自動しか使ったことがなかったのでボタンを押すだけだったのですが、水を入れたりとめたりするタイミングなど全くわかりません。誰か教えてください。 ある機能は「洗濯タイマー」「水流切り替え(強⇔弱)」「切り替えコック(洗い・すすぎ⇔排水)」「注水切り替え(洗濯層⇔脱水層)」あとは水道の蛇口です。蛇口をひねると水が出てくるようになってます。 よろしくお願いします。

  • 二層式洗濯機

    以前、ある商店街を歩いていて、電気屋さんで二層式洗濯機が販売されているのを見かけました。 私は今も二層式洗濯機が製造されているのにちょっと驚きました。 質問させて頂きたい事は、 ●ドラム式洗濯機等高性能の洗濯機がある時代に、新品の二層式洗濯機を購入するのは一体どのような方なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 二層式の洗濯機の掃除の方法

    二層式の洗濯機はどのように掃除されていますか?全自動の洗濯機には入れるだけで掃除できる薬みたいなものがあるのですが、二層式にはないのか、見当たらないので、皆さんはどのように掃除されているの教えて頂きたいです。

  • 二層式洗濯機の騒音について

    二層式洗濯機の騒音について お隣の二層式洗濯機の音に悩まされています  我が家の居間の斜め前がお隣の勝手口にあたり、勝手口の横に二層式洗濯機が置いてあり その洗濯機の回す音が気になります。脱水の時は もちろんですが それより モーターを回す音でしょうか?「がぁう~~~がぁう~~~」と 耳に付く音です 洗い、すすぎの時にするので、長い時間その音がして 洗濯が終わっても頭の中で、「がぁう~~~がぁう~~~」と音がしています。思い切って お隣に修理をしてもらえませんか?と申し出たら 買い換えたばかりだと!この音がうるさい!?と70歳ぐらいのおばあさんに言われてしまいました。確かに前から洗濯機は置いてあり以前は脱水の音だけがうるさかったように思います。 おばあさんが言われるのには私は全自動より二層式じゃないとダメだと。若おくさんは、洗面所で全自動を使っているみたいです。 話が長くなりましたが、要は二層式洗濯機は新品でも最初から、「がぁう~~~がぁう~~~ 」と、音がするものなのでしょうか?参考に わが家の居間とお隣の勝手口の壁際に置いてある洗濯機とは、10メートル弱 離れています。窓を閉めても聞こえてきます。燐家とはお互い塀はありません。

  • 二層式用洗濯機置き場に全自動を!!

    3月に引っ越すことになったのですが、 新しい部屋(1K)の洗濯機置き場(防水バン)の大きさが 奥行き45cm横幅75cmくらいで、二層式洗濯機用のようです。 私は全自動洗濯機(奥行き56cm横幅56cm)を買おうと思っているのですが、 なんとかして、おけないものでしょうか? 洗濯機の足にレンガなどを置いて防水バンを超えておくこともできるもたいなんですが、それをして洗濯機は大丈夫なんでしょうか? 不安です。 みなさま、どうか知恵を貸してください!! よろしくお願い致します。

  • 全自動の蛇口に二層式の洗濯機を使用したいのですが

    色々検索しても解らなかったので質問します。 全自動洗濯用の蛇口があり その場所で二層式洗濯機を使用するのですが、 蛇口が普通の蛇口ではないため、水の給水にどうしようか 迷ってます。 単純に蛇口を交換すれば良いことなのですが、 何か良い給水ホースなどないのでしょうか? または全自動専用の給水ホースをそのままジョイントし そのホースを二層式の洗濯のすすいでいる場所へ ホースを下げておきながら、蛇口レバーで給水の開け閉めは できるのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。