• 締切済み

後付 お安い地デジチューナーはありますかな?

車に後付けで地デジチューナーをつける場合、 お安いチューナーはありますかな? 教えてくださいどうか宜しくお願い申し上げます。 リンク戴けるとうれしいです。

みんなの回答

noname#145992
noname#145992
回答No.2

ワンセグ用  http://kakaku.com/car_goods/car-audio-others/ma_0/p1001/s1=3/ ついでにこちらも http://kakaku.com/car_goods/car-audio-others/ma_0/p1001/s1=2/ 掲示版で皆さんの感想等も参考に ご存知でしたら申し訳ないです。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 最安の品はそれなりっぽいですね。 trywinなどはよくナビとかで聞きますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

いや、それはもう 値段と物は正直なので 満足度の高い4チューナーを買うか 映ろうが映らまいがこの際全く何でも良いので 安物のワンセグを買うか 何れかの選択と思いますよ。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワンセグデヨイデス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジチューナーについて

    モニタを買い換えるので、地デジを見えるようにしたいのですが、地デジチューナーのことで悩んでいます。 地デジのチューナがあれば地デジを見ることが可能ということですが、 地デジチューナー内蔵のモニタと内臓なしのモニタで、地デジチューナーの後付けとでは機能的に何か違いがあるのでしょうか? 又、PCの電源がoffの場合でも観覧可能なのは、内臓のみなのでしょうか?

  • 地デジチューナー後付け時のアンテナ線の引き回し

    地デジチューナー後付け時のアンテナ線の引き回し 地デジチューナーを後付けしようと思っているのですが、フロントガラスへ引き回すアンテナ線をどうしたら良いのか教えてください。 フロントガラスの横の樹脂モールやフロントダッシュボードの樹脂パネルを取り外すのでしょうか?車はマークxです。社外品チューナーを買い純正ナビに取り付けようと、ナビまでは外せたのですが、アンテナ線処理が判らず、判る方いらっしゃいましたらお教えください。 あとなんとなく感覚ですが、フロントとリアにアンテナを取り付けた方が良さそうに感じたのですが、面倒なだけで、フロントだけでよいのでしょうか?やはりフロントガラスとリアガラスの両方にした方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • カーナビの地デジチューナを後付けでつけてもらう予定なのですが、

    カーナビの地デジチューナを後付けでつけてもらう予定なのですが、 ギリギリや2011年7月を越してからのほうがいいでしょうか? 運転しながらテレビは見ませんので急いでいません それとも今がチャンスですか?

  • カーナビの地デジ 後付チューナの2×2と4×4のものと値段差(約2万円

    カーナビの地デジ 後付チューナの2×2と4×4のものと値段差(約2万円)の性能差はありますか?

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーを購入しようと思ったんですけど、今現在、僕のテレビは室内アンテナでアナログ放送を見てます。  地デジチューナーを購入したら室内アンテナで見てるテレビで地デジをみれますか? 後、地デジチューナーで地デジの放送を見る時今までのアナログ用のリモコンって使えるのでしょうか? また使えない場合 チューナーにリモコンは絶対ついてくるんでしょうか?

  • 地デジチューナーについて

    アナログのテレビの地デジチューナーをつければ、地デジ放送を見る事はできる事は知っているんですが、今持っているテレビはビデオ入力端子のアナログテレビで、地デジチューナーを付けた場合の画像は、地デジ対応の液晶テレビを買った場合の画質とはかなり違うのでしょうか? 地デジチューナーをつけたらただ単に放送をみれるだけで、画質は以前のアナログ放送とあまりかわらないのでしょうか? 誰か知っている方がいれば教えてください。 御願いします。

  • 2005年モデルの純正カーナビを使ってます。地デジチューナを後付けしま

    2005年モデルの純正カーナビを使ってます。地デジチューナを後付けしましたか?どのような店に頼むとうまいですか?オーディオショップかセキュリティショップか量販店かという悩み具合です。やはり輸入車は量販店は避けたほうがいいですよね?

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーの設置について検討していますが 現在車には、アナログTVモニター(ビデオ入力端子は無し)とアナログチューナー(ビデオ入力端子有り) を設置しており、地デジチューナーからの映像と音声を、そのアナログチューナーのビデオ入力端子に 繋げてアナログTVモニターで地デジを見ることは可能ですか? アナログTVモニター自体にビデオ入力端子が有れば問題はなかったと思いますが....

  • 地デジチューナーについて

    地デジに対応のテレビを購入したのですが、セットでDVDレコーダーが付いてきました。 そのレコーダーが地デジチューナー内蔵なのですが、この場合は地デジアンテナをつけなくても大丈夫なんでしょうか? イマイチ良く地デジについては調べても分からなくて・・・。 アンテナ工事をするつもりでいたので、チューナーだけでいいなら良いなぁと思いまして・・・。 説明下手で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて。

    来週のNHK総合の地デジ放送が見たく 色々調べていたのですが 見たい番組まで日数がないし、よくわからないしで困っております。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか? 地デジチューナー内蔵のTvは高値な為、諦め 今のTvにチューナーをつけて見れればと思っております。 マンションなのですがアンテナはそのまま使えるとのことです。 できるだけ安いチューナーでNHK総合の地デジを見るには どのようなチューナーになるのでしょうか? それともチューナーでは無理なのでしょうか? 検索していたチューナーの受信チャンネルが UHF13~62ch、CATV1~63chと書いてあったのですが これにはNHK総合は含まれないのでしょうか? どうもよく理解できず何を基準に選べばいいかもわかりません>< よろしければアドバイスお願い致しますっ。