- ベストアンサー
住宅業界の一般事務について
大手住宅メーカーの一般事務職を希望しております、短大1年生です。 住宅業界の事務職というと、営業のサポートとして展示場を案内したり、 設計事務としてCADを使ったり、経理などの事務をこなすイメージがあると思います。 一般事務職に向いている人間像や、適性とはどのようなものでしょうか。 私が考えているのは、 やはり展示場であれば土日祝日、GW、夏休み、正月など休むべき日に休まず働くこと。 そして、雨が降ろうと風が吹こうと、展示場のモデルハウスの前でお客様を呼び込めるような、 忍耐力や根性がいるのではないかと思います。 事務はいろいろな業務をこなすこと、仕事の早さや能率も大事だと思うので、 時間管理能力や幅広い専門性も必要になってくるのではないかと考えています。 私がイメージする一般事務職と、実際の業務内容の現状なども教えてくださるとうれしいです。 回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。採用担当者です。 >やはり展示場であれば土日祝日、GW、夏休み、正月など休むべき日に休まず働くこと。 募集要項を見て納得した上で応募し、会社の規定に基づいて働くのですから これはサービス業なら当たり前です。 毎週働いている社員にそんなわかりきったことをわざわざ言うと皮肉に取られますよ。 言う必要はありません。 >そして、雨が降ろうと風が吹こうと、展示場のモデルハウスの前でお客様を呼び込めるような、 >忍耐力や根性がいるのではないかと思います。 来客数は広告の打ち方と、チラシのポスティング、そして当日の天気でほぼ決まっています。 展示場の前で看板を持って立っているのはアルバイトの仕事です。 スーパーの安売りと違って「お、安いな、ちょっと寄ってみようかな」という 類の商品ではありません。 やはり接客姿勢とその後の細かなフォロー、個別のユーザーのニーズを引き出して 提案することが大事になってきます。 一般事務として営業のサポートという視点と、住宅を売ることへの思い入れという線で行けば、 大きく外れないと思いますよ。 ご両親や親戚など、家を購入されたことのある方に どういったことがその会社を選ぶ決め手になったかヒヤリングされてはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
想像しておられるよりもいろんな業務があります。 資材の調達とか、役所への各種申請関係の事務とか、もちろん経理、労務管理など他業種と同様な業務もたくさんあります。 展示場など、販売の現場ではたらく方もおられますが、90%の方は、来店客からアンケートという名の見込み客名簿をとることと、お茶出し、営業の補助的な業務(資料作成程度)どまりです。 インテリアコーディネーターなどの資格を取得し、能力開発に努力されている方もおられますが一般職の枠組みの中では、出来ることは限られていますし、周りからの評価も「がんばってるね」だけで終わってしまいがちです。 本当にやる気と適性のある方は、二級建築士などを取得して設計職に変わったり、宅建等取得して営業職に変られたりされてます。 あと、なぜかわかりませんが、ハウスメーカーの一般職って結構人気があって、狭き門らしいです。
お礼
人気職なのですか!やはり・・・選考過程が厳しいので競争率が高いのだと思いました。 営業職に転換する・・・やはりその将来でないと、わたしのやりたい仕事はできないですね・・・。 事務でもやれることって限られていると思います。 お礼が遅れてすみません。 回答ありがとうございました。
お礼
こんばんは。丁寧なご回答ありがとうございます。 業界・企業研究がまだまだ甘いということを感じさせられました。 事務といえども、営業職を志望する方と同じ熱意や住宅を売るという実質的なことを考えるべきですね。 この不況の中、営業にまわる社員の方々も多いようです。 >ご両親や親戚など、家を購入されたことのある方に どういったことがその会社を選ぶ決め手になったかヒヤリングされてはいかがでしょうか。 そうですね。参考になりました。 ありがとうございました。