• 締切済み

関西大学社会学部か高崎経済大学地域政策学部

関西大学社会学部か高崎経済大学地域政策学部のどちらに進学しようか悩んでます。ちなみにどちらも一人暮らしをする予定です。 就職や学校生活などさまざまな面から意見をお願いします。

みんなの回答

  • abahin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

またいつもの粘着ストーカーの回答ですか。ググってみれば、自分で確かめられますよ。 もう気づいている人もいるでしょうね。数知れないくらいコピベ投稿してますからね。 受験生に真意に応えているように装って、実は隠れた目的がアリアリの書き込み。 同じ内容のコピペだから、数年間たっても直ぐ同一人物だとわかります。 事務職員から総スカンをくらい、周りの学生から基地外と呼ばれている人物です。 かなり根に持つタイプですね。 こういったタチの悪いストーカーになる仮面生の憤りは、 ちょっと信じられないかも知れないけれど、大学では学生達が和気藹々としているので、 その僻みではないかと疑いたくなります。 ゼミにクラブ活動に、あるいは海外への留学にと充実した大学生活を送っている学生たちは、 こうしたネットに粘着して、匿名で大学の悪口を年がら年中書き込んで、 気分を晴らして人間とは別世界に住んでいます。 大学のことを本当に知りたかったら、その大学のクラブゼミ生の集まる掲示板を覗き込んだり、 キチンと大学生活を過ごしている学生と確認してから、質問をぶつけることをおすすめします。

回答No.1

関西大学の方が良いです。 ネームバリューは関西大学の方が上ですし、 就職実績も関西大学の方が優れています。 やはり、総合大学でOBの数が多い 関西大学の方が就職の際には有利に働くと思います。 学生生活の面でも、都会にある関西大学の方が 充実してますよ。公務員や資格の学校へも通いやすいですし、 学内で講座を開いているかもしれません。 高崎経済はいろいろ問題を起こしているのでやめた方がいいと思います。 2007年には教員のアカデミックハラスメントによって 学生が自殺に追いやられたとされた事件がありました。 その教員は一度は懲戒免職(クビ)になりましたが、 2008年になって大学に復帰しました。 また2007年には学長が単位を不正に認定して、学長が辞任するという事件もありました。 環境も良くないです。 高崎経済の教員一人当たりの学生数は 国公立でトップクラスの多さで 私立大学の平均すら大きく上回っています。 さらに時間割は特定の時限に講義が集中しており、 なかなか自分の取りたい講義が取れません。 また、職員の事務はいい加減で、学生とトラブルになることもあります。 私なんて時間割のミスで必修の語学と必修の基礎演習の時間が重なってしまい、 演習クラスの変更を余儀なくされました。 また、大学の手違いなのに、何の救済もありませんでした・・・ 職員の対応も悪かったです。 私が2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なった 【http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeizai/dfba660d0e414b28.jpg】 と教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに 「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒されました。 「いや、重なっている」と言って職員に時間割を確認させたら、 「あ゛ー!もー!○○先生、3限に基礎演習入れちゃったんだー」 とつぶやきながら、近くにいた上司らしき人に 「○○先生が3限に基礎演習を入れちゃって、2年の語学と重なっちゃった学生がいるんですけど どうすればいいんですか?」などと聞きにいってました。 そして戻ってくると、詫びもせずに 「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言われました。 急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とかして欲しいと言ったのですが、 「だからそれは無理だっつてんだろ!!!!」というばかりで 結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされました。 私が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、 時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ったことや、 語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も 言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは 全く書かれていなかったことから、2年の必修の語学と基礎演習は別々の時間に配置して、 重ならないようにしていたはずだったが、 何らかの手違いで重なってしまったようです。 また私が語学とゼミの時間が重なったと言った時に 職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言っていましたが、 職員ですらきちんと時間割を把握しておらず、勝手な思い込みで仕事をしているということになります。 こうした職員の言動からも仕事の『ずさんさ』がうかがえます。 そもそも『まともな』大学ならきちんと単位を取っているのに 必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ません。 もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように 何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だと思います。 高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、 学生に迷惑をかけているのが現状です。 このように高崎経済大学では『非常に悪質でずさんな』業務が行われています。

関連するQ&A

  • 高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か

    高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か 高3の文系です。国公立前期で高崎経済大学地域政策学部に無事合格し、すでに合格をいただいている成城大学法学部とどちらに進学するかで悩んでおります。 両者のメリット・デメリットを並べるとだいたい以下のようになると思います(あくまで個人的なものですが)。 高崎経済大学は学費は安いのですが、自宅からは遠いため通学に時間がかかってしまいます(具体的には2時間半程度)。ただ、途中からは高崎線の下り方面に乗り換えるので、朝のラッシュの時間帯でも座れないこともないと姉から聞いています。また、地域政策という学部に関しては恥ずかしながら「地方の政治学」という印象しかもっていないので、具体的に何をやるのだろうかという不安や疑問も残っています。 成城大学は通学時間は高崎経済よりも短く(1時間半程度です)、最寄駅からも近いということで交通の便はいいです。自分はかねてより法学部を志望しており、大学の案内を見てもカリキュラムが非常に充実している印象を持っているので、自分としては理想の大学です。学費が高いのがネックなのですが、高崎経済は前述のとおり遠方にあるため定期代も余計にかかってしまいます。群馬バスの定期代だけは調べてもわからなかったので、それを大体の数値で表して計算してみると、成城の方が高崎経済よりも10万程度費用がかさむだけでした。そのお金を安いとは思いませんが、おおよそ大学にかかる費用は同じと見ていいと思います。ただ、成城は入学後の寄付などが馬鹿にならないと聞いているので、その点が唯一不安です。 また、先ほど親とも相談したのですが「社会的には国公立という学歴を持つことはある程度評価されるし、学歴というものは一生自分について回るものだから、やはり公立である高崎経済の方がいいのでは?」という旨のことを言われました。 以上の点を踏まえていくつか質問したいことがあります。 (1)高崎経済大学の地域政策学部で学ぶことをできるだけ具体的に教えてください。 (2)成城大学への寄付は年間でどのくらいの額になるのでしょうか? (3)学歴という意味ではやはり成城は高崎経済よりも劣るでしょうか? (4)以上の点を踏まえ、どちらの大学に進学するべきかご意見をいただきたいです。 やはり大学に行くからには後悔だけはしたくありません。 回答は一部の質問の一部に対するものでも構いません。一つでも多くの回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か

    高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か 高3の文系です。国公立前期で高崎経済大学地域政策学部に無事合格し、すでに合格をいただいている成城大学法学部とどちらに進学するかで悩んでおります。 両者のメリット・デメリットを並べるとだいたい以下のようになると思います(あくまで個人的なものですが)。 高崎経済大学は学費は安いのですが、自宅からは遠いため通学に時間がかかってしまいます(具体的には2時間半程度)。ただ、途中からは高崎線の下り方面に乗り換えるので、朝のラッシュの時間帯でも座れないこともないと姉から聞いています。また、地域政策という学部に関しては恥ずかしながら「地方の政治学」という印象しかもっていないので、具体的に何をやるのだろうかという不安や疑問も残っています。 成城大学は通学時間は高崎経済よりも短く(1時間半程度です)、最寄駅からも近いということで交通の便はいいです。自分はかねてより法学部を志望しており、大学の案内を見てもカリキュラムが非常に充実している印象を持っているので、自分としては理想の大学です。学費が高いのがネックなのですが、高崎経済は前述のとおり遠方にあるため定期代も余計にかかってしまいます。群馬バスの定期代だけは調べてもわからなかったので、それを大体の数値で表して計算してみると、成城の方が高崎経済よりも10万程度費用がかさむだけでした。そのお金を安いとは思いませんが、おおよそ大学にかかる費用は同じと見ていいと思います。ただ、成城は入学後の寄付などが馬鹿にならないと聞いているので、その点が唯一不安です。 また、先ほど親とも相談したのですが「社会的には国公立という学歴を持つことはある程度評価されるし、学歴というものは一生自分について回るものだから、やはり公立である高崎経済の方がいいのでは?」という旨のことを言われました。 以上の点を踏まえていくつか質問したいことがあります。 (1)高崎経済大学の地域政策学部で学ぶことをできるだけ具体的に教えてください。 (2)成城大学への寄付は年間でどのくらいの額になるのでしょうか? (3)学歴という意味ではやはり成城は高崎経済よりも劣るでしょうか? (4)以上の点を踏まえ、どちらの大学に進学するべきかご意見をいただきたいです。 やはり大学に行くからには後悔だけはしたくありません。 回答は一部の質問の一部に対するものでも構いません。一つでも多くの回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 社会学部、政策学部は就職に有利ですか?それとも不利ですか?

    法学部や経済学部や経営学部は、就職に有利で文学部は就職に不利と一般的に言われていますが(一概にそう言えない事は分かっております)、 政策系学部(関西大学の政策創造学部や立命館大学の政策科学部など)や社会学部は一般的に就職に有利と言われているのでしょうか、それとも不利と言われているのでしょうか。 気になったので回答していただければ幸いです。

  • 社会政策、公共政策を学びたいと思ったら?

    最近、社会政策、公共政策に関心を持つようになりました。大学で学んでみたいと思っているのですが、何学部になるのでしょうか? 社会政策の本を見ると、著者は経済学部の教授陣がほとんどのようです。 私としては、社会学士を取りたいので、経済学部ではなく社会学科系のある学部で探しています。 関西で、学べる大学をご存知の方ありませんか?

  • 高校3年生で、高崎経済大学を志望しています。

    高校3年生で高崎経済大学地域政策学部を志望しています。 科目は3科目受験の予定で、国語、英語、政治経済を使う予定です。 6月マーク模試で、偏差値52 7月記述模試で、偏差値53でした。 6月はE判定で7月はドッキング判定でDでした。 いつも政経>英語>国語という感じの点数です。 夏休みは平均して勉強は6時間程度しかできませんでした。 ここから高崎経済大学地域政策学部3教科受験で受かることは可能でしょうか…?ほんとに無理ということであれば2学期からは私立対策に変えていきたいので。 ちなみに高校生活で部活をやっていたので勉強は5月あたりから始めました。 やるべきこと、やったほうがいいこと、などもあったら教えてください。 読みにくい文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 高崎経済大学

    現在高校2年生で 模試などではだいたい 国語50.英語55.日本史55. くらいの偏差値です 親に私立は迷惑かけるので 最近志望する大学を 公立に変更し高崎経済大学 に進学したいと考えたのですが センターまであと1年も ないし不安です。 国語も古漢を捨てていたので 現在死ぬ気で勉強しています。 高崎経済大学はレベル的にも 結構高いので 本当に不安でいっぱいです 前期の地域政策を 国語・英語・日本史で 受けようかと考えているのですが 客観的にみて今から 本気で勉強すれば 受かると思いますか? 今の偏差値では到底 受かりませんが今から 本気で勉強する覚悟は 出来ています。 文がまとまりませんが よろしくお願いします。 アドバイスなどもくれると ありがたいです。

  • 同志社大学 政策学部?経済学部?

    始めまして 私は高3の受験生です 情けない質問ですが、よければお答え下さい 志望校として、雰囲気も好きで、近場の同志社大学を予定しています 学部は、政策学部・経済学部に絞りました どちらも興味があって選んでいます テレビなどで報道されているよう 今年は就職が厳しいようです 私としては、どちらに行っても後悔しないと思うのですが、 少し政策学部の方に興味があります それは、様々なことを、広く浅く学べるからです (法学・経済学・経営学・観光学・環境学・スポーツ学(?)など・・・色々学んでみたいです) しかし、私が卒業する4年後、不況が直っているとは思えません だとすれば、カリキュラムなどを見ていると、経済学部の方が、経済学を深く学ぶ、就職に強いような気がします 経済を専門的に学び、加え、情報系・憲法なども学ぶからです しかし、政策学部の方が、幅広く学べ(浅いですが)、楽しそうだなと思います でも、他の専門的に学ぶ学部に比べ、何事も"浅く"学んでいるというのは、 やはりデメリットなのかな・・・と思っています 仕事は、大学に入ってから選ぼうと思っています こういうことは、やはり自分で決めるべきでしょうが、 最後の後押しとして、皆さんの意見が欲しいです 長文で申し訳ございません よければアドバイス下さい

  • 経済学部と社会学部について。

    受験する学部についてなんですが、 関西学院大学の社会学部と経済学部を考えています。 2月5日は両学部の受験があるんですが、 社会学部か経済学部のどっちを受験するか迷っています。 社会学部も経済学部も興味がそれぞれあります。 社会学部はグローバル領域、メディア領域などに興味があります。 経済学部は国際経済や金融に興味があります。 そして点数配分で数学の配点が高い社会学部にしようかと 思っていたのですが、 学校の先生とかが社会学部は経済学部に比べ就職が良くない。 とか言われます。 どっち学部でも、ちゃんと勉強するつもりなのですが、 それでも社会学部は止めといた方が良いと言われます。 グーグルとかで社会学部について調べたのですが、 就職が良いも悪いも経済学部との相互についても書いてなかって、 就職は今は全体的によくないし個人次第だと思うのですが、 社会学部ってどうなのでしょうか? 社会学部、経済学部に在学している方や卒業生の方、詳しい方なら、 どちらの学部がオススメかも教えてください。

  • 高崎経済大学 推薦入試II

    この度私は 高崎経済大学の地域政策学部の 推薦入試IIを受けました。 学校の先生方が 7割以上あれば推薦入試IIを うける価値がある と言われたのですが、 ボーダーは毎年変わるものですので 今年のボーダーはどのくらいなのか 分からないので 昨年、一昨年、のボーダーを 教えてもらいたいです。 お願いします 。

  • 同志社の社会学部産業関係か関西学院大学の経済

    同志社の社会学部産業関係学科と関西学院大学の経済学部に合格したんですけど、どちらを選ぶべきでしょうか? 関西学院大学の経済学部は看板学部のため就職率も悪くないと思うのですが、 同志社も産業関係学科ながらネームバリューがあるとおもうので決めかねています