• 締切済み

質問させて頂きます。

oyaoya65の回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

お書きの情報だけでは情報不足で正確なことは言えません。 生理周期の情報がありませんのでなんともいえませんが、基礎体温を測って、低温期から高温期に移る排卵(予定)日より、8日以上前であれば妊娠する可能性はまずないでしょう。 生理周期も正常な範囲は25日~35日で平均的には28日~30日位ですので、生理周期が29日以上であればまず妊娠することはありません。しかし、生理周期は25日以下であれば(生理開始から11日以内で排卵が起こるようだと)妊娠の可能性がわずかですが出てきます。 でも生理中は出血がありますので通常男性は(血がつくので)敬遠すると思います。生理中と知らず関係する場合は別として。。。(数10年前の昔のことですが、妻がまだ生理は来ていないといっていた時に一度だけ急に生理になって血のりが男性のものについてあせりました。一度だけの大失敗でした。。)

関連するQ&A

  • 産後の生理

    4月に出産し、ほぼ完母で育てています。 産後1ヶ月で悪露が終わり その一週間後ぐらいに生理がきました。 (悪露の残りかわかりませんが…) ただ今月はまだ来てなくて 兄弟(年子)を望んでいるので 避妊はしてないんですが この場合、妊娠してる確立高いですか? また、このような場合 妊娠検査薬に反応しますか? ちなみに最後の中出しは生理終了後で それ以降は外出しです。 妊娠してたら嬉しいけど、 娘が4月生まれだからもし妊娠してたら 同い年の妹弟が産まれるので 不思議な気持ちです。 お手柔らかなご意見お待ちしています。

  • 産後の生理が止まった、病院に行く目安は?

    お世話になりますm(_ _)m 昨年10月24日に第一子を出産、完母で子育て中です。 産後早い段階で生理が来たのですが、こなくなりました。 病院に行くべきでしょうか?? 10月24日 出産 11月30日 産後外来 異常なし 悪露終了 12月始め 生理 1月始め 生理 避妊はゴムのみでしたので、検査薬を2/10、2/20にしましたが陰性でした。 妊娠前の生理は安定しており、28日~30日に1度です。 産後、特に完母の場合は1度来た生理が止まることがあるようですが、どのくらいこないようなら受診するべきですか? 子供はもう1人ほしいので、なにかあったら嫌だなとは思うのですが、受診した際、具体的にどのような処置をして頂けるのでしょうか? もしお分かりになる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 排卵?

    10月に出産し、11月の終わりにねばねばした透明のおりものが2日間ほどありました。その数週間後、出血が何日かありました。生理か悪露かは分かりません。(完全母乳なので)そのねばねばは排卵という可能性もあるのですかね?昨日セックスをしました。産後2ヶ月でも妊娠する可能性も大有りなんでしょうか?

  • 産後の生理について

    出産して今月6か月になりました。9月初めに出産後初めての生理があって、今月はまだありません。2週間くらい前から、生理になりそうな感じはあるのですが、始まりません。1週間位前には3日くらいおりものの量が増えたり、下腹部にたまにチクッという痛みがあります。 今日妊娠かと思い検査薬をしてみましたが、妊娠はしていませんでした。産後はしばらく不順になると聞いていましたが、悪露も3か月位あり、何か病気なのか心配になり、投稿しました。 病院に行ったほうがいいでしょうか?それとも来月まで様子をみても大丈夫でしょうか?

  • 産後3ヶ月...出血

    8月下旬に帝王切開で出産したものです。 10/25~5日間程生理があり(妊娠前はきっちり7日間ありました。)11/12に産後始めて旦那と性交しました。 その後、おりものに血が混じったようなもの→生理のような出血になり、今も続いていて生理痛のような腹痛もあります。 これは悪露の残りでしょうか? 悩んでいます。 ご解答よろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 12月に出産し、現在5ヶ月の息子の育児をしています。 産後1ヶ月と1週間程で悪露が止まり、それから2週間位してから、生理が再開して、2週間程出血が続きました。 しかし、それから生理が来なくて困っています。 期間を置いて二度に渡り妊娠検査薬でチェックしましたが、二回とも反応なしでした。 悪露が終ってからの出血は生理で間違いないでしょうか? また、現在母乳育児中なのですが、生理がなくても排卵をしている可能性はありますか? 病院に行こうかとも思っているのですが、保険適用外の診察になると思うので、なかなか踏ん切りがつかず、行けていません。 排卵をしているか知りたいのですが、やっぱり体温計で計るのが一番でしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • 帝王切開産後すぐの妊娠?

    二人目を帝王切開で六月二十六日に出産しました。一ヶ月検診で良好だったので産後約五週間目にエッチをしました。その時に避妊していませんでした。生理はまだ始まっていません、今は黄色い悪露が続いています。悪露が続いていても妊娠はするのでしょうか? 子宮が完全に回復する前に妊娠していたら胎児は育つのでしょうか? 医者からは最低一年間は避妊して下さいと言われましたが、産後一ヶ月程で妊娠した場合、子宮は大丈夫なのでしょうか?

  • 産後の生理について

    産後二ヶ月、2人目の出産です。 産後3週間半位で悪露が終わりました。 先日、産後二ヶ月目あたりに生理らしきものがきたのですが、出血量も少なく、色も薄い茶色(悪露の終わりかけ)みたいな色で、一日で終わってしまいました。これは、生理なのでしょうか? 母乳はすでにとまっています。 1人目のときは、産後1年くらいで生理がきたのですが、そのときはいつもどおりの生理だったので・・・ 不正出血?と思ってみたり、まさか妊娠?と思ってみたり、不安です。 もし、分かる方がいっらっしゃればご回答お願いいたします

  • 産後少量の出血が止まらない・・・

    7月15日に第2子を出産した24歳のものです。 産後20日で悪露がなくなり、産後25日から中量の出血が8日間ありました。それから基礎体温を再開したのですが、産後25日を周期1日目とすると、 1~16日・・・・低温 17日目・・・・・高温 18~33日・・・低温 34日目・・・・・高温 35~36日・・・低温 となっています。赤ちゃんは私が起きてからしか起きないので、体を動かしての変化ではなく、ただ、産後でまだ落ち着いていないだけかと思います。 出血は、1日目から8日目まであり、1週間間をあけて15日から今日までずっと続いています。20日目に診察しましたが、出血の後は見られないし、悪露もきれいになくなっているので、ホルモンのバランスが崩れての出血だろうというだけでした。母乳はもうほとんど出ていません。 3ヶ月して生理がなければ診察してくださいということでしたが、それまでこの状態を放っておいていいのでしょうか?何か病気の可能性はないでしょうか?出血量は生理の初日くらいのときもあれば、おりものに血が混ざる程度のときもあります。

  • 産後の生理再開

    質問お願いします。 出産して 完母で育てておりますが、 1ヶ月で悪露は終わり 産後1ヶ月半で生理みたいな出血がありました。 母乳なのに、 生理再開がこんな早く 始まるのは普通ですか?

専門家に質問してみよう