• ベストアンサー

国民生活金融公庫の教育ローンについて質問です。知り合いが

okasisukidの回答

回答No.1

困窮しているからこそ、申し込みましょう。 支払いは、在学中は利息だけ返済して、卒業してから元金返済という方法もありますよ。 ここで質問するより、国民生活金融公庫に直接電話で問い合わせるのが確実です。 親切に教えてくれますよ。可能なら、直接窓口に出向いて話を聴くのがベストです。

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫の教育ローンについて。

    国民生活金融公庫にて娘の進学の為の教育ローンの審査をしてもらう予定です。 私は個人再生の申立にて申し込み出来ない為、妻名義で審査に出す予定です。しかし妻も5年前に債務整理を行っている為、審査に通らないのでは無いかと考えていますがどうでしょうか? 借入予定 120万円 3年据え置き 10年 世帯年収 790万 私540万 妻250万 妻 自動車ローン200万有 プレミア株式会社にてマイカーローン審査可決しました。 自宅 持家 9年居住 光熱費、住宅ローンの支払い遅延、延滞は一切無しです。 その後借入はありません。 ろうきんの教育ローンは事前審査にて否決されております。 国民生活金融公庫の審査は独自ということですが、やはり妻の5年前の債務整理の影響は大きいですよね? 無理だとは思っておりますが、その他に借入の可能性のある金融機関はありますでしょうか?

  • 国民金融公庫の教育ローンについて

    国民金融公庫の教育ローンの申し込みをしようと思っていますがその審査についてお聞きします。現在郵便局の学資保険を積み立てていてその範囲内で郵便局から貸付を受けています。これは教育ローンの審査基準になるものなのでしょうか。ご回答可能であればよろしくお願いいたします。また融資までの期間はどれくらいでしょうか。

  • 国民金融公庫教育ローンの審査

    国民金融公庫の教育ローンの申し込みをしたいと考えていますが審査が不安です。私は3年前に任意整理をした過去があります。債務は今年2月に完済しましたが信用情報機関には当然登録してあると思います。一般のローン、クレジットは審査が通らないと認識していますがやはり国民金融公庫の教育ローンも難しいのでしょうか。わかる方教えていただけないでしょうか?

  • 国民生活金融公庫の教育ローンについて。

    どなたかご存知の方がいらっしゃればお教え下さい! 子供の大学進学の為に国民生活金融公庫の教育ローンを申し込もうと考えている者です。 年収215万円では審査が通らないでしょうか? マンションローンが月々13万円ありますが滞りなく支払っています。 やはり無理でしょうか。

  • 国民金融公庫の教育ローンについて

    近々、専門学校に入学を考えています。国民金融公庫の融資で、教育ローンがありますが、その時の審査はどのようなことを調べられるのでしょうか?一般のクレジット会社のような審査なのでしょうか?クレジット情報や、消費者金融での借り入れ状況なども調べられるのでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • 国民生活金融公庫の教育ローンについて

    国民生活金融公庫の教育ローンについてお聞きしたいのですが、審査基準などはどのようなものなのでしょうか?本人申込を希望しているのですが、私の場合他社からの借り入れが240万円あり、この点で審査がとおらないでしょうか?また、必要書類等ですが、「所得を証明するものとして源泉徴収等が必要になります」とあるのですが、給与明細ではダメなのでしょうか?どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、おお教え願えませんか?宜しく御願い致します。

  • 国民生活金融公庫の教育ローンについて

    国民生活金融公庫の教育ローンを利用しようと考えているのですが、審査に通るか不安です。 以前、一度30万程借入しているのですが、今回は上限まで借入を希望したいと言う事と、最近(4か月前)に転職したばかりだという事が気に掛っています。 現在の年収は、350万程度で、他社での借入もあります(モビット250万)。ちなみに、公庫への返済は3年間、滞ることは一度も有りませんでした。 家は持ち家(15年間)に家族(母)と同居しております。 宜しくお願いします。

  • 国民生活金融公庫「国の教育ローン」について教えて下さい。

    国民生活金融公庫「国の教育ローン」について教えて下さい。 私は家庭上の都合で浪人となりました。 今私自身アルバイトをしていますが、勉強の進み具合と比べるとどうしてもお金が足りないので入学金等を借りたいと思っています。 そこで 父(55歳):アルバイト 年収200~250万 (去年の8月より友人の経営し始めたコンビニでアルバイトをしていて収入の予測がはっきりとはできませんでした。) 母(53歳):パート 年収170万程度 今年の11月で勤続年数4年になります。 父親名義で住宅ローン、車…クレジットなどの借り入れがあります。 母親は40万前後、銀行のローンがあります。 ローンや公共料金等の遅延、未払いはありません。 今の家は住み始めて14年経ちます。 教育ローンは母親の名義で申し込もうと考えています。 できるなら100万円…くらい借りたいのですが…難しいと思うので最低でも入学金の30万円を借りれないかな…と思っています。 上記の条件なので難しいとは思いますが…審査が通る可能性もあるでしょうか…?

  • 国民金融公庫教育ローンの審査

    教育ローンの審査について質問です。 来年短大に娘が進みたいと言われ国民生活金融公庫の教育ローンの借り入れを検討しているものです。 入学が決まってから借り入れ審査に通らなくなる場合があるのか心配です。と、言いますのは、個人再生法で、3年間債権者に支払いをしてきまして、2008年5月に終了したのですが、ブラックリストに載ってしまっていて審査に通るのか心配です。弁護士の先生は、いちよう申し込みしてみてはどうかと、言われたのですがこの件に詳しい方、教えて下さい。

  • 国民生活金融公庫 教育ローン

    来春大学進学予定の娘がいます。 国民生活金融公庫の教育ローンを主人名義で申し込みたいのですが 審査について教えてください。 ●世帯収入  主人給料、妻パート収入、母年金、パート収入など合計 560万円 ●年齢52歳 ●他に借り入れ無し ●VISAカードでショッピングローンが50万ほど ●18年継続勤務 ●家族持ち家 居住年数16年 以上で審査は通りますでしょうか? ショッピングローンの残額が心配なのですが。 どうぞよろしくお願い致します。