• 締切済み

年俸制でのメリットある分割

30代男性 扶養家族0人 年俸4,200.000円+月々残業代(本年度実績平均10万)ので来年度の給与となりました。 事務方から、月々の支払いと、6月、12月の賞与分の分配を自分で決めてよいとのことでした。 いろいろ調べると、一般的には18カ月で割って2月分を夏、冬のボーナスとするとのことですが、 いろんな可能性を考え、手取りで一番いい方法と、将来もらえる年金分の増額がいい方法の両方がわかればと思いまして。

みんなの回答

  • doritos8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

雇用保険の事を考えた場合、賞与分を¥0-が良いと思います。 下記、雇用保険の抜粋文章 雇用保険で受給できる1日当たりの金額を「基本手当日額」といいます。 この「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80% http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html

shigenet77
質問者

お礼

ありがとうございます!! 参考にさせてもらいます!

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

その年俸なら、12で割っても16で割っても社会保険料が総報酬制になっているので大差ありません。税金は年末調整で年収にかかるようになっています。住民税も同じ。 ひと桁多いなら考える余地が十分あります。

shigenet77
質問者

お礼

そうですね。。 もっと頑張らねば。。。。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

厚生年金はボーナス分が150万円/月を超えると、 ボーナスからの保険料が頭打ちになるので、 手取りは増え、将来の年金は少なくなります。 ただ、ちょっと極端ですね。 賞与を4回以上に分けられれば、4~6月の収入を抑えることで、 健康保険、厚生年金の保険料を抑えられます。 (年金額は減る) それ以外は、どの様に割ってもあまり変化はなさそうです。

shigenet77
質問者

お礼

参考にさせていただきます!! ありがとうございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう