• ベストアンサー

HD5770

zaq_1974の回答

  • ベストアンサー
  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

>3D映像(アバター)みたいな感じで そういう映像なら対応したモニタが必要でグラボの話じゃないでしょうが。 性能はHD5770の方が上。

関連するQ&A

  • グラフィックカードの性能、価格などについて

    現在グラフィックカードを購入しようと考えています。 用途はFPSの3Dゲームで、ある程度調べましていくつか候補を絞りました。 予算は1万円です(金欠なため)。 そして現在の候補が 第一候補 NVIDIA GTS450 第二候補 RADEON HD5670 です。 そこで質問なのですが (1)DDR3とGDDR5ではどちらが性能的によいのでしょうか。(GDDR3とGDDR5では後者が5倍程よいらしいのですが) (2)現在予算1万円でこの二つよりも性能の高いものはありますでしょうか。 (3)値段の目安に価格.comを参照にしまして    第一候補のものは  ・N450GTS Cyclone 1G OC/D5 [PCIExp 1GB]  ・GeForce GTS 450 FPB (Free Performance Boost) 01G-P3-1450 [PCIExp 1GB]  ・GeForce GTS 450 (1024MB GDDR5) [PCIExp 1GB]  第二候補のものは  ・R5670-PMD1G V2 [PCIExp 1GB]  ・SAPPHIRE HD5670 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)  ・PowerColor HD5670 1GB GDDR5 (PCIExp 1GB)  ・GV-R567OC-1GI (PCIExp 1GB)  ・RH5670-E1GHD/AC (PCIExp 1GB)  ・R5670 Cyclone 1G (PCIExp 1GB)  ・GV-R567OC-1GI (PCIExp 1GB バルク) とMSI/GIGABYTE/SAPPHIRE/玄人志向/EVGA/PowerColor/Palit?など   私はパソコンの自作を1度しかしたことがなくグラフィックカードも今回初めてなので、GIGABYTE以外の製品についてほとんど知らないのですが、「ここのは危ない」「ここはサポートがよい」など教えてください。 長文、乱文申し訳ありません。 初心者なので、初歩的な質問かとは思いますが、回答よろしくお願いします。  

  • GTS250 と HD4770

    GeForce GTS250(512bit) Radeon HD4770 どちらを購入するかで迷っています。 (OSはWindows7 64bit) 用途:オンラインゲーム(2D,3D) [様々なサイトを見て分かったこと] 性能:GTS250≧HD4770 DirectX:HD4770 (10.1対応) / GTS250 (10.0対応) 消費電力の高さ:GTS250>HD4770 一番気になっているのは、DirectXの10.1と10の差です。 GeForceの最新物を見ても、10対応のものばかりでわざわざ10.1のものを選ぶ必要はないのか?と考えてしまっています。 実際のところ、どれほどの違いがあるのでしょうか? 当たり前ですが、10対応のものを10.1対応のものでプレイをしても、「10.1だから凄い」なんてことはありませんよね? また、消費電力が高いと、PCに負担がかかり処理が重くなるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオカードの取り付け時の配線について教えてください。

    現在、購入したビデオカードを取り付けたいと考えているのですが、一本だけ分からない配線のコードがあります。ビデオカードの説明書に配線に関する説明が全く無いため取り付け方法が分かりません。分からない配線コードの写真を取りましたので宜しくご指南お願いします。 取り付けるパソコンは Gateway DX4820-23 ​http://joshinweb.jp/pc/1/0827103160147.html​​ 取り付けるビデオカード Palit GeForce GTS 250 1024MB (PCIExp 1GB) NE3TS250FHD02 ​http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&...​

  • HD5450が使えるmini ITXのマザーボード

    HD5450が使えるmini ITXのマザーボード 現在mini-ITXのケースに、D945GCLF2というマザーボードを使っており、 グラフィック性能がいまいちなのでビデオカードを追加しようと思いました。 そこで、SAPPHIRE HD5450 1G DDR2 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 1GB)を購入しましたが、 PCIコネクタに種類があることを知らず、取り付けができませんでした。 せっかく購入したのでこの際マザーボードごと交換しようと思いますが、 mini-ITXで上記のビデオカードが使えるマザーボードはありませんでしょうか? 出来ればCPUはオンボードでお願いします(予算的な問題があるので…) あと、DDR2と3は、DDR3に対応いていればDDR2も使用可能でしょうか? よろしくおねがいしますm(__)m

  • 現在発売しています

    現在発売しています RADEON:HD5970 HD5870 HD5850のビデオカードのサイズは EN8800GTS/HTDP/512M (NVIDIA GeForce 8800 GTS (G92)) よりサイズは大きいのでしょうか?特に横幅のサイズが気に成ります 画像に記載してありますように CPU8pinケーブルがビデオカード(EN8800GTS/HTDP/512M ) の横幅部分にあたっていまして 新たにビデオカードを増設する際にケーブルが邪魔をして ビデオカードが刺さらなくなってしまいないか、 心配でこの様な質問をしました PCケースは クーラーマスターのCOSMOS RC-1000-KSN1-GPです 今後発売するビデオカードのサイズは EN8800GTS/HTDP/512M (NVIDIA GeForce 8800 GTS (G92)) よりサイズは大きくなるのでしょうか? CPU8PINケーブルがビデオカードの横幅部分に当たっていまして 新たにEN8800GTSより横幅が大きいビデオカードを増設する際に CPU8PINケーブルがビデオカードの横部分に当たってしまって EN8800GTSより横幅が大きいビデオカードが刺せないのでは ないかっと思いまして質問をしました

  • HD5570 VS GT240

    ビデオカードでアドバイスお願い致します。 RADEON HD5570とGeForce GT240ではどちらがお薦めでしょうか? 3Dゲームはやらなくて、動画編集がメインです。 値段はどちらもほぼ同じです。 スペック的にはRADEONの方がSP数や消費電力、 DirectXのバージョン等で上みたいですが 安定度はGeForceの方が良い、との話も聞きます。 又、1ランク下のHD5450とGeForce GT220だったらどちらでしょうか? HD5450はファンレスなので、本当に大丈夫なのか?という 疑問もあるのですが、どうなのでしょうか?

  • Nvidia GTX 260かRadeon HD5770

    今のビデオカード(8800GTS 320mb)が壊れてしまったので新しいのを購入しようと思っています。 Nvidia GTX 260かRadeon HD5770かどちらを買うか迷っています。 GTX 260はHD5770より少し早いけど、HD5770はDirectX11機能がついています。 皆さんの意見を聞かせて下さい

  • ビデオカードの増設でゲームが動作するかどうか

    現在使用しているCPU内蔵のHD4600?で不満がでてきたので、ビデオカードの増設を検討しています。 ガンダムオンラインというゲームがやりたいのですがGeForce GTX 750で快適に動きますでしょうか?(設定は、普通でも低いでもカクつかなければなんでもいいです) ビデオカードにお金をかけたくないのですが、より省電力でこれ以下の値段のGT730あたりでも動作しますか? または他におすすめはありますか? 12000円位で新品のGF PGTX750-OC/1GD5が買えそうなのでこれにしようかと思ってますがやっぱり安物はダメですかね。 種類が多すぎてわけがわかりません。 よろしくお願いします。 ■使用しているパソコン Corei3 4330 3.50GHz 4MB (LGA1150) HT有り SilverStone SST-ST40F-ES 400W 80PLUS メモリ12GB http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/msgo/question/2.phpより ■必要環境 VRAM 512MB以上のビデオカード NVIDIA® GeForce® 8800GT/GTS450以上 ATI RadeonTM HD4850/HD5750以上 ■推奨環境 VRAM 1GB 以上のビデオカード NVIDIA® GeForce® GTX285以上 ATI RadeonTM HD5850以上

  • HD 6950のメモリ1GBか2GBで悩んでる

    Radeon HD6950の内蔵メモリ容量1GBか2GB(+4000円)で悩んでます。 以下の用途において、メモリ1GBでは不足しますか? 3Dで見るのは、通常使用よりずっとビデオカードの負担になると聞きます。 CPUやメインメモリは十分にあるものとして下さい。 用途 ・オンラインゲームはしません ・BDを3Dで見る ・directxの3Dエロゲを3D(立体視のほう)でプレイ よくやる(動作環境:NVIDIA社のGeforce FX5700以上又はATI社のRADEON 9600以上) やるかも(動作環境:ビデオメモリ512MB以上でピクセルシェーダー2以上搭載のGeForce・RADEONシリーズ推奨画面解像度1280X960ピクセルフルカラー推奨) http://kakaku.com/item/K0000238991/ http://kakaku.com/item/K0000220152/

  • フルHD表示できるビデオカード

    フルHD(1920×1200)表示できるモニターの能力を生かすためのビデオカード選択に迷ってます。 Geforceの7300GS,7600GT,7600GS,7900GSあたりが候補なんですが、これらのビデオカードはフルHD表示に対応してるスペックがあるのでしょうか? 他にもお奨めカード等ありましたら、教えてください。