• 締切済み

▼通学定期を買おうと思うんですが、東岸和田(JR)~富田林(近鉄)なん

▼通学定期を買おうと思うんですが、東岸和田(JR)~富田林(近鉄)なんですが一枚の定期で東岸和田でいけますか? ▼無理な場合、東岸和田~天王寺は東岸和田で購入。阿部野橋~富田林は阿部野橋で購入ですか?

みんなの回答

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.2

近鉄奈良線・大阪線一部の駅から鶴橋駅経由で JR西日本への連絡切符を販売している駅までの 定期券は、1枚で発行できますが JR阪和線東岸和田駅~天王寺駅間と 近鉄大阪阿部野橋駅~富田林間の2枚に分けての発行となります。 購入は、JRの定期券は、東岸和田駅・天王寺駅 近鉄は、大阪阿部野橋駅・富田林駅で購入できますが 途中駅の定期券発売取扱窓口でも購入できます。

ginten
質問者

お礼

やっぱり一枚では無理ですか。ありがとうございます。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんばんは。回答がついていないようですので、回答できる範囲でコメントします。 >>通学定期を買おうと思うんですが、東岸和田(JR)~富田林(近鉄)なんですが一枚の定期で東岸和田でいけますか? 正直、こればかりは駅員さんに営業関係の資料を調べてもらわないと何とも言えないと思います。 一応、JR線~天王寺~近鉄阿部野橋~富田林の切符を1枚で購入することができる場合もあるのですが、これはJR線側の発駅が大阪市内の各駅に限られている・・・とあるサイトに記載があったのは私も確認しました。 東岸和田は大阪市内の各駅ではありませんし、おそらく一枚の連絡定期券を購入することは難しいのではないかと思います。 >>無理な場合、東岸和田~天王寺は東岸和田で購入。阿部野橋~富田林は阿部野橋で購入ですか? そうですね。 東岸和田~天王寺のJR線の定期はJRの駅であれば、東岸和田でも天王寺でもどちらでもOKです。 同様に、阿部野橋~富田林の近鉄線の定期も、近鉄線の駅であれば阿部野橋でも富田林、どちらの駅でも大丈夫です。 ただ、『通学』定期券を購入する場合、学校が発行する通学証明書をそれぞれ用意しないと通学定期券を購入することができませんので、まずは学校に証明書を貰ってきて下さい。

ginten
質問者

お礼

なるほど。わかりました。とりあえず証明書もらってきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • JR西日本と近鉄でのPITAPA定期券利用について

    この春から大学生になるのですが、JRと近鉄でPITAPAの定期利用が出来るのかを 教えていただきたく、質問させていただきます。 今までは、地下鉄御堂筋線のみを定期利用していたのでPITAPAマイスタイルに登録していました。 この春からは御堂筋線某駅から天王寺→環状線で鶴橋→近鉄大阪線で長瀬というルートで 通学しなければいけません。 調べたところ、JRや近鉄はPITAPAは通常のICカードとしての利用は出来るようですが 定期券としての利用はできないようです。 上記のルートを利用する場合、どのように定期券を買うのが一番安くて便利なのでしょうか? やはり、市営地下鉄、JR、近鉄と3枚の定期券を持たないといけないのでしょうか? このルートを通勤、通学で利用している方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • jr東日本の通学定期券について

    jr東日本の通学定期券の定義について、教えてください。 まず、A駅~B駅までの通学定期を購入したとします。 普通の人なら、30分で行けるところを2時間(どう見ても、明らかにおかしい)かけて、定期券でB駅に到着したら、問題でしょうか? (ただし、乗った電車はすべて同じとします)

  • 近鉄→JR連絡定期券

    例えば、近鉄京都線大久保駅→京都→JR神戸線大久保駅という磁気定期券は購入できるでしょうか? ICOCAじゃないと無理でしょうか? 「京都連絡」です。 またそれは近鉄の定期券窓口で購入できるでしょうか?

  • JR通学定期

    4月からJR(北海道)通学定期を使うことになりました。 ○○駅~△△間の定期を購入したのですが、その定期を使っての区間内の途中下車は出来るのでしょうか?

  • JR東日本の通学定期券について

    JR東日本の通学定期券について ですが、年度が変わって 身分証明書(学生証)が継続・新規購入時に確認することは分かります。 身分証明書は通学定期券の期限が切れる日(2010年4月7日)と同じなんですが この身分証明書は高1の時のです。 継続購入時に呈示するものは 新しい高2の身分証明書が必要なんでしょうか? 今年度から高1→高2です。

  • JR東日本・通学定期の割引率は2割引?

    こんにちは。通学定期について質問があります。 私は、通学定期というのは、大体通勤定期の半分くらいの値段になるものだと思っていました(現に以前使っていた私鉄の通学定期はそうでした)。 ところが今回、JR東日本(山手線)の通学定期の値段をhttp://www.calc.eki-net.com/asp/tcalcweb_input.aspで調べたところ、通勤定期が1ヶ月5040円の区間で、通学定期(大学生)の値段が4210円と表示されたのです。 期間はどちらも同じ、1ヶ月の値段です。 この値段だと、通学定期(大学生)の割引率は通勤定期と比べて約2割引ということになりますよね。 関東のJRは運賃が高いとよく言われますが……通学定期(大学生)も、私鉄のように半額とまではいかず、2割引と決まっているのでしょうか? それとも、このサイトの計算が間違っているのでしょうか? 通学定期の値段を通勤定期×半額で計算していた私にとっては、このサイトで出た金額との差額に少々ショックを受けています……。 ご回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英訳お願いします

    下記の電車の乗りかたをどなたか英語にお願いします。 ・近鉄河内長野から阿部野橋行き準急で阿部野橋駅(JR天王寺駅)へ 乗り換え ・JR天王寺から京都行き特急はるかで京都駅へ 近鉄阿部野橋=JR天王寺 よろしくお願い致します。

  • 近鉄線の通学定期券について

    こんにちは。 私の最寄り駅は近鉄奈良登美ケ丘という駅なのですが梅田駅までの通勤定期が29800円もします。 何か割引等裏技または使える小技を知っている人はいませんか?もしいればご教授いただけませんか? 非常に切羽詰っているのでよろしくお願いします。 ※当方学生ではないので通学定期券は購入することができません。

  • JR東日本内での通学定期の分割購入について

    タイトル通り、都内の板橋-水道橋の通学定期を購入したいのですが、大学の発行する通学区間は板橋-水道橋になっています。 この場合通学定期の分割購入は可能でしょうか? 分割方法は板橋-新宿、新宿-水道橋です。 分割理由は すでに会社から支給されている通勤用の定期を板橋-新宿区間で持っているため区間が重複してしまうためです。 通学定期の場合指定されている区間を短くして買うことはできないようなので、そうならば分割してなら区間を正規で買っているので問題ないかな?と思い質問しました。 このやり方が通れば会社側も板橋-新宿区間の通勤定期代を通学定期で分割した区間(板橋-新宿)分は購入が証明できれば支給されるようなので助かります。もしこの方法がダメなら通勤代が支給されない、もしくは重複してJRにお金を払うことになり非経済的だと思います。 もしくはここを参照し http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1613520 回数券と通学定期でのJR内での分割が可能なのかが知りたいです。 確認ですが、板橋-水道橋区間は通学定期で使う区間なので、購入要件と条件を満たして正規で購入しているので、購入後にたまたまその経由地になっている勤務先までに使うことは何の問題もありませんよね? 実際に通学定期を使ってバイト先に行く人やプレイベートでも使う人もいますし…。

  • 通学定期(JR)について

    現在、私は社会人ですが、資格取得のため、仕事を続けながらスクールに通って勉強しようと思っています。 スクールへはJRを利用して通学することになります。 一年間の受講になるので定期券を購入するのですが、 社会人の私がこのケースで「通学」定期を購入する事は可能なのでしょうか? ちなみに会社とは全く逆の方向にスクールがあります。 スクールへの交通費を可能な範囲で抑えたいので、教えてください。 お願いします。