• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テラパッドのアイコンを消してしまった。)

テラパッドのアイコンを消してしまった。どうすれば良いのか、わかる方おりますでしょうか?

tabotabo55の回答

回答No.3

ファイルがIEなどのブラウザで表示されているのでしたら、そのファイルがホームページ用のファイル、拡張子がhtm、または、html となっているファイルのはずです。 こうしたファイルは既定のブラウザのアイコンで表示されます。普通はそのままの方が使い易いのです。 HTMLファイルはホームページビルダーのようなホームページ作成用の専用ソフトで扱ったり、メモ帳やTeraPadのようなテキストエディターでも扱ったりしますので関連付けはブラウザの方にしておいて、エディタで編集後、そのファイルをクリックまたはダブルクリックで出来栄えをブラウザで確認という処理を行うからですね。 ですから、こうしたファイルを開く場合、エディタなどのファイルメニューで開くという処理をします。 テキストエディタでは拡張子TXTが標準ですから、ファイル形式を 全て にするか HTML などにしてから開くようにします。 なお、どうしてもTeraPadなどに関連付けたいのなら、該当のファイルを右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択→参照ボタン→ProgramFilesフォルダにあるTeraPadフォルダ内のTeraPad.exe(拡張子が表示されていないときは種類がアプリケーションとなっている)を選択し、開くボタン。この種類のファイルを開く時はいつもこのプログラムを使うにチェックを入れていることを確認しOKボタン。これで、ファイルをクリックまたはダブルクリックでそのファイルを開けるようになります。 またTeraPadのプログラム起動用のショートカットアイコンをデスクトップに表示するには、エクスプローラを使ってTerapad.exe ファイル選択し、それを右クリック→送る→デスクトップ(ショートカットの作成)でOKです。

18barbican
質問者

お礼

(^^)こんばんは。回答ありがとうございます。 はい、いま拡張子の勉強をしているところです。html >ファイルがIEなどのブラウザで表示されているのでしたら、そのファイルがホームページ用のファイル、拡張子がhtm、または、html となっているファイルのはずです。 こうしたファイルは既定のブラウザのアイコンで表示されます。普通はそのままの方が使い易いのです。 そうなのですか?なーんだか。ちょっとホッとしました。 >該当のファイルを右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択→参照ボタン→ProgramFilesフォルダにあるTeraPadフォルダ内のTeraPad.exe >(拡張子が表示されていないときは種類がアプリケーションとなっている)を選択し、開くボタン。 >TeraPadのプログラム起動用のショートカットアイコンをデスクトップに表示するには、エクスプローラを使ってTerapad.exe ファイル選択し、それを右クリック→送る→デスクトップ(ショートカットの作成)でOKです。 (TT)ありがとうございます。学校の先生は手順を口頭でサクサク説明してくれるだけなので、手順をこうして書いてくださると、とてもありがたいです。感謝です! m(_ _)m こんごともご指導をお願いします。

関連するQ&A

  • デスクトップのアイコン

    デスクトップに有るマイドキュメント、マイコンピュター、ゴミ箱、インターネットエクスプローラーの各アイコンは削除」できますか、また削除した場合どうなりますか。また不都合がありますか。なんとなくインターネットエクスプローラーは大丈夫におもえるんですが。気になったもので質問しました。

  • デスクットップ上のアイコンが消せない

    ネットより文書ファイルをダウンロードして開こうとしても開かず、削除しようとしても削除できません。どうしたら? ちなみにファイル上で右クリックすると、開く.印刷.編集.プログラムから開く.送る。がでて削除はありません。ドラックもゴミ箱まで行きません。

  • インターネットエクスプローラーのアイコンの変え方

    マイコンピューター、マイドキュメントやごみ箱のアイコンはプロパティから変えられたのですが、インタネットエクスプローラーのアイコンの変え方が分かりません。 かえることはできるんですか??OSはwindows98です。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンを変えたい!

    もともとできるのかどうかわかりませんが、インターネットエクスプローラや、フォルダのアイコンを変えたいんです。 一応、そのアイコンは用意できているんですが、どこから変更するのかわかりません。どなたか教えてください。ちなみに、マイコンピュータ、マイドキュメント、マイネットワーク、ごみ箱は変更してます。

  • アイコンの削除について

    バージョンアップするために ie6setup.exeと言うアイコンをトップ画面に 表示しました。セットアップが終わりましたので このアイコンを削除しようとしたところ ie6setup.exeはプログラムです削除すると、このプログラムは 実行出来なくなります。そのため編集出来なくなる ドキュメントがある可能性がありますゴミ箱に移動しても 宜しいですかと言うコメントの画面が出ます。削除しないで 画面に置いていた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タスクバーのアイコンを消したい

    WindowsXPで、タスクバーに、マイドキュメント、マイコンピュータ、マイネットワーク、ゴミ箱のアイコンが表示されるようになってしまいました(なぜこうなったかわかりません)。これを消したいのですが、どうすればいいでしょうか。 それぞれ右クリックして[削除]を選んでもいいでしょうか? タスクバーのアイコンだけでなく、画面左上のアイコンも一緒に消えてしまわないだろうかと心配なんですが? それと、ゴミ箱は右クリックしても[削除]の項目がありません。 よろしくお願いいたします。

  • ごみ箱のアイコンについて

    お世話になります。 早速ですが、デスクトップにあるごみ箱を間違って削除して しまいました。スタートからエクスプローラを開きごみ箱を 見つけることができ、デスクトップに復元できたのですが ファイルなどをごみ箱に入れても、アイコンは空のままです。 何か設定があるのでしょうか。 OSはビスタです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンに矢印が着いてしまいました

    Windows Vistaを使っています。 インターネットには通常ファイヤーフォックスを使っていて、インターネットエクスプローラーのアイコンはクイック起動バーにもあるので、デスクトップのインターネットエクスプローラーのアイコンをごみ箱に移し、ファイヤーフォックスのアイコンを好きなアイコンに変更しました。 途中管理者の許可が出ましたので、OKを押して変更したところ、マイコンピューターやマイドキュメントも含め、ファイヤーフォックスなどのアイコンの左下に、突如普通のショートカットのような矢印が着くようになってしまいました。 システムの復元もしてみたのですが、元に戻りません。 どうしたら元の矢印のつかないアイコンに戻りますか。よろしくお願いいたします。

  • デスクトップにあるアイコンをどこかにしまいたいのですが。

    先日、ポストペットをアップデートした際に、デスクトップに、 ▽(こうゆう形の)「VISE」というアイコンができたのですが、もうアップデートも終わったので、デスクトップにあるのは邪魔なんです。 それで削除しようと思うと「削除すると、このプログラムは実行できなくなります・・・・等」の文字がでるんで、削除はできないんですよね? とりあえずデスクトップではなく、他の場所に移動させたいんですが、できますか? それから「削除すると、このプログラムは実行できなくなります」の最後に「ごみ箱に移動してもよろしいですか?」とありますが、ごみ箱に移動するのは【削除】にならないのですか? そしてもし「ごみ箱を空にする」にした場合、【削除】という事になってしまうのでしょうか? ちょっとわかりずらい説明かも知れませんが、よろしくお願いします。

  • アイコンを削除出来ません。(マック)

    どのようにして出現したのか分からないんですが デスクトップ上にあるグレーの四角いアイコンを削除しようとしても "ゴミ箱"への移動の準備中 項目"12345 6.jpg"は現在、ほかのタスクで使用されています。 (ここでいうほかのタスクには、移動、コピー、 またはゴミ箱を空にする操作が含まれます。) ほかのタスクが完了してからもう一度やり直してください。 という警告文が出てきます。 タスクというのが何なのか分からず削除出来ず困ってます。 グレーのアイコンの上の部分にはエクスプローラーの『e』マーク、下には赤く『JPEG』マークが出てます。 Power Book G4 OS 10.2.8 を使用してます。

    • 締切済み
    • Mac