• ベストアンサー

短期豪ドル債オープン(毎月分配型) をすすめられていますが。

arucardの回答

  • arucard
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

個人向け国債の、特に10年変動型をお持ちで1年以上が経過されているのでしたら、解約をお勧めしたいです。 その後短期豪ドル債を購入するかどうかは別にしても、個人向け変動型は本当にいいとこ無しな商品です。 まず長い。解約したら直近2回分の配当金を返却。元本は減らないが、売買益も期待できない。最悪なのは、肝心の利回りが低いこと。基準金利-0.8%で算出されていますので、今後も上昇は期待できないでしょう。 5年固定型であれば、買った時期次第でしょうか。 0.8%以上ついていれば、安心したまま満期償還を待つのもありだと思います。 運用の結果として利益を出したいのであれば、短期豪ドル債は十分検討の余地ありの商品だと思います。 あまりの増発っぷりに格付けを落としかけている日本と違い、資源国である豪の国債は「AAA」ランク。しかも利回りが高く、短期というのは残存期間が短いという意味ですから、リーマンの時のような金融大変動が起こった場合でも運用者による対応が容易です。 もちろん色んなリスクはありますが、外債型の銘柄は9割為替で価格が変動していると思っていいのではないでしょうか? リーマンショック後、一時期の豪ドルは対円で60円を切りました。 今は80円の前後。2007年12月には105円を超えていた通貨ですので、今を円高とみるか円安とみるかで買い時感は違ってくると思います。 しかし利回りの高さは日本とは比較しようもないし、今後人口の減少する日本円だけが安心だとも思えないので、不安を感じない程度に購入するのは良い選択だと思います。

milknosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 短期豪ドル債オープン・・・高利回りすぎませんか!

    短期豪ドル債オープン(毎月分配型)について教えてください。 モーニングスターで調べると、9/4現在基準価格が8,642 円で配当が100円/月(=1200円/年)となっています。 年利にすると13%の高利回りですが、豪ドル建ての公社債で運用するだけの投資信託でなぜこのような10%以上の高利回りの配当を受け取れるのでしょうか?  利益の源泉はどこにあるのか?おわかりになる方すみませんが、教えてください。 (普通豪ドル建ての公社債を直接買った場合、年利は4-5%です。) グロゾブのように自らの資産から配当を払っていく「タコ足配当ファンド」でしょうか?

  • 豪ドル債の投資信託(毎月分配)

    豪ドル建ての債券で毎月分配型のファンド(短期豪ドル債オープンとかUSB世界公共インフラ債券投信など)が、10%以上の利回りとなっていますが、豪ドルの国債や高格付けの債券でも5%前後なのに、どうして、10%以上の分配金が毎月支払われるのでしょうか。  正直な証券会社のセールスマンに聞くと、分配金の10%はすべてが利金ではなく、タコ足(払い込んだ元金の基準価格から支払っている部分とあわせて10%)になる場合もある、といった説明を受けました。 自分の払い込んだ元金が戻ってきても、それは利金とは言わないですよね。 それも含めて分配金といっているとしたら、またその利回りが10%以上だといっているとしたら、ちょっと誇大広告というか、間違った案内だと思うのですが、どなたか、この手の商品がどういう仕組みで年利10%以上の分配金を出しているのか、その内、何パーセントくらいがタコ足になっているのか? (つまり、純粋な利金、分配金は何パーセントなのか) などご存知でしたら教えてください。 

  • 短期豪ドル債オープンと豪ドル/円の連動

    短期豪ドル債オープンが豪ドル/円と連動しなくなってきているのはなぜですか?

  • 短期豪ドル債オープンについてご意見聞かせて下さい。

    大和住銀の投信 短期豪ドル債オープン毎月分配 を保有しております。 現在基準価格7732円で買付簿価より1200円ほど下げている状態です。 このところの円高傾向で下げているのわかるのですが豪ドル/円のレートの推移以上に価格が下落しているように思えます。 今年に入って特別分配にもなっておらず、どんな原因で下げているのでしょうか? 今までの分配金を考慮すると現在値で売却しても赤字にならないんで手放すのには全く躊躇はないのですが、もしかして買い場?だったりするのでしょうか? 一応営業マンにも尋ねてみましたが、「今は円高だからしょうーがないですよ、いつまでも続かないすぐにもどりますヨ」と、おきまりの返事でした。 すべては自己責任であることは十分わかっておりますが、どなたか詳しい方のご意見聞かせていただけませんでしょうか。

  • 投資信託について

    短期豪ドル債オープン(毎月分配型)を200万円ほど持っていますが、投資信託法が見直されるということで野村豪ドル債オープンプレミアムに替えたらと勧められました。 親からの相続で株を持っていますが、低迷していますので一部を投信に替えました。短期豪ドル債オープン(毎月分配型)は蛸足状態です。なので野村豪ドルはどうなのか、私は素人ですので教えていただきたいのです。よろしくおねがいします。

  • 豪ドル毎月分配金の投資信託を4ケ月前に初めて購入しました。

    豪ドル毎月分配金の投資信託を4ケ月前に初めて購入しました。 毎月5千円ほど配当金があり、すでに二万円ほど受けとっています。 先日、銀行から電話があり、とりあえず利益確定をして終わらせて、また別のをしましょうと連絡がありました。 私的には、今のをしばらく続けてみてもいいかなと考えていますが、銀行の人がわざわざ連絡をくれたので、あんまり続けてもそんなにお得ではないのでしょうか? あとやはり手放すタイミングが一番大事なんでしょうか?

  • 毎月分配型の投資信託の見直し

    毎月分配型の投資信託の分配金で年金の不足を補っています ネットで投資信託の事を調べていましたら、毎月分配型は手数料、税金などが毎月かかりあまりよくないように書かれていました 年金の不足を毎月補うには毎月分配型の投資信託をそのままずっと続けていればよいと思っておりましたので驚きました。 毎月の分配金は生活費に必要になっております 基準価格が上がり、利益が出たとしても解約して新しく買うとなれば他の基準価格も上がっており買いなおすと分配金が減ると思われます こんな場合投資信託をどのようにすればよいのでしょうか? 今購入している投資信託は    コロンブスの卵   基準価格  3800円位の時購入                      エマージングボンド(豪ドルコース)  基準価格   11000円位 このような場合、どういう風な考えで見直しをすればよいのでしょうか?

  • 豪ドル債権ファンドの比較

    豪ドル債権ファンド 愛称 コアラの森と大和住銀 短期豪ドル債 皆さんのオススメはどちらですか? その他いいと思う銘柄はありますか? 希望としては 毎月分配型 リスクが少ない 20年ぐらいの分配金で投資金額が回収したい。 皆さんの専門知識と経験で教えてください。

  • 豪ドル建て既発債券

    豪ドル建て既発債券を購入しようと思っています。 選び方などのアドバイスを頂けますでしょうか。 豪ドルのMMFがあり、これは余剰資金で運用に回して良いと思っていること、またMMFの方が流動性は良いとは理解しているものの、かといって豪ドルが大きく下がる前にタイムリーに円に替えたりできるとも思えず、これくらいの豪ドルであればそのまま豪ドルで運用しちゃいたいな、であれば債権にしちゃった方が良いかなという理由で、豪ドル債にしようかな、と思っています。 (1) 証券会社では、暫くMMFで持っていて、新規債権が出たときに紹介するので、そのときに買われたらどうですか?と言われましたが、 新規と既発で、運用の優位性は違うものなのでしょうか? (既発もそのときの価値を反映した形で売っているのだろうし、優位性は変わらないと思ったのですが。) (2) 既発債を見るときに、証券会社では、豪ドルであれば、短期債(3年以内)がよいだろうと言われましたが、皆さんの意見も伺いたいです。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 外国債券オープン(毎月分配型)について教えてください

    100万円の余裕資金ができたので、金利が上がるまでとりあえず銀行の1年定期にでも入れておこうと思いましたが、銀行で投資信託をすすめられ、迷ったのですが、購入しました。(リスクが低いということもあり。 購入したのは、「三菱UFJ外国債券オープン(毎月分配型)」です。手数料は1% ところが、購入後に、基準価格が高いときに購入してしまったことが、まずわかりました(過去3年間の運用成績をみても、最高に近い位置のようです)。 分配金は、この3年ほど、毎月コンスタントに出ているようですが(少しずつ、上がってきてもいます)、手数料で1%(1万円)とられているので、元金割れからのスタートですし、基準価格が高いときに購入したので、この分を取り戻せるのかどうか・・・。 基準価格は、上がったり下がったりですが、私の基準価格が高いので、それ以上になることは稀です。 不安になってきたので、とりあえず解約して、出直そうかとも思いますが、以下、アドバイスをお願いします。 1.損益が大きくならないうちに早めに解約して、「積み立て」で購入しなおせば、購入時のリスクが低くなったでしょうから、そちらにやりなおそうかと思いますが、いかがでしょうか。 2.分配金があると目に見えてもうかっているようでいいかと思ったのですが、受けとるたびに税金が20%もかかるし、受けとるたびに購入口数が目減りすると聞いたので、こんどは、再投資のほうで購入しようかと考えています(投資信託をやるなら、少なくとも年4~5%のリターンは期待したいのです(手取り)。 3。ちなみに、購入して1カ月で、ようやく1回目の分配金を受けとったところです。解約のタイミングについても、教えてください。