• 締切済み

賃貸契約に必要なもの

tantan127の回答

回答No.1

ミニミニで契約した者です。参考になれれば良いのですが、 会社の住所や電話番号や年収等の他にもちものとしては 身分証、印鑑、印鑑証明、住民票で大丈夫だと思います。 心配でしたら伺う不動産に事前に連絡した方が確実だと思います。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の際の必要書類で・・

    賃貸契約の必要書類など(住民票・印鑑証明・印鑑等)が、契約後にやはり○○が必要になったので下さいなどと追加されることってありますか?

  • 賃貸マンションでの契約

     このたび、賃貸マンションを借りることにしまして、その契約に関しましてご回答をお願いいたします。  契約時に、保証人の印鑑証明、実印、借りる者の住民票謄本、印鑑証明、また、住民全員の住民票謄本がいると言われました。  大阪市内で、何度も引越しをしていますが、印鑑証明、住民票謄本を請求されたのは初めてで驚いています。  借りる物件は、民間の仲介会社を通して借りる予定です。  この契約はおかしいのでしょうか。教えてください。

  • 賃貸契約に必要な住民票について

    関東から九州への引越しを考えています。 明日から2週間ほど九州で新居探しをして契約後、関東に戻り引越しを行う予定です。 しかし賃貸契約時には住民票が必要だったことを思い出し困っています。 明日の飛行機の時間の関係上、役所に住民票をとりにいくことができません。 このままでは九州で賃貸契約できないのでしょうか? 困っています。

  • 賃貸契約書ってどのくらいでもらえるものなんでしょうか?

    引っ越しをするのですが、賃貸契約書はどのくらいの期間でいつ頃発行されるものなんでしょうか?下見に行って即決することにして、提出する必要書類等を前もって全て揃えている場合、当日もしくは翌日には契約書が発行されますか?

  • 賃貸不動産契約

    賃貸不動産の事で教えてください 賃貸契約の時に私が提出しなければならない住民票と納税証明書と私と保証人の記名捺印した契約書、保証人の印鑑証明をつけて提出しました 重要事項説明を受けた後にこれ以上の提出書類は必要無いか確認をして、「必要無い」と返答をいただきました 引越しも終わった後に不動産屋から「保証人の給料証明書と住民票が必要になりました」と連絡があり 私から保証人に頼みにくいので、不動産屋から直接依頼してくださいとお願いしたのですが、引越し後1ヶ月も放置されており、大家から「書類を早く提出しろ」と叱られました 重要事項説明後に確認したにも関わらず、保証人の給料証明と住民票の提出義務はあるのですか? お教え下さい。お願いいたします

  • 賃貸契約について

    賃貸契約についてです。 転職に伴う引っ越しのため、物件を検しています。某不動産屋に問い合わせたところ、契約には 「取り急ぎご報告いたしますが、ほとんどの物件で契約時に書類が必要となってきます。 ・住民票1通 ・収入証明(給料明細コピーor源泉徴収コピー) ・顔写真(サイズは決まっておりません) ・保証人さまの印鑑証明書(保証人が不要な物件もあります) になります。 」 と回答がありました。 私は今まで数年間海外で仕事をしていたため(現地採用で)源泉徴収票がありません。また、給与明細はあるものの、英文です。こういう場合はどのようにすればよいのでしょうか?海外の会社の給与明細を見せても大丈夫でしょうか? また、住民票は実家の住所でいいのですよね?(引っ越し先が決まっていないと住民票も移せないですし。。) どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 賃貸契約の際、実印が無い場合…

    来春に新社会人として働く者です。そのため3月に部屋を借りようと思っています。(神奈川) そこで疑問に思ったことがあるのですが、印鑑登録をしていない場合、印鑑はどうすればいいのですか? 私はまだ学生で、住民票は実家(福島)のままです。さらに訳ありで実家と連絡が取れません。 私としては、引越し後に住民票を移して、その後印鑑登録する予定でしたが…その前に必要ですよね?

  • 賃貸に印鑑証明が必要なの?

    よろしくお願いします。 実は、引越しをしようと思って新しい物件の契約を済ませました。 そのときに、住民票だけ都合がつかず用意できなかったので、 鍵を渡す際に交換する約束で契約をすませました。 その後、大家さんから住民票のかわりに印鑑証明をもらいたいという 連絡がはいりました。 これって、ヤバイでしょうか?? 印鑑証明は住民票以上に悪用されやすかったりするでしょうか? 引越しは近場ですし、引越しは今すぐでなくても大丈夫です。 契約の取り消しも検討したほうがいいのかなぁ。 とりあえず、印鑑証明の手続きはしたことがないと 回答するつもりですが、執拗に要求されたらどうしよう…

  • 住宅の賃貸契約において住民票は必要か?

    住宅の賃貸契約において、住民票はどうしても必要ですか。法的にはどうでしょうか。 もしどうしても必要なら、住民票がとれない人は家を借りることができないということになる。例えば、日本に来ている外国人の方は、どのようにしているのでしょうか。 不動産屋のHPを見ると、どれも必要のように書いてありますが・・・。よろしくお願いします。

  • 物件契約時に

    賃貸契約時に住民票と印鑑証明書がないと契約できないでしょうか? 審査があるので後出しでは契約させてもらえないでしょうか? 必要な場合、 在籍している区とは別の県から住民票と印鑑証明書を取得することはできるのでしょうか。 すぐに契約しなければいけない状況ですので。