• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調停委員はどちらかの味方をする事はあるのでしょうか? )

調停委員はどちらかの味方をする?

このQ&Aのポイント
  • 調停委員は中立の立場を保つため、どちらかの味方をすることはありません。
  • 調停委員は離婚理由や生活費などの問題について話し合いを行い、円満な解決を促す役割を果たします。
  • 友人が経験した調停では、調停委員が一方の配偶者の味方をしているように感じられたが、調停委員は中立を保つべきであり、お互いに公平な対応を期待することができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121811
noname#121811
回答No.9

暴力の件も他の件も、結局は相手側に歩み寄る方向で話をすると思います。 ・暴力?大したことありませんね。 ・離婚するとしたらどんな条件ですか?次回までに考えて。 おそらく相手には逆の事を言ってると思います。 ・暴力?とんでもないですね。離婚になったら慰謝料請求されます。 ・相手が何処を改めれば円満解決しますか?次回までに考えて。 離婚するとしたら条件を考えよ、という話も同じです。御友人が絶対に妥協出来ない条件ならば「そんな仮定はあり得ない」と突っぱねる筈です。それを仮の話とはいえ考え始めたら、、、「条件によっては離婚してもいい」と認めたに等しいです。私が調停委員だったらその方向で話を進めます。

reds99
質問者

お礼

的確かつ為になる回答ありがとうございます! なるほど…って感じです。

reds99
質問者

補足

なるほど…そうなんですね! 友人は調停委員の方に小さな一つ一つの積み重ねでこうなったので今更修復は不可能では、離婚の方がという感じで言われたらしいので、やはり離婚の方向で相手方にも『離婚しかないですね』的な事言ってるのではと心配してました。 時間までに離婚の条件を考えるよう言われた事についても考えられないのでと答えるべきですね。 また色々教えてくださったら嬉しいのでよろしくお願いします(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • rinnrinn7
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.8

No.5です。 >同席…ですか。。。 時々 あるようですけど、どうでしょうね~。。。 私も離婚調停の時に最初に同席はどうか、と声をかけられましたが 旦那も私もNoでした。 調停員さんも『そうよねぇ~別々にしましょうねっ』と足早に去っていきました。 旦那さんの性格にもよると思いますね。。。 私が感じたのは、調停員さんも一組でも早く終わらせたい、という雰囲気もありましたよ。 1回目、お互いが自分の言い分ばかり言って進展が無さそうなので 同席させて二人の関係を目の前で見たいのか、直接対決させたほうが 早いと踏んだのか…。 旦那さんが復縁に同意する可能性が低いなら同席しても 奥様の思うようには進まないので、同席して嫌な思いをさらに する可能性が高いなら私ならNoですねぇ~。。。 もし、旦那さんが少しは聞く耳があるならその可能性に かけてみたくなる気持ちもあるよね~… とりあえず旦那さんの性格を良く知っているのは奥様ですから、 相手の性格から対応を考えてみてください。

reds99
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます☆

reds99
質問者

補足

補足が遅くなりすみません… 回答者様は同席を言われた時即NOと答えられたのですか? 友人の場合びっくりして曖昧に『…まぁ…』みたいに答えたみたいで相手方はあまり話す気はないが次回までに同席するか考えてくるといった感じだったらしいです(^_^;) 同席の理由は友人の戻りたいと言う気持ちを相手に伝えたらどうかと言う調停委員の気遣い?らしいですが… 相手方は今迄何度か復縁を考えた事もあるみたいですが今は分かりませんが最後まで頑張って、やり切らないと友人も納得しない感じですね… 難しい… 離婚ってこんなに大変なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinnrinn7
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.7

No.5です。お礼の書き込みありがとうございました。 ご友人は知識があるのですね。 では、調停員さんたちにハキハキと言い返してしまいましたかね~? とにかく夫婦で相手が悪い、と言い合いをしては離婚に進んでしまいます。 旦那さんがこんな風に言ってたよ、と言われても 言い返さない。一言二言『ぜんぜん違います…』くらいで。 とにかくやり直したいんだ。とだけ伝えましょう。 調停員さんからしたらお互いが悪口を言い合いしてれば これはもう修復不可能なんじゃない?と思うでしょう? それが旦那さんが一人で奥さんの悪口を言って『離婚したい、婚費払わない!』と言って奥さんがしおらしく『私も悪いところはあると思うんです…やり直したいのです。子供の為にもまず婚費を出してもらいたいんです…』と訴えると 質問者さまが調停員さんだったらどう思いますか? いかに、自分は旦那とやり直したいんだとわかってもらえるかが 大切なんです。 どんな条件なら。と言われても復縁希望のうちは絶対条件は出してはいけません。 2回目もとにかく、『やり直したいんです…』で通す。 調停員さんたちも早く話しを進めたいのでせかすようでも とにかく冷静に婚費のお願い!です。

reds99
質問者

お礼

2度目の回答非常に嬉しいです! ありがとうございます!

reds99
質問者

補足

非常に親身に回答して頂けて嬉しいです!友人共々感謝です。 友人はわりとハキハキ話すので、多分調停委員にもそんな感じだったんでしょうね…(^_^;) 離婚の条件を言わないように伝えます! 離婚なんて考えられないので答えられません…て感じですかね? 確かに私が調停委員なら奥さんが可哀想になり味方してしまうかも?です。 ただ調停委員はもし相手方がOKすれば同席させるから貴方の気持ちを伝えてみてはどうか?と提案してくれたそうです。 それって友人の為にも考えてくれてますよね? もし同席の場合はどう話せば良いでしょう? 質問ばかりで申し訳ないですがもしまた回答して下されば嬉しいです☆ よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

調停員男性1人女性1人です。   調停には     (1)離婚調停     (2)夫婦円満調停            があります。 調停員は夫婦双方の意見を聞いてくれます。 ただ、調停員さんが双方の話を聞いて、    離婚した方が良い、又は、離婚せずに努力してやり直した方が良いの    どちらが適してるのか考えて上で話し合いが進んでいきます。     離婚したくないのなら、    離婚する前に旦那さんに努力すべきことが沢山あるということを主張して    調停員に夫婦円満調停の方向へ導いてくれるように意見をすべきです。    離婚せざる得ない状況だと思わせてしまうと、奥さんの味方にはなってもらえないかもしれません。

reds99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 非常にためになります!

reds99
質問者

補足

非常に納得する内容でした。 友人は法律の知識はあるのですがそれは裁判になる場合を想定しての知識だったので… 友人には離婚するとしたら…の場合どんな条件なら良いかを次回までに考えるよう言われたらしいです。 どうしても離婚はしたくないらしいのですが、どうすれば良いのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinnrinn7
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.5

離婚調停経験者です。 調停は人情で成り立っていると思います。 裁判になれば情ではなくお互いの収入からばっさり金額を決められたり します。 だから、調停では良く捉えると相手が払う、と言えば高額の養育費で 決定したりもするのです。 逆にたいして取れないで離婚に判を押してしまう場合も。。。 とにかく、大切な事は納得もしてないのに、離婚に同意をしないこと。 イライラする気持ちを抑えて冷静に生活が成り立たない事を 伝えていきましょう。 あとは知識をつけること。 常識や知識を知らずに挑むのは危険すぎます。 本屋さんにもたくさんそれらの本が売ってます。 1000円前後で知識を得られて不安が減るなら安いものです。 とりあえず書士さんか弁護士さんのところに相談してみましょう。

reds99
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

reds99
質問者

補足

友人自身が元法学部でそういう知識には割と長けているので(離婚の勉強もかなりしてました)そこは大丈夫そうです。 将来離婚で悩んでる人の助けになりたいと言う位です(笑) 知識はあってもいざ初めての調停となると緊張してダメだったみたいです。 一度経験したので次はそれを糧に頑張ると言いましたが相当悔しがってましたね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.4

No.1です。 >離婚希望ならまだしも円満復縁希望で弁護士をつけるのはおかしいと言われた事がありまして… ごめんなさい、見落としていました。 「円満復縁希望」でしたね。 そうした場合に弁護士がつくとなると、かえってややこしい状況になりうると思います。 弁護士に相談して、彼らの専門的な意見を調停の場でご自分で述べるしか手がないのかもしれませんね。 >相手方にもそれなりにキツい事を言っているのでしょうか? 通り一遍のことは言うでしょうが、基調は旦那さんよりになるんでしょうね。 >友人は女性ですが、男性の調停委員が旦那さんの味方をする発言が特に多いらしいです。 調停委員の質に依存するところ大だと思うのですが、男性の調停委員は男性に、女性の調停委員は女性に味方するという傾向になりがちなんでしょうね。 私の場合も相手方は女性でして、女性の調停委員が男性差別的な発言を繰り返していましたね。 もう一人の調停委員がいるはずですが、一体どんな意見なのでしょうね。 片方があまり極端な意見を言うと、それなりに裏で諫めてくれるはずだと思うのです。 調停委員のうちどちらかが弁護士のはずですが、どうなってるんでしょうね。 すみません、あまりお役に立てなくて・・・

reds99
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます!嬉しいです!

reds99
質問者

補足

もう1人の調停委員とは? 男女1人づつしか部屋にはいなかったらしいです。 確かに女性の調停委員の方がまだ友人には優しく気を使ってくれたようです。 (辛いね、けど諦めず頑張ろう等)やはり同性の同情の方が得やすいんでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

48歳。♀です。 身近で調停中や調停経験者達がいて、調停や裁判の話を聞いてますので、質問者さまのショックをお察しいたします。 調停では、どちらかに偏るということは珍しくないみたいですね。 また、弁護士を入れると調停委員の態度も変わるという話ですが、それも一概には言えません。 最近聞いた話のひとつをご紹介します。 離婚の際に養育費などを記載した公正証書を取り交わし、裁判せずに離婚が成立しました。 子どもは3人。 子どもは母親と同居し、真剣は父親に。 それぞれの子どもの養育費が証書にきっちりとした金額(合計約4500万)が記載されていました。 振込先は、自宅マンションのローンの都合もあり、男性名義の口座。 通帳とハンコ、カードも女性が保有。 離婚後10年が過ぎ、男性が証書に書かれた金額以上を払い終えたにも関わらず、女性からは「今月の振込みが無い」という請求が来たのを機に、男性が弁護士に相談し、調停となりました。 調停での相手の言い分は、「これまで大目に貰っていたのは、子ども達への小遣いや塾費用や誕生日祝いなどの好意であり、離婚時に取り決めた養育費とは別物。しかも、前払いだったなんて、今まで一度も聞いてない。」というもの。 最初に出た調停委員の言葉は、「今、いくらなら払えるのですか?」だったそうです。 男性は、「誕生日祝いやお年玉などは本人達に直接手渡ししてきたし、携帯電話を買ってやったりその電話代だって3人分払ってきたけど、それは別口座からの引き落としだから、養育費とは別物としてわきまえてきた。」と反論するも、調停委員は「第二子と第三子がまだ学生だから、せめて二人分の養育費を払えないか?」と言ったそうです。 男性の調停委員。 弁護士も介入。 それでもこんなこともあるわけですから、結婚を継続したいのなら、弁護士を通してでも、相手への愛情があることを伝えないと難しいかもしれません。 ただ、夫側が、生活費を払わないと言ってるという部分が気になります。 子どもがいることを考えると、生活費を払わなくて父親として不甲斐ないとは思わないのでしょうか? そうだとしたら、そういう夫側の意見を聞いた上で、調停委員が「コイツとは離婚したほうがいいよ」と言ってるのかもしれませんよ。 離婚する場合は、調停ではなく裁判にしないと、逃げ出しそうな気配がありますので、弁護士にお願いしないと不利になりそうですね。 相手に愛情があるかどうか。 生活費をもらえる相手としてではなく、愛情を持って生活していけるかどうかです。 もう一度、ご自身の気持ちを考えてみてくださいね。

reds99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 周りにそのような方がいらっしゃるのですね。 とても参考になります! …そのような事もあるのですね。 普通に私達も考えて元奥さまの方が滅茶苦茶な気がしますが。

reds99
質問者

補足

本当にお金(生活費)を払わないというのは酷いですよね。 必ず払わなくてはいけないと調停委員も言ったのですが決して首を縦にふらなかったと聞いています。 調停委員には、お互いの考え方や見解が全く違う、言いたい事は理解出来るんだが…という言い方をされたようです。 お互いに言葉が少なくすれ違っていると言われたみたいです。 そういう場合は相手側も同じような事を言われてるとは思うんですけどね。 友人は日常的ではないにしろ暴力を受けた事がありそれを言うと相手方にも聞いたらしく、暴力はしていない、むしろ友人からとか言ったらしいです。 それを聞き調停委員はあなたも悪いし日常的じゃないなら大した事ないねと言われたらしいです。 これは別に味方とかではない発言ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121811
noname#121811
回答No.2

調停に関する質問は何度か目にしますが、皆質問者様と同様で調停委員が敵のような印象です。私なりの推測ですが。。。 お互いに意見が合わず平行線だからこそ調停を申し立てる筈です。調停委員がニコニコ笑顔で片方の話をよく聞いて相手に話して説得して、、、まとまる筈がありませんよね。 お互いの妥協点を探すためには、双方に妥協して妥協して妥協してもらうしかありません。そのためには、強く言って強く説得して無理無理ダメダメ言って双方の限界点まで持って行く訳です。 調停委員ってキビシイ

reds99
質問者

お礼

回答ありがとうございます! またよろしければ回答よろしくお願いしますね。

reds99
質問者

補足

回答ありがとうございます! そうですよね… お互いの考え方や見解が全く違う、言いたい事は理解出来るんだが…という言い方をされたようです。 お互いに言葉が少なくすれ違っていると言われたみたいです。 そういう場合は相手側も同じような事を言われてるとは思うんですけどね。 友人は日常的ではないにしろ暴力を受けた事がありそれを言うと相手方にも聞いたらしく、暴力はしていない、むしろ友人からとか言ったらしいです。 それを聞き調停委員はあなたも悪いし日常的じゃないなら大した事ないねと言われたらしいです。 これは別に味方とかではない発言ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.1

離婚調停ではありませんが、2回調停を経験しています。 本来調停委員は中立的な立場であるはずなのですが、残念ながら調停委員とて所詮人間ですので、程度の差こそあれどちらかに偏った発言をすることはままあることだと経験上思っております。 私の場合は、女性の調停委員の方が相手方に同情的でして、すっごく腹が立ちました。 ご友人の方はさぞショックでしょうね。 提案なんですが、この際弁護士に依頼されてはいかがでしょうか? プロですので、依頼者の意向をしっかり伝えてもらえますし、調停委員の対応も自ずから変わってくると思います。

reds99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! やはりそうですよね… 所詮同じ人間だから味方する場合もありますよね。 友人の方の話はあまり聞いて貰えてない様な事を聞きましたし叱られたらしいです。 そんな…!と思って絶望的な気分になったと。 こちらの理由や話は真剣に聞いて貰えず相手方を庇う発言が多かったと。 相手方にもそれなりにキツい事を言っているのでしょうか?

reds99
質問者

補足

回答者様も大変でしたね…色々苦労されたんでしょうね。 友人は女性ですが、男性の調停委員が旦那さんの味方をする発言が特に多いらしいです。 弁護士をつけると態度が変わると聞いた事があります。 離婚希望ならまだしも円満復縁希望で弁護士をつけるのはおかしいと言われた事がありまして… 離婚に拍車がかからないですかね? 質問ばかりすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調停の調停委員について

    先日、25日第1回の調停がありました。 私は夫からの精神的DV、性的DV、金銭面について離婚を決意し、調停しています。 恐怖心が強く一緒に生活できないことを言っているのに、1人の女性の調停委員の方は「もっと気持ちを伝えることをしないと」とすごく言われ、「彼に歩み寄るじゃないけど」話し合って寄りを戻すみたいなことを言われ嫌な思いをしてしまいました。 調停委員の方は中立な立場なのに、このようなことになってしまい、何かいい方法はありませんか?

  • 調停委員に振り回されました(長文グチです)

    離婚調停を申立て、離婚の予定が1年先だったので今すぐ決め事は出来ないとの事でいったん取り下げました。 調停では主に養育費や分与の事など、金銭的な事を淡々と決めるのが目的でしたが、相手方が最初は離婚をためらっていた事もあり離婚に至る経緯も話さねばならず、色々と言いたくなかったプライベートな事も話しました。 その日は相手方が欠席したので私だけの話となり、親身に聞いてもらえました。 離婚理由のほんの一部であるセックスレスについては何故か女性の調停委員の人が「それでよく我慢して今までやってこれたわね。あなたは悪くないよ。そういう人ってこれからも変わらないわよ。これはりっぱな離婚の理由よ。この立場であまり言えない事だけど、もう無理(結婚生活が)よね? 早く縁が切れたらいいわね」とかなりその部分にこだわるので、そんな事期待もしていなかった私は「分かってくれる人がいるんだ・・」と思わずほろっとして帰りました。 ですが2回目の調停では相手方である夫が私についてあることないこと言ったようで、私にその調停委員は「男ってそんなもの」と同じ人とは思えないような発言をしてきました。 最後の調停では1年先の離婚までに相手方が家を出ると言い張っていたのに急に出ていかないと主張し、それまで同居をやむを得ない状況である事に対して、私が「こちらも1年先に引っ越すのに、今別居するために家を出るわけにはいかないので、離婚まで同居で耐えるしかないと思います」と伝え、それで取り下げとなる段取りでしたが、調停委員双方が「・・しかし、それまで同居するのは頭がおかしくなりそうですね、辛いですね」「ふつうのことではないので、どうにか上手い方法があればいいのだけど」と言って「心身健康であるために、別居する提案をしてみましょうか?お子さんも辛いでしょうし」と提案してくれたので、「子どもにとってもこの環境はよくないので、じゃあ聞いてもらえますか」とお願いしてみました。 相手方の意見を聞き、その後私に「やはり家は出ないという事でした」と言うので、「子どもにもこの生活をあと1年続けさせるという事ですか?」と聞いてみたら、「子どもにとって夫婦の事は関係ないから」と言われ、「親がこんな状態でいいわけないです」と思わず反論したら「それはあなたの意見でしょ。出るのがいやだと言っているのにこれ以上は言えない。子どもが辛いとも言いきれない。仲が悪くても同居している夫婦はたくさんいる」となんか最初から私が彼に家を出てほしいと無理を訴えてたかのような諭され方でした。 そんなの百も承知で最初から「1年耐えます」と言ったのに、なんで説教されるのか? 相手方と話す事によって、こんなにコロコロと意見が変わるのなら、最初からこちらが提案していない事、お願いしていない事をこちらの弱い部分をつついて気持ちを煽って話をもっていき、相手方が反対したら「そういうことだから」と煽った気持ちを捨てるような事はしないでほしかったです。 調停の結果として、離婚の合意にこぎつけ、時期が早いのでいったん取り下げた、それだけの事ですが、私の話を聞いて必要以上に私のおかれている状況が悲惨なものであるという意識を私に植え付け、なんとかしてあげるような顔をして、その答えとして私に「だからそんなの無理なのよ」と説教する。 気持ちがいたずらに調停委員に振り回されました。 また、離婚ですから話のほとんどがお互いの「気持ち」の内容ですが、細かい事は記録していないため、毎回同じ事を話すはめになったり、調停委員が「ウチではこうしている」という同じ話を聞くはめになったりで時間の無駄も多かったです。 これから子どもを育てていくのに今必死で資格を取っていると話しても次の調停では「資格とるとか何かしたら?」と言われる始末です。 それに、相手方が私に不利になるように作り話を交えているのは別の所で分かったのですが、双方が感情的になるのを避けるためか、調停委員は相手方の意見をたった一言に置き換えてしか伝えないので、話が見えてこない事がありました。 「相手方が○○と言っていますが、これは事実ですか?」と聞いてくれればそれらを否定するチャンスもあるのに、その話には触れないから私がそんな人間だと思われたままなのか、相手方と話した後に私と話すときは、なんか奥歯に物が挟まったような言い方に変わってました。 私から「こんな風に言ってませんでしたか?」と聞かなければ教えてくれない、話のほとんどが説教や気持ちの煽り、調停って第三者を交えての「話し合い」の場ではないのですか? 長文ですいません、ほとんど愚痴になってしまいました。

  • 調停委員に言ったことを…

    弟のことなんですが二回目の調停で親権を譲る代わりに週一泊まりでの面会を希望すると調停委員に言いました。ところが相手方は月2の面会と養育費は3万と要求して来ました。その日の調停はお互い納得せず終わりましたが今度の調停で条件を飲まないのであればやはり親権は譲らないと言い直しても大丈夫なんでしょうか?

  • 調停委員に一言

    11月中ごろから別居で、離婚調停中です。妻40代が申し立てています。子供は3歳の男の子。 妻はボーダー的な人。たまに精神科で軽いくすりをもらっています。主治医は「精神病ではなく、ちょっと人格が 幼いというか...急性激怒症?というか...」 子供ができるまでは、ひたすら僕に甘え、頼ってきたのに、妻の幼い八つ当たりキレに我慢できず、喧嘩になることも 時にありましたが。一風変わった夫婦関係でした。 子供ができて妻は変わってしまいました。これまで別居2回。今回は、3回目でもっとも深刻。 調停 しかし、はじめて 間に人が入るということで、 期待?していましたが、失望しました。 1回目12月、2回目1月 3回目3月 4回目が予定されてますが、正直 もう行きたくありません。 これまで、「調停委員の先生!調査官の先生!よろしくお願いします」という感じで接してきました。 しかし、彼らが仲裁でもなく、中立でもなく、ただ、女性の味方、DV?男から 女子供を守る??? という事実とは食い違う方向性、わかりやすい話 法的に話のオチをつけようとしているに過ぎない ことを痛感しました。  こちらからの言い分、家庭内の火種?がどういうことがあり、このあたりを仲裁してほしいというこちらからの 言い分はすべて無視。「そんなこと裁判所に知ったことではない」という態度。  こちらからも DVを受けてきたし、ひどいこともされてきた、しかし、子供のことを考えてたら 離婚する気にはなれない。あの妻がまともに母子家庭としてやっていけるはずがない、ということを いろいろ実例をあげて述べてきましたが、すべて黙殺。  「妻側が離婚の意思が固いんだ!女々しいぞ!話を前に進めよやないか!」「そのあと、母子がどれだけ 悲惨な人生を歩もうが、あなたがたが面会交流や金銭面でもめようが、裁判所の知ったことではない。 ええ加減 あきらめて 話を前にすすめろよ。われわれも話が平行性では 続ける意味がないと思う」 *調停は 夫30分 妻30ふん  夫30分 妻30分 で2時間。それぞれ別室でかおをあわせることは ありません。 調停委員は 年配の男性(民間人で老年の人を非常勤職員として採用)年配の女性、それに 裁判所の正規職員四十代の心の冷たそうな女性。 妻とは ここにきて、じかにメールやTELで少しずつ連絡がでてきました。 はっきりいって調停は無意味です。「どちらが親としてふさわしいかを見る。中立的立場で夫婦間の 調整を図る」は建前であって、実態は 「法的事務処理に過ぎず、事例に従い、できるだけ簡単に話をオチを つける」だと痛感しました。 次回、調停委員 調査官を まさか ぶん殴るわけにもいかず、かといって どなりつけるような こともできず。納得できないてんを延べ こちらの言い分も記録してくれてるのかどうか確認するのみです。 同じように 調停 で 苦しんでおられる方 おられたら ご意見 ご感想お願いします。

  • 家裁の調停委員って?

    主人と不仲になり、家裁での調停(取りあえずは円満)を考えています。ただ一つ気になるのが、調停委員ってどんな人なんだろう、ということです。 もちろん個人差があるとは思うのですが、調停委員は年配の方が多いので、古い夫婦感を持った人が多い、と聞いたことがあります。そうすると、妻である私に不利になるのでは、と危惧しています。(主人ともめていることは、主人の家庭放棄・生活費不払いなどですので、こちらに非があるとは思えないのですが…) あと、上記のような理由で、こちらの意思が充分に伝わらない場合、調停委員を調停途中で変えて頂くことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停

    現在離婚調停中です。いろいろ悩んだ末に離婚を決断しました。原因は働かない生活費を渡してくれないという理由です。 離婚調停を申し立てたのですが、応じてくれません。婚姻費用も別居のときに約束したのですが、一度のみ約束した金額を下回る金額で払ったという結果です。別居した次の日に仕事が決まったらしく調停でも月に30万の給料あるから生活費は10万円くらい渡せると言っていたようです。 嘘をつく人なので給与明細などもってきてほしいといわれたのかわからないですが、同居のけんかのときに友達が人材派遣会社を経営しているから給与明細くらい出せるといっていました。案の定人材派遣会社に勤めているといっていたらしいです。仕事はもししていなくても調停でしている払えると言ったので払ってくださいと言いましたが、入金はありませんでした。 婚姻費用の申し立てとは離婚をしたい側からでも請求できるのでしょうか?早く離婚が決まれば自動扶養手当も入るのですが、なかなか応じてくれないと私としても生活費は同居のときも現金はもらっていない状態ですし、お金も仕事で必要と言われて大きな金額を貸したので困っています。子供に執着があるようなことを調停委員から聞いたのですが、養育費さえ払いません。 今後の事を考えると同居していた時より母子の方が生活が安定できると思うので一刻も離婚したいのですが婚姻費用など請求すると払ってもらえない上に離婚も長引くのかと心配です。 このような相手にはどのよう対処したらよいのでしょうか? ちなみに前回の相手の離婚調停では奥さんは何もいらないから別れてほしいという結果で離婚に応じたようです。(共通の友達から聞いた話で本人は500万払ったと言ってました。)

  • 婚姻費用分担調停・離婚調停についてです!

    主人から、生活費が振り込まれないため、婚姻費用分担調停を申し立てました。 乳児がいるので早い対応をしてもらいたく、審判前の保全処分も同時に手続きしました。 婚姻費用というと、婚姻生活を前提とした調停でしょうか? 生活費を振り込んでくれないという悪意のある行動もあり、もう、すぐにでも離婚したいと言う気持ちでいます。 離婚調停を申し立てるべきだったのでしょうか? 変更などはきくのでしょうか? それともこのまま婚姻費用分担調停の調停間で待ち、気持ちを言ったほうがよいでしょうか? どのように進めたらよいのか、全くわからず悩んでいます。。。。

  • 調停委員の変更は可能でしょうか

    調停委員を変えれるか、変えるための方法は? いま母は養育費の再申し立てをし、2回目の調停が終わったばかりです。 ***** 母 60歳 パート(定年退職後引き続き勤務) 妹 18歳 大学生 父 来年3月定年退職60歳、母と離婚後長期に渡り不倫していた女性と即再婚。 ***** 簡単なプロフィールは上記になります。 離婚時は調停で離婚しました。が、父がかなり嘘にうそを塗り固め、調停委員の一人の女性を完全にとりこみ、慰謝料含め酷い条件で離婚となりました。 養育費もその女性が断固18歳と言い、こちらが折れないと母を精神的に追い詰め18歳までで承諾せざるおえませんでした。 結局、妹は4年制の私立大学に進学し、入学前に費用を少し負担してもらえないか父に妹自ら手紙を出すも無視、9月に再度母が電話でお願いしたら「1円も出さない」と言ってきたので申し立てをしました。 ところが、離婚した際の調停委員と偶然同じ女性で、やはり今回も完全に父よりの意見で、母の主張は全く無視されています。 学費は貯金がないと主張していますが、3月までに長期掛けていた保険金だけでも数百万は手元に入ることがわかっているのに、払わないという主張が通ってます。 法テラスの弁護士相談に行き、アドバイス通り交渉するはずが、全く正論が通りません。 審判にしたいと言ったら、いきなり裁判官の人を連れてきて、別室で調停委員と裁判官とで少し話し合いをしてから女性が、「あなたの主張はとおりませんよ。あくまでも○さんの主張で。○さんの保険金や退職金は○さんのものであなたに関係ない。払いたくないんだから仕方ないじゃない」とのこと。 このような滅茶苦茶な意見をとおそうとします。 この女性がかなりネックになっています。色々調べたら、調停委員を変えるよう書記官に交渉できることを知りました。 このままだとまた離婚時と同様泣き寝入りになります。 そこで実際に変えてもらったことがある方、他にもこういう調停委員への対応についてなにかアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 調停委員が離婚申し立ての取り下げをすすめてきたのですが

    家事調停のことで、疑問に思ったので質問いたします。 今年のはじめ、私(妻)から夫に対し、家事調停の申し立てをしました。 夫は、いわゆるモラルハラスメント夫で、10年間の結婚生活は大変屈辱的なものでした。 私は心身ともに夫に痛めつけられてきました。 第一回目の調停は2月でした。 申し立て内容は、離婚したいということ、子供の養育費、子供との面接交渉権についてです。 先日、3回目の調停があり、今回が最後の調停ということで 調停委員から「離婚の申し立ての取り下げをしませんか?」 と勧められました。 「離婚はしたいと思うので、取り下げをする意味がわからないのですが」 と私がたずねると、 「別に取り下げても、離婚するのに支障はありませんし、このあと、子供さんと面会するなら、早く終わるほうが良いでしょう?」 といわれました。 「取り下げたほうが、事務的な作業が簡単で、裁判官が早く来れるから、早く帰って子供さんと会えますよ」 確かにその後、子供との面接を控えていたので、取り下げても離婚するのに支障がないなら、それでいいのかなと思い、 離婚の申し立てをいったん取り下げました。 ちょっと疑問でしたが。 これって、調停委員にとって、そのほうが都合が良かったのでしょうか? 調停終了後、1週間程度で書類が送られてくるという話だったのですが、 2週間以上たっても送られてこないので、家裁に電話してみました。 すると、発送が遅れ、今日送ったとのこと。 そして離婚調停についてたずねたのですが、「弁護士に相談して下さい」とのことでした。 次は審判かと思っていましたが、「審判はない」と言われ不思議に思いました。 私が離婚の申し立てを取り下げたのがまずかったのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。 その後、調停委員を通さずに夫と話し合いをしようとしましたが あいかわらず酷いので、もう離婚しかないと思っています。 私はできるだけ早く、なるべくお金をかけずに離婚まで終わらせたいのです。 アドバイスいただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚調停について

    先日第一回目の調停を行いました。 婚姻費用については成立出来たので、次回から離婚調停に入ります。 主人は親権を主張していると調停委員の方が言っていました。 離婚調停は お互い離婚には同意しているけれど、親権について合意出来なかった場合は不成立となり、訴訟になるのでしょうか。 それとも離婚だけ成立させて、「親権」については審判となるのでしょうか。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • JC-U4013Sのドライバーがインストールできない問題について質問があります。セットアップを始めると「機能転送エラー」というメッセージが表示され、インストールが進みません。
  • JC-U4013Sのドライバーをインストールしようとすると、「機能転送エラー」が発生してインストールできません。解決方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。
  • JC-U4013Sのドライバーのインストールで「機能転送エラー」が発生し、インストールが進みません。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る