• ベストアンサー

高1までで習った英語で喋る

takojoの回答

  • ベストアンサー
  • takojo
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.4

こんばんは。英語の基本は"WHY" "BECAUSE"だと言う人もいます。 例えば”Do you like Japan?”と質問したら、"Yes"か"No"だけでで会話が終わってしまうときもあります。でも、"Why do you like Japan?" とか"Which place do you like in Japan?"などWHY WHICH WHEN HOW etc. いわゆる5W1Hを使って質問すると"Because~" などと返事が来て話をつなげやすいです。 あと、相手の機先を制して最初に「ハーロゥ」とゆっくり喋ると向こうもゆっくり話してくれます。歌うように抑揚をつけて楽しく会話してみてください。

関連するQ&A

  • 高1の英語について

    僕は高1で、県内の進学校に通っています。 英語の校外模試の長文の問題についてなのですが、僕は、中学時代英語がかなり得意だったので、普通に全訳をして問題を解いていました。それでも時間が余っていました。 しかし、高校に入り、テストを重ねるにつれて、だんだん長文問題ができなくなってきてしまいました。 文法がわかっていても単語がわからずにわからなくなってしまったりと・・・ (単語は教科書外からも多くでるので、わからない単語があるのは仕方がないと英語の先生は言っていました) また、長文問題は全訳をしてはいけない。と言っていましたが、その場合どのようにして問題を解けば良いのでしょうか? 人生これまで全訳で乗り切ってきたのでやり方がよくわからなくて困っています。 英語の模試の長文問題で点を取れるようにするには、どうしたら良いでしょうか? 学校の問題集レベルの問題なら全く問題なく解くことはできます。

  • 高1で英語は何をすればいいのか

    英語で点を取りたい! という高1です。 今日R(リーダー)のテストがあったのですが、思うように長文が読めませんでした・・・。 やはり高1では単語、文法を固めたほうがいいのでしょうか? バリバリ長文読むって言うのは早すぎますか? 実際どのような勉強法がいいのか、ご意見お願いします。

  • 高1です

    こんばんは。進学校に通う高1です。 大学は外国語系に進みたいと思っています。 だから英語の成績をあげたいんです。 学校の先生には 『プラスアルファで何かしたら?』 って言われました。 学校の授業とかテスト以外でみなさんは何してますか? ちなみに・・・ 私が特にのばしたいのは・・・語彙力、リスニング力 成績は・・・全統で偏差値68、進研でも68くらいでした。

  • 英語テスト

    高Iの女子です。 私の学校では、インタビューテストというのがあります。(外人の先生と一対一で5分間程度のスピーチをして、それに対し先生が質問し、答えるというもの。もちろん全て英語で!) 次のテーマは、「外国の文化やシステムで日本に採用したいもの」です。 いろいろ考えては、みたのですが全くアイデアが浮かびません・・・。 なにか割りと簡単な英語で説明できて、つくりやすいテーマはないでしょうか??

  • 高1古文

    高1です。今国語古文と漢文を習っています。 ですが、本当にわからなすぎて困っています。 今習っている古文の内容はわかるのですが、文法がわかりません。 古文で最低限これさえ覚えればテストでなんとかなるっていうことを教えてください。 本当に困っています。ご回答お待ちしてます。

  • 高1からの英語対策(慶應に向けて)

    それなりの進学校に通っている高1男子です。 質問タイトルのことを聞きたいのですが、 高1のときは、ビジュアル英文解釈PART1と英文法がはじめからわかる本 とZ会の通信添削と単語王(自分で買った)をやっていればいいのでしょうか教えてください。慶應に絶対にいきたいんです!(名前がカッコいいとか就職に有利とかいうしょうもない理由ですが) 学校の予習と宿題と単語テストはきちんとやっています。 慶應は難関私立大学なので英語(長文読解)が重要だと思って ビジュアル英文解釈PART1を選びました。

  • 高1です。 何が違うのですか

    高1です。 何が違うのですか 英語の成績についてです。 自分の進研模試の偏差値は60手前です。 友人も同じくらいです。 しかし今回の模試では、10点くらい差がついてしまいました。 自分は単語の勉強やm文法もそれなりにやりました。 友人はそれほどやっていません。 でもその友人は、中学の時の実力テストでは90点台が ふつうでした。(塾に通っていた) そこで聞きたいのですが、自分と何が違うのでしょうか? やはり友人は中学の時の英語はすごいので、 いまでも文の構造を見つけるのがうまかったり、 文脈に沿った訳し方などがうまくできるところが 違うのでしょうか。 ご回答お願いします。 この質問に補足する

  • 英語が出来ない英語教師について

    私の英表の先生は英語の文法が出来ていません。授業があるたび助動詞の後ろに過去形を置いたり、to不定詞の使い方がおかしかったりとほぼ毎回間違えています。それを自分で気づかないため私が毎回これ違うと思うんですけどという形で言いに言ってそこでやっと気づいてくれます。しかし、違うと否定してくることもありますが、他の先生に聞くと結局私があってます。テスト前になってもクラスの皆には訂正しなかったりするので皆他のクラスの子から聞いたりしている状況です。今日また文法がおかしいと思ったので聞きましたが適当に文法書に載ってると言われただけでした。確認し、やはり間違っていたため再度聞きに行くとまた同じ風に言われました。ラチがあかないと思い他の先生に聞くと私があってました。なぜこんなに英語教師なのに文法を間違え、生徒から言われないとミスに気づかないのでしょうか。私は英語に力を入れたいと思っていたので本当に毎回ストレスが溜まります。こんなことで、と考えるのが普通かもしれませんが、本当にやっていけない。つらい。どうにかなってしまいそうです。耐えられないです。また、何か、授業もっとどうにかしてください。のようなその英語教師に言いたいのですが上手くまとまらないです。よければ教えてください

  • 英語の学習について質問です。

    英語の学習について質問です。 学生の頃(現在45歳)病気で入退院を繰り返していたため英文法は殆どわかりません(中1一学期程度)。 最近スクールに行きだしたのですが何回行っても全く理解できず(対話のみの授業)会話していたら自然とわかるようになると言うので続けてますが応用がきかずに毎回会話を丸覚えしてしのいでます。ですから同じパターンでしか対話出来ません。それも結構な量なので限界を感じながら日本語がわからないアメリカ人先生と対話してます。文法の本を買ったけど難しくてとりあえず単語を覚えていってます。勉強方法は色々あると思いますが中1レベルの文法を早く身に付けることが出来る教材、サイト、ゲームみたいなものがあれば教えてくれませんか?文法部分だけ自習して追い付きたいです。宜しくお願いします。

  • 勉強の仕方

    ボクは今高1で、明日からテスト期間に入ります。 でも、テスト勉強の仕方がわかりません。 本文を暗記しろといわれても文法の意味とかしっかり理解できているかもわかりません。 皆さんはどのような勉強の仕方をしていましたか? また有効な勉強の仕方があれば教えてください。 お願いします。