• 締切済み

転職して二ヶ月。今の会社は、社員教育がよくて支店一つがチームとなって仕

転職して二ヶ月。今の会社は、社員教育がよくて支店一つがチームとなって仕事をするというのがモットーです。だから雰囲気がよくて、まだ入社二ヶ月でミスをする私に、助言してくれたり、フォローしてくれます。すごく年下の先輩は、旅行に行ったらお土産を買ってきてくれたりして幸せで感謝しています。が、私はあまりよい会社に入社したことがなくて、信じて相談すると広まっていたり、影口は当たり前のこと、歩き方が気に入らない、パワハラなどがあったせいで、どうしても人が信じられなくて、挨拶、返事、質問とそれくらいしか話ません。仕事も終わったら即効帰りますし、先輩の誘いも断っています。これじゃいけないと思いながらも、人見知り、年齢差もあって話の輪に入れないのも理由の一つです。幸せなんですが、輪に入れない自分が辛いです。支店長の連絡ミスとかもあり、コミュニケーション不足なんだなと自分でも反省しています。チームの一員になるのには自分が変わらないといけないこともわかっていますができなくて。支離滅裂ですみません。

noname#178514
noname#178514
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

まだたったの2ヶ月ですよね? 人間、一度身についた習慣が変わるには3ヶ月かかるといいます。 これから何十年と長い付き合いになるのですから、ゆっくりいきましょう。 なるべく心を開くよう毎日心がけて (自分の部屋でも、見えるところに紙に書いて貼っておきましょう) 出来る範囲から取り組むことですよ。 私も人見知りなもので、環境が変わって3年経ってから、 「やっと人間関係になれたなぁ」と思ったものです。

関連するQ&A

  • 自分は新人社員で自分の教育係みたいな先輩がいるんですが、その先輩が自分

    自分は新人社員で自分の教育係みたいな先輩がいるんですが、その先輩が自分に、休憩室のような所で複数人で話している先輩社員達の話の輪に入れと言うんです。それは俺が会社に溶け込めてない為に言ってくれてるんですが、自分はそういうのに入って行くのが下手くそなので全然出来ないんです。それで出来ないと、教育係の先輩が自分に『言ったことをなぜやらない?』とキレるんです。自分としてはどう入っていけばいいのかすらわかんないし苦手なのに、教育係の先輩に『話の輪に入っていけ』とだけ言われ、なんのアドバイスなく言われてて困ってます。自分が『どう入っていけばいいのかわかんないです』と言っても『話題なんてなんでもあるだろ』だけで、自分としては『それがわかってたらとっくに話の輪に入ってる!』って感じてます。 上手く自分が会社に溶け込めてないのが悪いのは分かるんですが、ホントどうしたらいいものかと悩んでます。どうしたらよいか教えて下さい。 ちなみに入社2ヶ月です。

  • 転職して8ヶ月

    転職して8ヶ月たちました。未だにミスばかりで上司や先輩に呆れられてます。もう仕事ができない奴とレッテルを貼られ、小さいミスも白い目をされ態度に出しまくりで怒られます。毎日落ち込む一方です。 今日も私がした小さいミスにイヤな顔されたのに、先輩本人が同じミスをしたら本人は軽く流して上司も流してるし。 どこかしらでトラブルがあれば、真っ先に私が疑われるし。。。。 上司と指導係の先輩の意見は違うし、アドバイスが違っていたりで悩む事も多くて。。。。 仕事ができないレッテルが嫌で仕方ないです。最初から優しいわけじゃなくて陰にならない陰口を言われ続けてたし、ホントにもう会社がいやでたまらないです。

  • 転職。今いる会社の辞め方について。

    今転職活動をしています。 今の職場はアルバイトで販売業をしています。一ヶ月単位のシフト制です。 今度、正社員の事務の面接があるのですが、辞める時期の話になったらどうしようかと悩んでいます。以前も別の会社で面接を受けたのですが、うまく答えられず、困りました。 次の仕事が決まり次第、辞めたいのですが、一ヶ月のシフトが決まってしまうと辞めるにもやめずらく…辞める職場の心配をしなくてもいいかと思うのですが、穏やかに辞めていきたいと思い…… こういった場合、なんと答えたらいいのでしょう?入社日は一ヶ月程度待っていただけると幸いですと答えればいいのでしょうか? 以前面接した会社は一ヶ月も待てないと言われました… また今いる会社に辞めることを伝える時、次の仕事が決まったので辞めますとハッキリ言っていいものなのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • 新入社員だけど会社を辞めたいと思っています…

    自分は調理関係の仕事で今年の4月に就職しました。 ちょうど2ヶ月が過ぎようとしている今、仕事を辞めようと考えています… 実際に辞めたい…辞めようと考えたのは、入社して1ヶ月過ぎぐらいからでした 理由は、毎日を上司や先輩に怯えながら仕事をすること。 それが原因でミスが絶えず仕事も最低限の事が出来なくなりがちなこと。 上司や先輩たちに、酷く嫌われてること。 料理自体に興味がうまく持てなくなってきたことなどです… 職場では相談に乗ってくれる上司も、話せる同期もいません(自分が人付き合いがうまくないせいでもあります)。親にも相談したところ、「まだ頑張ってみたら?もしそれで駄目だったら、堂々と辞めなさい」と言われ、今の今まで頑張ってきましたが、本気で限界が近くなってきました 他の皆さんと違い、何らかの症状が出てるわけではありませんが、それでも本気で悩んでます また、年もまだ20歳なので他のことでもやれるチャンスがあるうちに、別の仕事をするのも有りだと考えています 甘ったれた考えなのはわかっているつもりです。でも、今のまま仕事を続けても意味がないような気がしてなりません… 自分は、それでも今の会社を辞めない方がいいんでしょうか? 同じような質問あるのは知っていますが、直接皆さんのアドバイスを受けたく質問しました。

  • 今の会社を続けるか、転職するか迷っています。

    大型ニ種免許を取得して、未経験でバス会社の乗務員として入社し、約半年になるのですが、同時期と後から入社した乗務員の中で自分だけがバスを運転させてもらえずに悩んでいます。 理由は入社2ケ月目位の時に練習の為、上司(運転の責任者)を乗せて運転の練習をしていたのですが、そのときの運転がまずかったため、上司にかなり怒られてしまい、それ以来悪い印象を持たれてしまっているため、車庫入れの時しかハンドルを持たせてもらえなくなってしまっています。 ちなみに私以外の何名かの乗務員も未経験入社でやはり最初にその上司からかなり怒られていて、最初の運転のレベルはそこまで大きく変わらなかったと思うのですが、なぜか私以外はみんな運転をさせてもらっています。(評価はけっして高くありませんが。) ちなみに私のバス運転以外の業務での会社からの評価ですが自分で言うのも何ですが、これまで無遅刻、無欠勤で毎日真面目にコツコツやってきた甲斐もあって一通りの会社の業務は覚えてこなせるようになっているため、そんなに悪くはないと思います。先輩や同僚にもそれなりに可愛がってもらっていて、人間関係も良くさせてもらっている方だと思います。ちなみにその以前怒られた上司とも運転の件以外ではそれなりに特に悪いというわけではありません。 要するにバス運転の許可が出してもらえない。それが唯一であり、大きな悩みなのです。(ちなみに給料も大分下がってしまっています。) 現在は車庫でのバスの清掃や夜行便の点呼担当など、運転手以外の仕事が中心になっており、運転したいのを我慢しながら仕事に取り組んでいます。タイミングをみて上司に交渉もするのですが、「君は運転手より、事務や管理的な仕事の方が向いている。」とか言われて当分許可をだしてもらえそうにありません。(業務は運転補助その他付随業務として入社契約書内には記載されています。) どうしてもバスの運転手として業務を行いたいと思っている現状、せっかくこれまで頑張ってきた会社を辞めて他の会社に転職しないと今の会社では当分運転をさせてもらえないのだろうかという先行きの不安な思いも強く感じております。 私は年齢も30代後半、妻子もある立場なため、良く考えて動かないといけないのもあり、非常に悩んでいます。 どうするのが一番良いか、何かよいアドバイスがあればどうかよろしくお願い致します。

  • 転職して1か月、仕事が理解できません

    30歳女性です。5年働いた会社を辞め、前職と同業の会社に転職して1か月経ちましたが、仕事がなかなか覚えられず悩んでいます。 経験者として即戦力を期待されて採用して頂きましたが、いざ入社してみたら前職よりはるかに複雑かつ専門的でイレギュラーが多く、全く違うといっても過言ではない仕事内容でした。なかなか理解できずミスや抜けばかりで先輩たちに迷惑をかけています。 メモはできる限りとり毎日帰宅後ノートにまとめ、注意された部分を通勤中に復習し、早く出勤してわからないことを先輩に質問し、休憩中はマニュアルを読み、休日は自社商品の勉強をしています。難しい計算や知識が必要なわけではなく、 「この得意先で●●の商品を販売する時はまず▽▽をやる必要があり、伝票や書類はは□□が必要で、でも××のパターンの時は〇〇はいらなくて、かわりに※※を用意する」 といった、仕事の流れや仕組み、必要な書類の組み合わせや手順がなかなか理解できません。仕事の何かが腑に落ちないまま、覚える事が増えていき混乱しています。 先輩たちは優しく質問しやすい環境ではありますが、何がわからないのかをうまく言語化できずにいます。 同日に入社した10歳年下の同期は「休みの日なんか寝てばっかりです!仕事なんてなんとかなりますよ!」と楽天的ですが、すでに私より仕事を覚え、ほとんど先輩に聞くこともなく仕事をこなしています。性格も明るくあっという間に会社になじんでいて、いつまでも仕事を覚えられずどんどん暗くなっていく私とは正反対です。 覚えのいい同期と比べられていると思いますし、先日ついに先輩に「前も言いましたけど、気を付けてもらえないと一人で仕事任せられないです」と言われてしまいました。 正直、前職でも仕事がバリバリできるタイプではありませんでした。 そそっかしく、いつも自信がなく周りとうまく付き合えず、孤立していました。 それでも慣れれば人並みにはできるはずだ、前職と同業ならすぐ覚えられるかもと自分の能力を過信して入社し、結果周りに迷惑をかけている自分にうんざりしています。30にもなって情けなく思います。 試用期間で切られる前にやめて、自分に合う仕事を探すべきなのでしょうか。 時間がかかってもできるようになる日を信じてこのまま続けていくべきなのでしょうか。一日でも早く覚えるためにどんな事をするといいでしょうか。 厳しいご意見でも構いません、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 派遣で今まで事務で、働いてきましたが、銀行の支店で派遣で働いたら一ヶ月

    派遣で今まで事務で、働いてきましたが、銀行の支店で派遣で働いたら一ヶ月でやめさせられました。何故なんでしょうか?意味のわからない言葉が並んでいてよくわからなかったです。窓口ではないです。研修も行きましたがよくわからなかったです。 他の派遣の女性は商業高校出や、証券会社勤務数年、銀行で半年、やっていたとのことでした。私は全く初めてで働きましたが、何か関係ありますか?銀行半年の経験なら未経験と変わらないだろうし、何故やめさせられたのかわからないです。銀行は未経験ではなかなか難しいんでしょうか?支店長はじめ、すべての社員にダメと判断されたらしいです。 他の会社では働きぶりも真面目ミスもすくないと評価がかなり違います。

  • 転職3ヶ月が過ぎました。

    転職3ヶ月が過ぎました。 職場の人間関係がなかなかスムーズに行きません。団結力がかなり強い職場で、その中へ入るタイミングが掴めないまま3ヶ月が経ちました。もともとあまり歓迎ムードではなかったようで、周りの私への対応が3ヶ月前と全く変わりません。コミニュケーションをとろうとお昼の時間になんとか話に入ろうと努力はしたのですが、空振ってしまったりします。たくさんの人が働いている職場なので、みんな仲良くというわけに行かないのは百も承知ですが、ほとんどの人と話が出来ず、しかしそのほとんどの人たち同士は楽しく話しているので、今とても辛い状況です。しかも、一番馴染めないのは直接の先輩です。 また、全くの未経験で採用されたので、仕事の流れが掴めずミスも何度かしてしまって(歳も歳なのに基本的なことが出来ないのは情け無いですが…)、仕事が出来ないとレッテルを貼られてしまったのかもしれませんが、直接の先輩に指摘されるのはともかく、違う部署の人にまできつく言われるのはショックでした(その人は私の直接の先輩ととても仲がいいです) 前職でも最初は未経験で、同じように団結力も強い職場でしたが、中にはフレンドリーに話しかけてくれる人もいて、それなりにコミュニケーションが取れていました。こんなに最初から何も話せないというのは初めてで、 どうしていいか分かりません。 私は、仕事の内容ももちろん大事ですが、要は人間関係だと思っているので、このまま馴染めないようであれば違う職場を探そうと思っていますが、3ヶ月でこのような判断をするのは早計ですか?それとも、3ヶ月でここまで馴染めない場合はその先も希望は薄いでしょうか? 甘いことを言っているのは分かっています。でも、仕事のやる気に関わるので、人間関係はとても重要と考えるためです。

  • 今の会社について・・・。

    パートで入社して4日目です。 入社した会社が縁起ばかりを担ぐ会社で 「グラフは下から上に伸ばすように」「掲示物を貼る時は右肩上がりで貼ること」など言われます。 少しでも上から下に線を引いたり、右肩上がりに貼らないと「おまえなぁ~!」と怒られすごまれ暴力を振るわれそうになります。また、休むことについて悪と風潮があります。 仕事の内容も詰め込まれ、まだ4日目なのに支店の事務は私1人になり不安です。ちなみに太陽光の会社です。 どうすればよいか悩んでいます。

  • 社員を教育しない会社

    会社員の♀(20代)です。 私はとあるベンチャーに就職しました。 大手企業とは違い、新人研修もない会社です。 やりたいことがあった為、あえてその会社に入社しました。 やはり、覚悟していた通り、上司は新人教育を行ったりはしていませんでした。 (たまに、とても面倒見の良い方にも巡り会い、その方は丁寧に教えて下さったりはしましたが、そういった方々は全員、退職されてしまいました) そこで質問です。 私は、教えてもらうことが出来ないのであれば自力で、独学で何とかしようと思い今までやってきましたが、 たまにしんどいと思うことがあります。 例えば、facebookで友人達が「昔、自分の教育係だった先輩が・・・」や、「今、後輩の教育をしています」などという投稿をしているのを見ると、少し不安になることがあります。 「自力でやるにしても限界があるのではないか?」ということです。 きちんと社内研修を経て30代に突入した人と、そうではない人で明確な差が出たりしないか心配なのです。 これに関して、何か分かる方などいらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです。