• ベストアンサー

キョウヒョウPRO2と999エリートNANO

キョウヒョウPRO2と999エリートNANO 僕の友達が聞いてきたんですけど、ニッタクのキョウヒョウPRO2とJUICの999エリートNANOではどちらのほうが回転をかけられますか?それとどちらのほうが寿命がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choko33ju
  • ベストアンサー率47% (33/69)
回答No.1

フルスイングした時はキョウヒョウの方が弾むと思います。 999ナノは柔らかい為軽いスイングでもよくスピンがかかりますが、 スイングが速すぎるとボールがラバーに食い込みすぎてしまう為、 回転、スピードともに伸びません。 キョウヒョウは初心者が使うと回転を良くかけられないことがあるが、 パワーある人が使えば相当回転はかけられます。 どちらも粘着性なので寿命は長いと思います。

greeeenfan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕の友達は回転を重視してラバーを選ぶのでキョウヒョウを勧めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 攻撃的なカットマン

    僕は中2のカットマンです                    今使っているjuic999アルティマが最近はねなくて新しいラバーを  買おうとしています 僕的には                     バタフライ タキネス2                     ニッタク キョウヒョウpro2.3 のどれかです    ちなみに厚さはどのくらいにすればよいでしょうか          返答を待っています    

  • キョウヒョウ

    現在売られているキョウヒョウシリーズの中で一番使いやすいラバーはどれですか? またキョウヒョウPRO2とキョウヒョウPRO3ではどっちのほうがつかいやすいですか??

  • キョウヒョウPRO3とラウンデル(弾)

    何ヶ月か後にラバーを替えることになっていますが、フォアをキョウヒョウPRO3の特厚、バックをラウンデルハードの厚か中にしようと思っています。そこで皆さんに聞きたいのですがキョウヒョウPRO3の特厚とラウンデルハードの厚または中とではどちらの方が弾みますか?

  • キョウヒョウ3ネオ

    キョウヒョウ3ネオについてなんですが、テナジー05に比べて 回転、スピードどっちのほうが上ですか? 教えてください!

  • キョウヒョウ・天極

    友達にキョウヒョウ系と天極系ではどちらのほうが使いやすいかと聞くと、全員天極系がいいと言うんですがみなさんはどう思いますか? できればキョウヒョウ系と天極系のそれぞれいいところなど教えてください

  • テナジー05FXとキョウヒョウ3では、どちらの方が回転がかかるか?

    テナジー05FXとキョウヒョウ3では、どちらの方が回転がかかるか? テナジー05FXとキョウヒョウ3では、どちらの方が回転が、かかりますか?また、ドライブマンにはどちらのラバーがいいと思いますか?

  • エリート5の相羽プロについて。

    スカパー 釣りビジョンにて放送された、エリート5で相羽プロが、ファットイカにスプレーしていましたが、そのスプレーは何かご存知な方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • キョウヒョウの種類

    キョウヒョウ2ですが、PRO、紅双喜、Nittakuの3種類があるんですね。一番コントロールしやすいのはNittaku で次が紅双喜のようなものってあるのでしょうか。ご意見をいただきたいです。また、キョクヒョウ2を店に見に行ったら厚さがアツ、トクアツしか取り扱ってませんでした。「中」がいいかなと思ってるんですけど、中が売れない理由っていうと攻撃に使うのには厚さがあるほうがよいということでしょうか。

  •  Buttefryの「スピンアート」と、Nittakuの「キョウヒョウ

     Buttefryの「スピンアート」と、Nittakuの「キョウヒョウNEO2」、「キョウヒョウNEO3」だったらどれがいいですか。ラケットは「アイオライト」で、ドライブ主戦型です。今まで「テナジー05」と「ラウンデルハード」を使ってきました。フォア、バックどちらがおすすめかや、もう一枚を「レナノスホールド」にしようと思っているのでその相性も考えて回答お願いします。回転がかかりずらいので投稿しました。ちなみに、Nittakuの「キョウヒョウNEO2」と「キョウヒョウNEO3」だったら(ラケットとか無しで)どちらが良いか、また、ティモボルT5000のするかもしれないので、それに合うかも書いてくれるとありがたいです。質問が多すぎるので、要点でまとめたいと思います。  (1)Buttefryの「スピンアート」と、Nittakuの「キョウヒョウNEO2」、「キョウヒョウNEO3」だったらどれがいいか。ラケットは「アイオライト」。  (2)(1)が、フォア、バックどちらがおすすめか。  (3)「レナノスホールド」にしようと思っているのでその相性が合うか。  (4)Nittakuの「キョウヒョウNEO2」と「キョウヒョウNEO3」だったら(ラケットとか無しで)どちらが良いか。  (5)ティモボルT5000のするかもしれないので、それに合うか。  一度に5つ、また、長い文章ですが、多くの方の回答を聞きたいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 粘着性ラバーの粘着について

    TSPのサミット バタフライのタキファイア・C ニッタクのキョウヒョウPRO2・3 で粘着の強い順・一番硬い順に 教えて欲しいです。 できればどれが全体的に使いやすいか なども教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • mfj-j6580cdwの準備が完了しているにもかかわらず、印刷ができない問題について相談します。
  • 質問者は、準備が完了したプリンターで印刷できないトラブルに遭遇しています。この質問では、トラブルの経緯と試してみた解決策について説明しています。
  • Windows10やMacOSといったパソコンのOS、および有線LANや無線LANといった接続方法について、質問者に回答を求めています。さらに、関連するソフトやアプリ、および電話回線の種類についても教えてもらえるようにお願いしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう